風が強い時の釣り方
2013-12-07
さてさて、夜勤明けで気持ち良く
9時迄寝たので、スッキリの赤鬼です。
サァー釣りに行くかなぁって
スマホを見ると、 (・Д・)ノ

こりゃダメだと、車を洗ってました。
ヤエンで遠征しているので、
結構な汚れがあり、ゴシゴシ
シコシコ?
で、釣り番組をノンビリ見ていると
病気がムズムズしてきましたよ
風は西風で、かなり強いが、
そういう時の釣り方もあるわけで、
これからの冬場の釣りは、
風対策の引き出しの多さで
釣果が大きく変化します。
ということで、早速出撃。
今日のポイントは、極近場です。

水深20メートルから15メートルまでの
駆け上がりをドテラで狙います。

ご覧のように魚影は全くなし(o_o)
でも、こんな場所にも居るんですよ
ハイどうぞ

ポイントに入ると連発

但し、チャリコも多いのが玉に瑕

写真撮影の後、おかえり
お姉ちゃん呼んできて、って一言添える
すると、ハーイ

綺麗なタイデスねぇ。
お母さんも呼んできて、って言うと
なーに~

サイズはここまでだが、肉付きは
たまらないですね。
潮が緩むとヤッパリこいつら

出汁を取るために持ち帰り。
ここからチャリコが連発します。
しかしこのチャリコも干物にすると
朝ご飯には最高なので、持ち帰りへ。

こんな遊びみたいな釣りでも、
海に出られるだけで満足 (^○^)
オマケに本日の燃料約6リットル
非常に経済的ですね。
午後二時に終了
刺身サイズを並べてみると
確かにアイシャドウの濃淡も
個体によって差があるみたい

こいつはクッキリ

刺身で食べてみると、結構な旨味
前回のアオリイカの沖漬けも
ぶつ切り刺身で頂きます。
こちらも激ウマで、大満足。
ワザワザ遠出しなくても、
近場にも美味い魚は居るもんですなぁ
今年のタイゲット数 211
でも今年は後何回出撃できるかなぁ
正月用の鯛の注文もあるので、
もうひと頑張り
エンジンメンテナンスに掃除など
やはり師走は忙しいですね。
これだけ釣りに行っていれば
当たり前かな(^∇^)
ではまた次回をお楽しみに
【 どうせ、イカか鯛だろ 】

人気ブログランキングへ
9時迄寝たので、スッキリの赤鬼です。
サァー釣りに行くかなぁって
スマホを見ると、 (・Д・)ノ

こりゃダメだと、車を洗ってました。
ヤエンで遠征しているので、
結構な汚れがあり、ゴシゴシ
シコシコ?
で、釣り番組をノンビリ見ていると
病気がムズムズしてきましたよ
風は西風で、かなり強いが、
そういう時の釣り方もあるわけで、
これからの冬場の釣りは、
風対策の引き出しの多さで
釣果が大きく変化します。
ということで、早速出撃。
今日のポイントは、極近場です。

水深20メートルから15メートルまでの
駆け上がりをドテラで狙います。

ご覧のように魚影は全くなし(o_o)
でも、こんな場所にも居るんですよ
ハイどうぞ

ポイントに入ると連発

但し、チャリコも多いのが玉に瑕

写真撮影の後、おかえり
お姉ちゃん呼んできて、って一言添える
すると、ハーイ

綺麗なタイデスねぇ。
お母さんも呼んできて、って言うと
なーに~

サイズはここまでだが、肉付きは
たまらないですね。
潮が緩むとヤッパリこいつら

出汁を取るために持ち帰り。
ここからチャリコが連発します。
しかしこのチャリコも干物にすると
朝ご飯には最高なので、持ち帰りへ。

こんな遊びみたいな釣りでも、
海に出られるだけで満足 (^○^)
オマケに本日の燃料約6リットル
非常に経済的ですね。
午後二時に終了
刺身サイズを並べてみると
確かにアイシャドウの濃淡も
個体によって差があるみたい

こいつはクッキリ

刺身で食べてみると、結構な旨味
前回のアオリイカの沖漬けも
ぶつ切り刺身で頂きます。
こちらも激ウマで、大満足。
ワザワザ遠出しなくても、
近場にも美味い魚は居るもんですなぁ
今年のタイゲット数 211
でも今年は後何回出撃できるかなぁ
正月用の鯛の注文もあるので、
もうひと頑張り
エンジンメンテナンスに掃除など
やはり師走は忙しいですね。
これだけ釣りに行っていれば
当たり前かな(^∇^)
ではまた次回をお楽しみに
【 どうせ、イカか鯛だろ 】

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/47-ffcceb82