fc2ブログ

赤鬼釣師の瀬戸内爆釣記

ヤエンとタイラバとウォーキングの館にようこそ。

第5回 イカ釣り 2軍へ 3軍へ

励ましのポチりをお願いします。m(__)m

にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほんブログ村


早いものでもう2月ですよ
この前お正月だったのに(@ ̄ρ ̄@)






前回、大満足のヤエン釣りを
堪能したんですが、



それからまぁ仕事の忙しいこと(≧∇≦)

そのストレスから 夜遅くまで
ヤエンを自作してました(@ ̄ρ ̄@)


前回のデーモンヤエンがことのほか
ナイスな仕事をしたのて、コピーして
デーモンヤエン2号 3号を自作


ヤエン軽量化を全く無視したヘビー級



だいたいホームグランドは、
水深も高さもあるから、
ローラーもいらないし、


何より直ぐにヤエンを入れちゃう性格


少々走りが遅いくらいの方がいいかも




で、ヤエンを作ると行きたくなるのが
変態釣り師の性ですねぇ





今日は朝の5時からを狙って釣行


何故5時かって?





5時からしか、餌が買えないから(≧∇≦)




2時に家を出て
【 勿論 音も立てずに 】

5時に餌のアジ 20匹購入 1000円



5時半から竿だしデス




すると早速

ゴンゴンごん


ドンドンドン



という、不粋な当たり





何時もの此奴




なんかこっちを見てるような気がする

しかも毎回(~_~;)



まぁヤエンにトーヘイはつきもの
気を取り直して、元気なアジを

ウォリャー と渾身の一投



いい感じで潜って行くぞ(^_^)

しばし待つ(・・?)


ぐいーーーーーん


キタぁーーーーーーーー






の 後



ゴンゴンゴンゴン


ピタッ



ゴンゴンゴンゴン



またかよ




なんだかなあ~



まだ6時前
次第に活性が上がるかなぁ~









一旦、ココまでのブロクを書いてると



コンコン ジージー




ンッ?



ジャージャー

(=^x^=)


今度はイカでしょうo(^_-)O

ヤエンのテールライトもセット完了

ギャフも準備完了





さて、竿で聞くと?????



ゴゴンゴンゴン ゴゴゴンゴン



マジで~ (;゜0゜)



だからコッチを見るんじゃない



どなたかァーーー

トーヘイの活性を下げる方法

知りませんかぁー (´-`).。oO


なんのまだ朝まずめは、これからよ




異常なし




ドラグが動くこともない




うんともすんとも言わない

もう朝まずめって、終わってません?

時間は8時





アジを付け替えることもなく

変わったのは腹の減り具合


やはり海で食べるラーメンはーーー

格別‼︎ でもね~や


こう釣れないとね (ーー;)



時刻は10時を回り、潮は引いています。

動いても全くダメなんで、
ここは移動


でも、天候の良い土曜日
何処も人だらけ!(◎_◎;)

こんなに朝早くからやると
不思議と釣り場難民になってしまう

我慢が足りないからか?



次の場所は、足場がとても高く
干潮になると、捨て石があり
ギャフも届かない場所

だから空いていたんだけどね

しかし
余りに水が無いぞー

でも道具運んだからやっちゃえ



すると もそもぞっとした当たりが




まぁトーヘイではないが、
多分このあたりも何時も登場する奴

寄せても掛けても暴れない



はーーーーーぁ

はい ガメラでした





しかし既に水は無く、この場所も終了





移動が増えると道具の片付けが面倒

で、力任せにしていると







やっちゃいました ((((;゚Д゚)))))))




まぁ仕方ない かなり使い込んだし
安売りで 2000円だったから


疲労骨折ということにしよう (@ ̄ρ ̄@)






移動移動という長旅で、アジも疲れ気味


もうやめたと思ったが、アジがまだ居る




そうだ

ヤエン釣りとは、自然と一体になること






忘れていたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘





人工物もない、自然豊かな場所に行こう




ただし、昨シーズンはやったら
ロリイカの猛攻にあったなぁ




まあ そんなことは忘れよう




到着後、即 載ったァ

直ぐに離したぁ (=゚ω゚)ノ

投げ直すと また載ったァ

けど ロリイカ オマケにバラす



はい、ロリイカのアジ殺し
いくら待ってもここまでしか食べず





何時もなら嫌になるが、
既に嫌になっているので、
腹も立たずΣ( ̄。 ̄ノ)ノ



せっかくスケール買ったのにΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

残りアジ5匹

当たり
待つ
寄せて浮かす
デーモンヤエン投入
お知らせ聴いて
一旦間を置いて 鬼合わせ
本日初アオリイカGET


ちっせえ けど手順を踏んだら採れた




隣りの竿も当たり


兄弟かよ




でもまぁ なんか調子が上がってきたぞ






残りアジ3匹

すると また当たり


今度はマズマズサイズ



キロアップやろー


へっ? 以外とないのね@ 'ェ' @







残りアジ 2匹

めっちゃ当たる

バラす奴はヘタクソだ


今の赤鬼はノッテるぜぇ




今度こそキロアップやろー



あれェ?



このスケールおかしくない?

おかしいのは、わたくし??



今まで適当にやっていたが、
かなりウソ言ってたかも


皆様失礼しました m(._.)m




まあ そんなことはどうでも良くて
【 どうでも良くないだろォ 】



ラストのアジだせ

ぐぉーーん
ぐぃーーーーん


イイね イイね


基本通り マニュアル通り

待って 寄せて

さぁ デーモンヤエンいけーーー

鬼合わせだぎゃーー




スカッ へっ? ∧( 'Θ' )∧


最後にもうーーー



なんじゃこの喰い方は
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



1軍ポイントは春イカだったが
2軍ポイントは秋イカだった

何より赤鬼の実力は3軍だった

お後が宜しいようで m(_ _)m


長文にお付き合い頂き
ありがとうございました。
最後のポチッと
にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

お疲れ様でした

ポイント移動して正解でしたね。

最後が悔しかったでしょうけど羨ましい釣果です。

ヤエンの作り甲斐がありますね(^.^)

いつになったら赤鬼さんのように安定して釣れることやら・・・(笑)

次の釣行も楽しみにしてます(^.^)

いいですね~ ♪

この前は、天気も良く、無風で

水温も安定してたのに・・・

何処も食いが悪かったのですね。(^^ゞ

でも、しっかり釣っているから上等ですよ。

私達は宿毛でアジを買ったら1匹100円で

メダカのようなアジで・・・ガックリでした。(T_T)

やっぱり、愛南のアジ屋が最高だし距離的には

いい感じで行けますよね。

ま~~ これから本格的なシーズンがやって来るので

お互い頑張りましょうね。 (^O^)/

Re: タイトルなし

こんにちは

どうしたものか、知ってる限りの情報では

週末は芳しくなかったみたいで、ざんねんです。

まだシーズン序盤だし、こんなこともあるでしょう

今回はポイント移動が正解でしたが、

次はどうなることやら

明日から寒波が来るみたいだから、水温低下が

気になるところです。

月が出る頃には天候が安定しますように

Re: いいですね~ ♪

お疲れ様です

やはりまだまだムラがありますね。

欲をかくとろくなことがなかったです。

でも高い餌ですね。頑固親父のアジが如何に

良いものかが分かりました。

なんか今年はバラしが多いような感じです。

まだまだ修行が足りませんね

お疲れ様です。

僕もよくこいつにはやられました。
ゴンゴンっていうアタリもまさにその通り。
去年も愛南の鯆越で夜釣りしてた時には、これに悩まされましたもん。

あいつ

おはようございます。
もうあいつのコツコツという独特の振動が竿先にくると
もうがっかりして嫌になりますね。
カワイイお目目は憎めないですが。^^;
まあウツボや海へびよりは多少(ホントに多少。)は
いいかな。(笑)
週末は暖かく天気も良かったのですが赤鬼さんポイントでも
やはり厳しかったみたいですね。
でもしっかりと釣っているのは流石赤鬼さんです。
気がつけばもう2月。そろそろシーズンinですね。
夢の4k?釣っちゃいましょう。(^^♪

Re: あいつ

おはようございますm(_ _)m

なんか今年のシーズンはトーヘイが

とても多いような気がします。

海面を泳いでいては釣れないので、

アジを沈めようとしますが、

沈めすぎるとこいつの餌食(ーー;)

理科の先生

トーヘイが嫌がるアイテムを作ってくださいよう

Re: タイトルなし

おはようございます

全く持って此奴が多いですね。

実は後輩に言わせると、

黒アナゴはゼラチンが多くて

とても美味い様です。

鱧のように骨切りすると鍋には最高

らしいです。


まあわたしゃ、触ることもできませんが

この時期は潮通しが良いポイントが

ねらい目?

春に向け 餌場 産卵場に徐々に

移動でしょうね

ヤエンのポイント移動は

難ありですが ポイント移動して

ナイス釣果じゃないですか!

d(゜-^*) ナイス♪

お互いに100ハイ 狙いますよ!

Re: タイトルなし

こんばんは

偉そうに100杯なんて行っちゃいましたが

非常に自信がナイです(^∇^)

ポイントやタイミングが合えば、

二桁釣果も可能でしょうが、こればっかりは


春イカで60 秋イカ40で勘弁して下さい^_−☆

でも今から弱気じゃダメですね

後は天候を祈るのみ


最悪 当たりの数が100ならいけるけど(^∇^)

はじめましてです★

はじめましてぼ〜たんと申します☆

なかなか楽しい釣行記ですね!!
これからもちょくちょく覗きに
参ります!よろしくお願いします。

Re: はじめましてです★

はじめまして
こちらこそよろしくお願い申し上げます。

単につまらない釣行内容を

面白おかしく、バカなことばかり

書いてあるだけですが、また遊びに来てください

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/67-8b0a233b

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

赤鬼釣師

Author:赤鬼釣師
ヤエンのブログがいつのまにやら、タイラバ中心になっております。
しかし、これからがヤエンの時期。
3キロの壁を超えるために、日々精進の毎日です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

オフショア 爆釣記 (85)
爆釣記 大漁日 (22)
爆釣記 反省日 (40)
釣りアイテムの自作 (23)
四方山話 (15)
プライベート (45)
男の料理 (9)
ヤエン爆釣記 (74)
趣味 (1)
メンテナンス (6)
ウォーキング (9)

訪問者

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん