fc2ブログ

赤鬼釣師の瀬戸内爆釣記

ヤエンとタイラバとウォーキングの館にようこそ。

初釣り わらしべ長者になったヘッポコ釣り師

改めて あけましておめでとうさんです

今日3日は久しぶりの晴天の休暇

今年の初釣りに、行ってまいりやした。

それだけです(。-_-。)


これと言ってドラマもなく、
ただただ天気が良かっただけです。

ききたいですか? こんな書き出しで?
あんたも好きやね

正月 暇なんでしよ?
家族に相手にされないんでしよ?
【 怒られるぞ 】


今日は夜中にマイナス潮だから、
午前中は激流が流れるわけ

だから満潮の潮止りを狙って出撃

ポイントに着くといい感じで流れる


さて、2014年一発目のタイラバ
得意の赤のロングカーリー 行ってこい



待てど暮らせど じゃなく

巻けど落とせど 音沙汰なし


場所を変えても

シーン


周りはメバルを狙った
おっさん達の遊漁船
【 お前もおっさんだろうが 】

あんたね、お正月は鯛狙いと決めてんの
釣れても釣れなくても鯛ですよ

鬼釣りするなら、ゲンも担がなきゃ

潮止まり着前に クンクンぐー

ほれほれ来ましたぜ、新春一発目が


ご覧なせェ 御来光に照らされた
瀬戸の立派な鯛?

チト コンマイのう(・・;)

取り敢えず、生簀に 【 鬼じゃ 】


その後は巻いても巻いても反応なし


潮が反転してもアタリなし
漁師もウロウロしているからなぁ

ココで鬼嫁からの電話で ジエンド

はいはい帰ります

湖面のような水面を滑走して
母港の直前

生簀に入れた鯛を思い出した。


正月からロリの虐待はいかんでしょ
ということで、優しく帰してあげました

お姉さんかお母さんを連れて来てね

と、近くにいたおっさんがサビキで
アジを釣っていた (; ̄ェ ̄)

ゼンゴかぁー チョット釣って
南蛮漬けでもするかな って

ハリス1.5号の自作サビキをポチョン

水深30mほどだが、少しして
仕掛けが落ちない????

ペラにかかってもいないし???

と 竿を持ってみると


ズゴーン 竿は弓なり 海に突き刺さる

何じゃコリャ

全く巻けない


すると ぷチッ

またまた ぷチッ

もうひとつ ぷチッ


ここからなんとか上がるようになり
海面に上がってきたのは

なんと 良型のサバ(≧∇≦)

6本針の3本が切れてました
あぁー もっと太い仕掛けなら

多分6本針の全てにかかったみたい


でも3本のサバをGETだぜぇ

再度ハリス3号にアップして ポチョン

また ギュいーん

今度はバラすことなく また3本

40弱だが三本も掛かるとかなり重い



でも回遊しているのか、コレで終了



刺身もメチャ美味い

ただ少し生臭さがあるので
塩で締めます


アレだけ自信たっぷりのタイラバも
年が変わると、イキナリ ヘッポコ

でも、あのチャリコが立派な
サバに変わったと思うと、

まさにわらしべ長者ですな

一応鯛も釣れたし良しとしますか

年間鯛釣果 1匹



人気ブログランキング 釣行記へ
スポンサーサイト



コメント

明けまして
おめでとうございます。
3日は最高の天気でしたね。

おお!さっそく良型のサバをGETしているでは
ありませんか?
こんなの釣れたら岬まで行く必用ないような・・・。
鯛も釣れたし今年もいい年になりそうですね。
赤鬼さん、今年も懲りずによろしくお願いします。

ランキング1位になあれ・・。ポチ!

Re: タイトルなし

おはようございます。
はあ^^^^  疲れました。
詳細はブログに入れますが、
なんというか、うまくいきませんね。

釣果が芳しくないせいか、写真も少なく
まだまだ師匠のブログを見ていて、
感心させられることが多いです。

改めて今年もよろしくお願いします。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/56-bdea034f

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

赤鬼釣師

Author:赤鬼釣師
ヤエンのブログがいつのまにやら、タイラバ中心になっております。
しかし、これからがヤエンの時期。
3キロの壁を超えるために、日々精進の毎日です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

オフショア 爆釣記 (85)
爆釣記 大漁日 (22)
爆釣記 反省日 (40)
釣りアイテムの自作 (23)
四方山話 (15)
プライベート (45)
男の料理 (9)
ヤエン爆釣記 (74)
趣味 (1)
メンテナンス (6)
ウォーキング (9)

訪問者

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん