fc2ブログ

赤鬼釣師の瀬戸内爆釣記

ヤエンとタイラバとウォーキングの館にようこそ。

ご意見募集

またまた、台風が近づいてきております。

十分な警戒が必要です、ということが少ないのが愛媛のいいとこですかね。

最近ストレス溜りまくりの赤鬼です。


fc2blog_20130908022637c3e.jpg


昨日体育の日に出船しましたが、どうも不完全燃焼の一日でした。

珍しく写真なしの更新です。

すっとばしてもらってもかまいません。

ぽちっとすることもないでしょう(かなり自虐的)



まあ、簡単に昨日の釣りをまとめましょうかね。

朝6時に集合して、先輩後輩の3名での出撃。

潮が長潮ということもあり、鯛はやめて、まあおかずに困ることがない太刀魚に決定。


が、後輩がこない。電話をするとまだ寝ている。
(またか)


潮がまだ出ないので、焦ることはないが・・・


ポイントに着くとすでに多くの船が竿を出しているが、

どうも釣れている感じがない。


餌のサンマをセットして1発目にF4をゲット。

続いてF4をまたゲット。

しかしその後は当たりはあるが、針に掛からず。当たりもしぶい。


どうも違和感を感じて、後輩くんにジギングしてもらう。

しばらくして犯人判明。F3程度の小型。

これではダメとタイラバに変更。

しかし波が強くて鯛の当たりもしぶい。先輩がホウボウをゲットして終了。


まあ、おもしろくもなんともない、一日でした。


なにが悪いのか、やはり辛抱をするという釣りを忘れているような気がします。

ここで出した答えが一人静かにリールの逆回転を待つという釣り。

そう、ヤエンです。


このロリイカしかいないという時期にヤエンをする。

当然、ヤエンサイズや食わせ方など色々工夫が必要でしょうが、

半年間、ひたすらリールを巻き続けてきた釣りとは異なり、

じっとその時を待つという釣りをして、リセットする必要があるのではないでしょうか?

アジサバは祭り状態であり、このコンセプトとは趣を異とします。

やはり不自由な夜に、安全を確認しながら、最大限のパフォーマンスを発揮しないと

釣り上げることができないヤエンこそが、今の私に必要なことではないでしょうか?



今週から来週にかけて月は十分。

小型でも中型でもイイんです。

一連の動作を復習して、ヤエンをしてきたいと思いますが、

みささん、どう思いますか?


釣れている太刀魚やポイントをしっている鯛をするべきでしょうか?

ご意見をお待ちしております。




などといいながら、キムチにいれるイカが必要なだけですけど。



釣行記 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント

F4

こんばんわ~。
F4ってフィンガー4、指4本の略なんですね・・。
最初わからんかった。

ところでこの時期もうヤエンいけるんじゃないかなあ?
10月なんか今までヤエンやったこと無いけどエギングで釣れるんだから
ヤエンでもたぶんいけますよ~。
サビキでゼンゴ釣って是非10月のヤエンにチャレンジしてみてください。
自分も久しぶりにヤエンしたくなってきた。(^^ゞ
今度は2倍濃縮麺つゆでイカの沖漬けを作ってみたいです。(*^_^*)

やっぱり ヤエン でしょ。 (^^♪ 

おはようございます。

この前岬でも、型の良いアオリを沢山見ましたよ。

愛南方面だと、kオーバーも十分期待出来ます。

私も、今週末は、岬を諦め、愛南方面に行って

しまうかもしれません。

なんたって、満月なんですもんね。!(^^)!

Re: F4

こんにちわ(^O^)

やはりヤエンですよね。

丁度気温も下がり、防波堤ですする

カップラーメンが恋しくて

アオリイカでも沖漬け出来るんですか?

知らなかった

アレはスルメとか剣先とかのイカじゃないと

ダメだと思ってました

未だ未師匠の領域には届かないなぁ

追い風に乗せて、自作ウキのテストもやって来ます

Re: やっぱり ヤエン でしょ。 (^^♪ 

こんにちわ(^O^)

やはり北風に強いあの場所でしょ

体育の日にエギングにいった後輩の情報によると

由良半島入って最初の漁港では

ウキでキロ半が上がっていたらしいです

この時期のサイズとしては、

凄くデカく感じたとの事

やはりヤエンは準備から楽しいですね

でも久しぶりに準備して思ったのが

何でヤエンはこんなに道具が多いのか

後部シートまで一杯デスよ

あれがないこれがないとバタバタして

これが又楽しい

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/28-7713df25

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

赤鬼釣師

Author:赤鬼釣師
ヤエンのブログがいつのまにやら、タイラバ中心になっております。
しかし、これからがヤエンの時期。
3キロの壁を超えるために、日々精進の毎日です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

オフショア 爆釣記 (85)
爆釣記 大漁日 (22)
爆釣記 反省日 (40)
釣りアイテムの自作 (23)
四方山話 (15)
プライベート (45)
男の料理 (9)
ヤエン爆釣記 (74)
趣味 (1)
メンテナンス (6)
ウォーキング (9)

訪問者

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん