fc2ブログ

赤鬼釣師の瀬戸内爆釣記

ヤエンとタイラバとウォーキングの館にようこそ。

第18回イカ釣り 邪魔者ばかり

さてさて満月ですよ

ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

オオカミ男じゃあるまいし、満月をこうまで待ちわびるのも、人間界ではヤエン釣り師位ですかね





上手い具合に夜勤明けと休みのコース。



オマケに心配した雨も上がり、いざ出撃

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘






先ずは何時もの頑固親父で実弾充填





が、嫌な情報 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


ホームグランド周辺は、サメが入ってるとのこと




やっぱり 。・°°・(>_<)・°°・。



デカイのは2メートルとの事





はぁーーー??



では、進路変更






しかし、何処も満月マニアで一杯


あまり好きじゃないポイントで竿だし





1発目から、不粋な当たり。

サメではないが、エソ




投げるとESO

沈めても、ESO

しかもデカイので、困りもの。






開始から3時間

延々ドラグが周りっぱなし (ーー;)





周り一帯、エソマツリになって来たので

早目の夕食 ← ←早くね?










さて、念願の月も出て


さぁコイ




ハイ、エソ ESO えそ


やめた~ (`_´)ゞ







辞めると言っても、ヤエンは道具が多いから、大変ですよ。






竿を持つと、ジャー Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

もうええって ( ̄◇ ̄;)


カマボコ20本位はエソが当たってる。



適当に巻いていると、ありゃありゃ?


アタマ齧られている ?!?!


イカが回って来たのか?



エサを交換して、待つこと5分


載ったぁーー


デモ、このサイズ



とても、源さんスケールは出せません。




こうなったら、ココでやり切る(♯`∧´)




また、1から準備し直す、

が、全く反応無し。



エソの当たりもなし


???


前触れか??



さて、この後の展開に乞うご期待










潮止まりでは、やはり何もなく、

満月の海に静寂がくる

とうとうと繰り返す漣の音だけが、一定のリズムを刻む。




エソもいなけりゃ、イカもいない

でもアジが足元に帰ってくるぞ(´・Д・)」





糸フケをとっていると、足元にアジが。


その時、


JIJIJIJIJIJI




エソとは違うドラグの鳴り方




来ましたよ



丁寧に、そして優しく



独身時代を思い出せ←四半世紀前だが





ナイスサイズの感じだが、また止まらず


なんだかなぁ~




騙し騙し騙し←独身時代を思い出した


ガツンと合わせ ゲッチュΣ( ̄。 ̄ノ)ノ



写りが悪いが、1500程


記録更新ならず




ん? 待てよ


AGダービーは、胴長かぁ?



では、家宝にしていた源さんスケール





こんな写真で良いのだろうか?

取り敢えず、飛び賞狙い




隣の竿もジャージャー




推定100g ゼロが一個足らんぞなもし





また当たりも、チョイとお姉さん位



自作スケールが大活躍してたんじゃダメ




残りのアジが数匹 一発逆転ダァー




ーーーん?




ーーーーーえ?




何匹アジを買っているのかって?






20匹ですが、エソに半分近く持って行かれてるから、




まずます当たってるかな(´・Д・)」



それにバラしが無い


最近 オカシイ? (ー ー;)








しばしの沈黙の後、


潮止まりから、やや動き出すと






ジリジリー




でも相手は足元。ヤエンが垂直に落ちていきます。





でも、防波堤に沿って斜めにずらして、





竿先をチョイチョイ、ステイ、スイーーー





で、ガツン






なんか垂直の取り方のコツを掴んだかな


おまけに、胴体の中に入り込んでいる。



こうなると、ヤエンを取り出すのが大変







お次はどうも、居喰いだったみたいで、

即ヤエン投入。

まあまあサイズで本日二回目の計測







さて、ラストのアジでまたナイスサイズ。

重さは同じだが、気持ちこちらのほうが

長いような? ので、源さんスケール





なんやかんやで、合計7杯



2キロはでなかったが、キロアップもたぶん4杯



前半戦のエソ祭りを考えると、上出来でしょう。



赤鬼以外は漁港全体で全員浮き釣りでしたが、



その中でも、やはりヤエンは強い。





ヤエンをやってて、よかったなあ



合計71杯  左腕の痛みが再発しました。



しばらく、湿布生活のはじまりーーー




ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






スポンサーサイト



コメント

ほんと凄い…

まいどっです!

赤鬼さん、ほんといつも安定した
釣果で羨ましい限りです。。。
やはり豪腕ヤエン師、それにエソ祭りを
乗り越えての釣果!お見事です(^_^)/

なんだか、今の釣果累計が凄いので、
ぼ〜たんビビっております。。。

No title

こんばんは^^

エソ地獄からのアオリ天国良いですね~

サメじゃなくて良かったですね

本格的にリフレッシュした方がいい感じですよ、腕上がらんってなってからじゃ遅すぎですよ~

自分も病院いって見てもらいたいぐらいです。肩やら腕が痛すぎなんです

No title

ちわ!

なんやかんや言いながら
この釣果って・・・
開いた口が塞がりません
塞がらないので喉が渇きます
喉が渇くので
南天のど飴が必要です^^;

しかし素晴らしいですね~
邪魔者が居なかったら
ツ抜け確実ですね!

画像はしっかりキャプチャーしましたよ^^d
釣った場所を携帯までメールして下さいね~

腕の調子が悪いのですか?
『少し釣りを休んで関西へヤエンのレクチャーをしに行きなさい』
と海の神が言ってるのでは・・・

いつでもお越し下さい。
レクチャーを受ける体制は整っております^^d

ってか
もしかして・・・
今日も行ってます?^^;

  

Re: ほんと凄い…

おはようございます ぼーたんさん

夜勤明けでまて朝帰りと言う釣行をしているせいで、

睡眠パターンが完全に崩れてまして、

こんな時間に返信してこりますが、

寝ていてもヤエンの事ばかり考えてます。

デカいかは何処にいるのでしょうか?

数は要らないからサイズが欲しい

でも暇も嫌なんで当たりも欲しい。

欲張りな所が変態ヤエン釣り師ですね

Re: No title

おはよう御座います 新森さん

腕が痛いのは慣れました。

もはや、花粉症みたいな季節病ですね。

しかし便秘で困っており、下剤を飲んだためにこんな時間に目が覚めました。

長距離の運転や釣り場でのトイレなどもあり、

釣りの時はあつうじが悪いんですよね。

何時もは、漢方のぼうふうつうしょうさんをのんでますから、

飲まないとてきめん、でません。

世の中の、ナイシトールの言うやつ。

お腹周りの贅肉を減らそうとのんでますよ。

車ポン付け、トイレありって場所を探さんといかんです

Re: No title

おはよう御座います 源さん

レクチャーなんてとんでもない。

人見知りがはげしいので、知らない人の前では

活動が停止するんです。食欲は停止しませんが。

腕なんては毛頭思ってませんが、やはり、愛媛は

場所的にええトコなんでしょうね?

それにヤエンする人間も殆ど居ないし、

半分、浮き釣り 残りエギング

ヤエン釣り師が、かぶることが殆ど無いってことが

釣果に一番繋がってるんじゃ無いですかね?

今日行かれるんですか?

もう少し近ければ行くのに? なんて、(^ω^)

少しは仕事だと言わないと、プー太郎と思われそうです


No title

美味そうな蒲鉾出来そうですか(笑)

しかし いいサイズばかりで 羨ましい

です

すでに71杯… 

左腕 ゆっくり治してください

愛媛か~出張無いかな(^^;

Re: No title

お名前がないので、どなたかわかりませんが

コメントありがとうございます。

エソは、カマボコは勿論、刺身でも案外上手いんですよ。

半分から後ろは小骨も無いんです。

一度お試しあれ

Re: タイトルなし

こんばんは

やはり大月の方はデカイのが居ますね。

愛南はサメが入ってダメです。


これからは夜よりも昼間の方が、デカイのがくるような気がします。

5月は遠征で高知県2、お邪魔します

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/94-913b2bb9

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

赤鬼釣師

Author:赤鬼釣師
ヤエンのブログがいつのまにやら、タイラバ中心になっております。
しかし、これからがヤエンの時期。
3キロの壁を超えるために、日々精進の毎日です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

オフショア 爆釣記 (85)
爆釣記 大漁日 (22)
爆釣記 反省日 (40)
釣りアイテムの自作 (23)
四方山話 (15)
プライベート (45)
男の料理 (9)
ヤエン爆釣記 (74)
趣味 (1)
メンテナンス (6)
ウォーキング (9)

訪問者

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん