fc2ブログ

赤鬼釣師の瀬戸内爆釣記

ヤエンとタイラバとウォーキングの館にようこそ。

接待と言うより折檻

IMG_0187.jpg


どんよりした瀬戸内を夜明けと共に疾走していきました ー あのぉ 燃費運転でお願いします

ときおり雲間から顔を出す太陽は未だ未だ暑さを感じますが、
以前のような殺人的光線ではなく、
季節風に乗ってしのぎやすくなりました。

但し、
若干の風波があるために20ノット弱での走波。 ー 燃料代は私めの小遣いからです

まずは瀬の激流で漁師がアジなどを狙っている場所。
当然お仕事の邪魔にならないようにラインは変えます。

顔見知りの漁師さんに挨拶。ー 職場ではない光景

どうも未だ大雨の影響があるようで芳しくないとのこと。

85mからの駆け上がり、イキナリ ガツンと50GET。

次の流しは少しラインを変える
(同じラインは鯛がスレ易いので )

50m付近て,オクサマのロッドに当たりが!

チョンチョン ぐぐ~

まるで教科書的当たり


設定上ドラグは2キロほどいれていますが、それでも結構出ている。

ギャーギャーいいながら、 突然

アレ? 魚が小さくなった ー ソレは バラし

さあ、
気を取り直して 次の流し

経験豊富な諸兄の方はこ存じでしょうが、バラすと魚が散ります。

IMG_0182.jpg


オクサマ 【 さっき釣れたのになんで釣れんの 】ー そりゃあんたがバラしたからとも言えずに


実績のあるポイントを撃って行くが40サイズの拾い釣り


ココでオクサマがなんかオカシイ

オクサマ 【 トイレ!】
ワタクシ 【 白い方のバケツで 】

オクサマ 【 ええ~(≧∇≦)】
ワタクシ 【 誰もおらんがね、 】

オクサマ 【まだ我慢出来る 】

IMG_0181.jpg


離島フェリー桟橋と島影でヤマだてしたポイントで60オーバーが連発し、潮が緩んで地合突入(^O^)

しかしオクサマも腹部攻撃隊も第二次アタック

妙に腰がクネクネー嫁じゃなきゃ手が伸びていたかも

フェリー桟橋に接岸してトイレ休憩
この移動はエンジン全開
IMG_0186.jpg


鯛の地合なんてほんの一瞬
潮が終わりました。( ; ; )


夕方から所用もあるためにお昼に納竿。

IMG_0185.jpg


一匹だけ反対向いて居るやつがオクサマの釣果。ー 当然、写真撮影後リリース

これだけで食べるには十分なんだが、
最近はもらい先も確保に大変。

次回は、太刀魚でも行こうかなぁ

そうそう、鯛のポイントにも太刀魚が結構入ってきているので、
余り上の方までゆっくり巻いていると、
瞬殺されますよ ご注意を

ホンジャマァねー


釣行記 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント

ブログ変更。

こんばんわ!
FC2ブログ変更したのですね・・。
急だったのでびっくりしました。

船での大鯛は絶好調ですね。
さすが自作鯛ラバ。
接待もうまく行ってよかったですね。^^;

岬に昨日行ってきましたがあまり釣れてなくて
まだすこし早いみたいですよ。

izuyanさんこんにちは
何とか接待も終了することができました。多分楽しんでくれたかと思ってます

本当は土曜日岬詣を検討したのですが、Sさんのブログをみてまだ我慢かなとおもいました。

今月末には出動予定です

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/4-6fc17135

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

赤鬼釣師

Author:赤鬼釣師
ヤエンのブログがいつのまにやら、タイラバ中心になっております。
しかし、これからがヤエンの時期。
3キロの壁を超えるために、日々精進の毎日です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

オフショア 爆釣記 (85)
爆釣記 大漁日 (22)
爆釣記 反省日 (40)
釣りアイテムの自作 (23)
四方山話 (15)
プライベート (45)
男の料理 (9)
ヤエン爆釣記 (74)
趣味 (1)
メンテナンス (6)
ウォーキング (9)

訪問者

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん