fc2ブログ

赤鬼釣師の瀬戸内爆釣記

ヤエンとタイラバとウォーキングの館にようこそ。

永遠のゼロ

最近はなんとも冴えない日が
続いているので、凹む赤鬼デス。

テレビを見ても、全くウソの情報を
ただただ垂れ流している。
それを見て、バカな国民は、
更に何も考えないようになっている。

この国は、何処に向かっているのか?



なんて、柄にもない事を書いてますが、
先週末、珍しく映画に行って、
チョット考えさせられました。

タイトルは、【 永遠のゼロ 】

ベストセラーですから、当然ながら
読んでいる人も多いはず。

勿論、この赤鬼も読んでません
(*^_^*)

まあ、あらすじは知っていました。


今まで、邦画はどうかなあって
正直思ってました。

これがなんとも、良かったですよ

公開初日ということもあり、満員御礼

ぐるっと見渡しても、年配層が多い。

途中すすり泣く人も多かった。 が、

トイレに行く人も多かった?


やはり年配層が多い特徴ですかね。



感想としては、人それぞれでしょうが、
考えさせられる感情を抱いたまま、
劇場を後にするとこは、 流石

日本の映画かなぁって思います。

是非一度ご覧になってください。



人気ブログランキング 釣行記へ
スポンサーサイト



コメント

永遠のゼロ

永遠のゼロ・・・。
読んでないけどかなり評判になった小説ですね・・。
最近映画なんかほとんど見て無いけど
久しぶりにみてみようかな?
三菱ゼロ戦と言えば子供の頃からカッコいいので
大好きでしたがよくあの時代にあんな高性能の
飛行機を開発できたものだと思います。
しかし残念ながら軽快な運動性能と引き換えに安全性では
イマイチで被弾すると・・・。
戦争末期はグラマンの餌食になり悲惨でしたね。

ゼロ戦は大和ミュージアムで見たことあります。
紫電改も南レクのタワーのところにありますね・・。
しかし250k爆弾を積んで出撃した若き特攻隊員の無念さを思うと
やはり考えさせられるものがありますね・・・。

Re: 永遠のゼロ

崇高なコメントありがとうございます。

貴方なら作れるんじゃないですか?(^O^)

海にも降りれる奴にすると、どんなポイントも

一瞬ですよ。

まあ、死んだオヤジも言ってましたが、

特攻はほとんど損害を与えることが

出来なかった。それは護衛機が確認している。

なのにあんな作戦しかかなった。

最後は人の命よりも飛行機の方が大切だった。

若者は考えた末に志願した、今は考えることも?

いつも釣りばかりしている私は

偉そうなことをいう資格もないですが

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/52-a37c2c5d

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

赤鬼釣師

Author:赤鬼釣師
ヤエンのブログがいつのまにやら、タイラバ中心になっております。
しかし、これからがヤエンの時期。
3キロの壁を超えるために、日々精進の毎日です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

オフショア 爆釣記 (85)
爆釣記 大漁日 (22)
爆釣記 反省日 (40)
釣りアイテムの自作 (23)
四方山話 (15)
プライベート (45)
男の料理 (9)
ヤエン爆釣記 (74)
趣味 (1)
メンテナンス (6)
ウォーキング (9)

訪問者

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん