カタカナばかり
2013-11-15
朝の寒さが少し緩んでも、
寒さで動きが悪い赤鬼デス。
暑さにも弱いが、寒いのもダメ(*^_^*)
で、本日天候はグッドにで出撃

ゆったり時間をかけてマイポイントへ。
風も弱いが、潮の流れが悪い。
何時ものラインでは全く当たらず。

こんな感じで、タイラバが動かず。
タイラバは、何時ものカーリーのロング
バーチカルでは直ぐにレンジを外れる。
ココでプチ移動

これが正解となる。
底潮が表面の潮より遅いが、
二枚潮ではないので、ドテラで流す。
40~50の砂地を流すと、コンコン グー

サイズはイマイチだか、キレイなピンク
ここから連発


アタックは多いので、スレも多い

当然、当たる分だけバラしも増える。
1時間でこんだけ

サイズがなあってモンクを言っていると
当たりが遠のく。
風と潮が協調して速度が上がり、
リトリーブするとタイラバが浮き上がる
で、巻をスローに変える。
かなりのスローで、メーター二秒位
コレで当たりが再開

アイラインもブルーシャドウで美しい
ここで今日一番の60

天気も釣果も満足で、ゆったり

つ抜けもしたし、最近イケてるポイント
狙いの40m付近で、ガツン ジャー
全く止まらないまま、ラインが出る。
グッ 巻き巻き ジャー
ククッ シコシコ 巻き巻き ジャー
コキコキ シコシコ ジャー
【 段々 表現が変化してるぞ 】
ヤット浮き上がる魚体が、????
やたら、細い?
ヤッパリ、 シャーク先生

コヤツ どこから見てもコッチを見てる

まあシャークで終了と相成りました
本日もクルー不在にて、カンタン処理

今日の釣果 鯛14匹を入れて
平成25年 196匹
あと少しで200アップ
【 ボーリングみたいやな 】
しかしまぁ、鯛もおるもんですなぁ
お帰りの際はポチッとお願いします

人気ブログランキングへ
寒さで動きが悪い赤鬼デス。
暑さにも弱いが、寒いのもダメ(*^_^*)
で、本日天候はグッドにで出撃

ゆったり時間をかけてマイポイントへ。
風も弱いが、潮の流れが悪い。
何時ものラインでは全く当たらず。

こんな感じで、タイラバが動かず。
タイラバは、何時ものカーリーのロング
バーチカルでは直ぐにレンジを外れる。
ココでプチ移動

これが正解となる。
底潮が表面の潮より遅いが、
二枚潮ではないので、ドテラで流す。
40~50の砂地を流すと、コンコン グー

サイズはイマイチだか、キレイなピンク
ここから連発


アタックは多いので、スレも多い

当然、当たる分だけバラしも増える。
1時間でこんだけ

サイズがなあってモンクを言っていると
当たりが遠のく。
風と潮が協調して速度が上がり、
リトリーブするとタイラバが浮き上がる
で、巻をスローに変える。
かなりのスローで、メーター二秒位
コレで当たりが再開

アイラインもブルーシャドウで美しい
ここで今日一番の60

天気も釣果も満足で、ゆったり

つ抜けもしたし、最近イケてるポイント
狙いの40m付近で、ガツン ジャー
全く止まらないまま、ラインが出る。
グッ 巻き巻き ジャー
ククッ シコシコ 巻き巻き ジャー
コキコキ シコシコ ジャー
【 段々 表現が変化してるぞ 】
ヤット浮き上がる魚体が、????
やたら、細い?
ヤッパリ、 シャーク先生

コヤツ どこから見てもコッチを見てる

まあシャークで終了と相成りました
本日もクルー不在にて、カンタン処理

今日の釣果 鯛14匹を入れて
平成25年 196匹
あと少しで200アップ
【 ボーリングみたいやな 】
しかしまぁ、鯛もおるもんですなぁ
お帰りの際はポチッとお願いします

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/40-c1cf54fd