サビキ自作 スキンバージョン
2013-09-16
昨日サバ皮のサビキの自作方法をアップしましたが、
実は、時期によってはスキン系のほうが実力が上の時があります。
実際に海に入れてみないと魚のご機嫌は分かりませんので、
色や素材をいろいろと作ります。
そのひとつがスキン系。
既製品ですが、これがけっこう使えます。しかも長期売れ残りにて超格安でポちっと。
確か東北からおいでになったとおもいますが、2年前に購入していくら作っても全く減らない。

右下の赤を除いてビーズが組み込まれている。これがいいのかどうかは別として
非常にハリスが結びにくい。2号くらいなら問題ないが、4~5号では大変です。結ぶスペースがない。
針も、ムツ針やチヌ針など色々。

まあそんなところが売れ残った理由でしょうか。(おっと、激安落札に文句を言っては怒られます)
台風もそれほどの被害もなく済んだ四国ですが、近畿以北では大変なことになっております。
つくづく気候のよい土地柄だと感謝しております。
が、もう少し海をかき回していただかないと、秋の海にならない。
今回も そして 次回の連休を全部仕事。
連休明けにのんびり空いている海で出撃です。
鯛は飽きたが鯛しか釣れない潮で、困ったものです。
では次回釣行記にご期待を。

ボート釣り ブログランキングへ
実は、時期によってはスキン系のほうが実力が上の時があります。
実際に海に入れてみないと魚のご機嫌は分かりませんので、
色や素材をいろいろと作ります。
そのひとつがスキン系。
既製品ですが、これがけっこう使えます。しかも長期売れ残りにて超格安でポちっと。
確か東北からおいでになったとおもいますが、2年前に購入していくら作っても全く減らない。

右下の赤を除いてビーズが組み込まれている。これがいいのかどうかは別として
非常にハリスが結びにくい。2号くらいなら問題ないが、4~5号では大変です。結ぶスペースがない。
針も、ムツ針やチヌ針など色々。

まあそんなところが売れ残った理由でしょうか。(おっと、激安落札に文句を言っては怒られます)
台風もそれほどの被害もなく済んだ四国ですが、近畿以北では大変なことになっております。
つくづく気候のよい土地柄だと感謝しております。
が、もう少し海をかき回していただかないと、秋の海にならない。
今回も そして 次回の連休を全部仕事。
連休明けにのんびり空いている海で出撃です。
鯛は飽きたが鯛しか釣れない潮で、困ったものです。
では次回釣行記にご期待を。

ボート釣り ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/9-ec7c3ee7