fc2ブログ

赤鬼釣師の瀬戸内爆釣記

ヤエンとタイラバとウォーキングの館にようこそ。

イカの栄養価

ごご来場の証に下の赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

皆さん、釣ったイカは食べてますか?

そりゃ食べますよね。

冷凍したら、何時食っても美味いし。


でも、春になるといやー~ーな

みんな大嫌いな健康診断が ((((;゚Д゚)))))))

この冬、たっぷり蓄えた栄養が

メタボリックとなって現れますよ。



メタボリックなら、まだイイが、

もっと悪いものが見つかったら

Σ(゚д゚lll)


そう考えると、箸も進まないですよね。

そうはいっても、新鮮なイカのお造り

沖漬けやイカキムチも美味しい


あぁーーーーー 悩ましい (ーー;)





今日はイカの栄養価について考えます。


一言で言うと、イカ 特にアオリイカは

高タンパク、低脂肪、低カロリー です



でも、人によっては高コレステロールや


なんて言う人もいますが、


CMでよく聴く、

【 タウリン1000mg配合 】

あのタウリンが多いんです。

タウリンは、コレステロール低下作用や

肝臓強化作用,視力回復作用など

一般的に言われる成人病予防に効果が

あります。

更に更に、

EPAとDHAもあるんですね。

これらは、血液サラサラにする効果や

脳の機能維持に有益な成分を含んでいて

中高年にはとても嬉しいものなんです。




まさかとおもいますが、

EPAとDHA 両方あるから

EDに効くってことはナイです

残念ながら ((((;゚Д゚)))))))


もしも効くんなら、夜釣りじゃなくて

夜這いに、行っちゃいますけど (=^ェ^=)



まあバカもこれくらいにして、

と言うことで、栄養価は非常に素晴らしいアオリイカではありますが、

毎日食べるとなると、当然飽きますよ。


刺身、焼き物、煮物、天ぷら


これらの他にも、色々工夫しなくちゃ



折角頂いた命、有難く頂戴しましょう

♪───O(≧∇≦)O────♪




ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

まいどです^^

美味しいアオリイカですが、それほど釣ってないので料理メニューも限られてきます(笑)

先日、やっとキムチの素が入荷したので買ってきたんですが、ゲソだけでイカキムチにしてますか?よくゲソとかには寄生虫が居るので生では食べない方がいいって聞きますが赤鬼さんはどうしてますか?

昨日、風呂場で嫁さんに怒られながらスキマーのテストやりました(笑)古いブクブク2個でやったんですが凄い水流出てましたよ^^肝になる部分もわかったのであとは調整だけで済みそうな感じです!

Re: タイトルなし

新森さん、こんばんは m(_ _)m


キムチには、ゲソもいれますよ。

でも、食感が悪くなるので、イボイボのある触手の

先の方は入れません。

寄生虫のことは知ってますが、鯖も好きなだけ

食べてきたし、今更当たらんやろーーって \(^o^)/

まぁキムチ自体が、殺菌作用がある かも?

なんて思いながら作ってます。

スキマーは、コツみたいなものを掴めば、

多分大丈夫です。今は刀を磨いて、

来たる満月決戦に備えましょう。

ちわ!

アオリっていろんな栄養があるんですね〜
勉強になります

受け売りでみんなに知ったかぶりして言いまわろうかな(^^;;

栄養ドリンクに入ってる
タウリンも含んでるんですね
でも熱を加えるとタウリンは無くなるんですか?

今度キムチ作ってみます!

Re: タイトルなし

源さん こんばんはm(_ _)m

栄養があるんですよ。

飽きる位食べるから、どんなもんやろって調べて

ビックリです。

かなり前から、サプリとして、EPA&dhaは飲んでましてが、

これなら飲まんでもええんちゃうと言う位です。

コレステロールよりも 血液サラサラの方が大事やし、

家族にも喜ばれますよ。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/88-dc8242a0

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

赤鬼釣師

Author:赤鬼釣師
ヤエンのブログがいつのまにやら、タイラバ中心になっております。
しかし、これからがヤエンの時期。
3キロの壁を超えるために、日々精進の毎日です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

オフショア 爆釣記 (85)
爆釣記 大漁日 (22)
爆釣記 反省日 (40)
釣りアイテムの自作 (23)
四方山話 (15)
プライベート (45)
男の料理 (9)
ヤエン爆釣記 (74)
趣味 (1)
メンテナンス (6)
ウォーキング (9)

訪問者

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん