タイラバの考察
2014-03-04
未だ未だ水温が安定してませんね
今日は、タイラバについて考えます。
時期的に今は極寒期ですが、
海の中は確実に春に向かってます。
その代表的な変化が、ベイトのイカナゴ
太刀魚や根魚、勿論鯛も同様です。
これからの時期は、タイラバのカラーは
当然イカナゴ系GOLDがグッドな選択?
良くそんなコメントや記事を目にします
確かにそうかもしれませんが、
1日を通して、同じGOLD系で
釣れまくったといことは、
余り無い感じです。
カラーローテーションは、有効で
マッチングした時の爆発力は凄まじい
でも所詮疑似餌ですから、
魚は見切るし、スレて来ます。
そうなると同じ色を使うことは、
逆効果であり、どツボに入りますよ。
まあここからは経験値と引き出しの数で
決まるのでしょうが、簡単なカラーの
チェンジをしなくてはなりません。
どんなカラーであろうと、仕掛けを
巻いていないと、魚は釣れません。
もうひとつ 重要なこと
それは、掛けたら獲ること
ヤエンの格言の
【 当たりの数だけ、獲る努力 】
コレをタイラバに当てはめると、
【 針に乗ったら、獲る努力 】
こんなとこでしょうかねぇ
タイラバの針は大半が唇の外!!
そう偶然に掛かったものが殆どですが。
しかもこの極寒期の当たりの少なさ
夏場みたいに、3人で30匹の釣果
全部獲ったら、50枚なんてのは
今はムリ (ーー;)
ならは、針掛かりしたらGETしなきゃ
そこで、今のSTYLEに行き着きました。
特徴は重りとラバーと針が分離する

以前、とあるメーカーが似たものを発表
でもそれはアシストが、
スカートや重りの中を通過するもの
こういうやつです

重りの中も綺麗に研磨されており
リーダーも痛まないでしょう
でもアシストの出入りするスカートの
部分は当然太いわけです。
しかもお高い(;゜0゜)
それが、なんと!(◎_◎;)
今年のフィッシングショーでは
私の使っているラインシステムが
売り出されているとか?
まぁ別に特許取得しているわけでは
なく、単なるアイデアでして、
勿論多くの人がやっているでしょう
でも、この完全分離誘導式は
ばれにくいこと、この上なく
重りやラバー交換も超簡単です。
メーカーとして、売り出すなら、
もうチョット工夫したものを
出せないものかなぁって思います。
テスター使って、相当なテストを
重ねているんでしょうが、
余りにも釣れない仕掛けや
単に無駄が多くてお高い物など
文句を言い出すと止まらないですよ。
これヤエンでも同様です。
売り文句は、まぁ素晴らしいですが、
ヤエンオタクが、何度も繰り返し
工夫と想像の魂を注入したヤエンの方が
遥かに釣れます。
釣りは単なる遊びやレジャーですが、
親子の触れ合い、ストレス発散
自然の素晴らしさと厳しさを知る
その効能は計り知れないと思いますよ。
企業利益に走っているのも如何ですかな
まあ 長々と何が言いたいのかというと
タップリ! 釣りをしたい!
たったコレだけ (≧∇≦)
失礼しました m(__)m
ご来場の証にピグモンをポチッとしてね

にほんブログ村
今日は、タイラバについて考えます。
時期的に今は極寒期ですが、
海の中は確実に春に向かってます。
その代表的な変化が、ベイトのイカナゴ
太刀魚や根魚、勿論鯛も同様です。
これからの時期は、タイラバのカラーは
当然イカナゴ系GOLDがグッドな選択?
良くそんなコメントや記事を目にします
確かにそうかもしれませんが、
1日を通して、同じGOLD系で
釣れまくったといことは、
余り無い感じです。
カラーローテーションは、有効で
マッチングした時の爆発力は凄まじい
でも所詮疑似餌ですから、
魚は見切るし、スレて来ます。
そうなると同じ色を使うことは、
逆効果であり、どツボに入りますよ。
まあここからは経験値と引き出しの数で
決まるのでしょうが、簡単なカラーの
チェンジをしなくてはなりません。
どんなカラーであろうと、仕掛けを
巻いていないと、魚は釣れません。
もうひとつ 重要なこと
それは、掛けたら獲ること
ヤエンの格言の
【 当たりの数だけ、獲る努力 】
コレをタイラバに当てはめると、
【 針に乗ったら、獲る努力 】
こんなとこでしょうかねぇ
タイラバの針は大半が唇の外!!
そう偶然に掛かったものが殆どですが。
しかもこの極寒期の当たりの少なさ
夏場みたいに、3人で30匹の釣果
全部獲ったら、50枚なんてのは
今はムリ (ーー;)
ならは、針掛かりしたらGETしなきゃ
そこで、今のSTYLEに行き着きました。
特徴は重りとラバーと針が分離する

以前、とあるメーカーが似たものを発表
でもそれはアシストが、
スカートや重りの中を通過するもの
こういうやつです

重りの中も綺麗に研磨されており
リーダーも痛まないでしょう
でもアシストの出入りするスカートの
部分は当然太いわけです。
しかもお高い(;゜0゜)
それが、なんと!(◎_◎;)
今年のフィッシングショーでは
私の使っているラインシステムが
売り出されているとか?
まぁ別に特許取得しているわけでは
なく、単なるアイデアでして、
勿論多くの人がやっているでしょう
でも、この完全分離誘導式は
ばれにくいこと、この上なく
重りやラバー交換も超簡単です。
メーカーとして、売り出すなら、
もうチョット工夫したものを
出せないものかなぁって思います。
テスター使って、相当なテストを
重ねているんでしょうが、
余りにも釣れない仕掛けや
単に無駄が多くてお高い物など
文句を言い出すと止まらないですよ。
これヤエンでも同様です。
売り文句は、まぁ素晴らしいですが、
ヤエンオタクが、何度も繰り返し
工夫と想像の魂を注入したヤエンの方が
遥かに釣れます。
釣りは単なる遊びやレジャーですが、
親子の触れ合い、ストレス発散
自然の素晴らしさと厳しさを知る
その効能は計り知れないと思いますよ。
企業利益に走っているのも如何ですかな
まあ 長々と何が言いたいのかというと
タップリ! 釣りをしたい!
たったコレだけ (≧∇≦)
失礼しました m(__)m
ご来場の証にピグモンをポチッとしてね

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
すいませんね、つまらないネタに付き合ってもらって。
私の地域ではイカが終わったら、ちょうど鯛の乗っ込みが、
始まるので、切り替えには最高なんです。
でも毎回イカというのも家族にとっては不評でして。
それに小さい頃から魚を食べ尽くしてもうグルメです。
オマケにペットの犬まで。
しかし源さんも免許とったからには、操船しながら、
色んな釣りにチャレンジして見てください。
タイラバの作り方は、メッチャ簡単。
一個単価、重りもいれて、100円以下ですから、
一番コスパはいいかも。
行ったことはないですが、三重県などのブロクの
写真のロケーションは、マジ釣れますよ
私の地域ではイカが終わったら、ちょうど鯛の乗っ込みが、
始まるので、切り替えには最高なんです。
でも毎回イカというのも家族にとっては不評でして。
それに小さい頃から魚を食べ尽くしてもうグルメです。
オマケにペットの犬まで。
しかし源さんも免許とったからには、操船しながら、
色んな釣りにチャレンジして見てください。
タイラバの作り方は、メッチャ簡単。
一個単価、重りもいれて、100円以下ですから、
一番コスパはいいかも。
行ったことはないですが、三重県などのブロクの
写真のロケーションは、マジ釣れますよ
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/77-7dd886f7
鯛ラバも奥が深そうですね〜
この前、釣具屋で急遽市販品を買いましたが
自作もしてみようと思います^^;
釣具の何か一部分でも自作と名の付くものがあれば
釣った時の感動が違いますよね^^d
同じく
タップリ釣りがしたい^^;