fc2ブログ

赤鬼釣師の瀬戸内爆釣記

ヤエンとタイラバとウォーキングの館にようこそ。

今期 初ヤエン 開幕

大変ご無沙汰しております (*´Д`*)








生きているのか? 死んでないのか?



もう、生存確認しら無くなりまして、齢も50を過ぎると、



やっぱ もしかしたらといことなんでしょうねぇ











しつこく 生きております ( ͡° ͜ʖ ͡°)
















今年は異常気象ですから、もう直ぐ11月だと言うのに、





まぁ暑いこと😵









と思っていたら、急に冷え込んで来たり















あんまり、釣りの方も芳しく無いですね





ボチボチ、タイラバをやったり、季節柄



嫌いなタチウオにいったりとしてました、








来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村









さてさて、アホな赤鬼も秋を感じるようになると






やはり、気になるのはヤエンのこと












しかし、エサのアジが確保できないために、今期の開幕戦が延び延びになってました。













しかし、昨日、ダメ元でおばちゃんにラブコールして見ると、






入ったよ 💕 ハートはいらないけど











なんですとぉー こりゃ開幕戦に行かねば








天気を見たら何とか行ける







月夜では無いが、赤鬼もツキがないから同じ事









とい事で、早速南へ ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘














半年ぶりですけど、まぁ新鮮ですねぇ








今日は当たりを感じる事




コレが目標です。









県外に住む息子に冷凍庫の中身を全部送ったんで


食べる分がないことは確かですけど









そんなもの、オカズが欲しけりゃエギングでいい










乗ってるのかどうかもわからないサイズじゃなくて








ドラグが出て、逆回転するのが見たいんです










気持ち餌が小さいけど、無いよりマシ











では、お待たせしました。今期第1投




\\\٩(๑`^´๑)۶//// 鬼投げ

















で、欲張り男は更に竿を追加
















すると、(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎





第1投の竿に初当たりが (*☻-☻*)











が、レバーブレーキですから、



もう凄まじい回転数 (*´ー`*)








はーーーーーあーーーー エソかよ



























と、竿を、持って見ると そこには



















ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ











あの懐かしいアオリイカの





グイーーーーーーーーーーーン













でもこの時期にしたらかなりの良型





本当にアオリイカですかぁ?











もう優に60メートル以上出てますよぉ







自家製ローラーヤエンで追いかけます。











頃合いを見計らって寄せてくると





疑心から本心へ







更に確信へと変わりかけた









その時 _φ( ̄ー ̄ )








ジリジリジリジリジリジリ
















お隣のドラグが鳴るではないですか
















オイオイ、最初からダブルヒットかよ
















でも、もうヤエンを入れてるから先ずはこちらから勝負









今期の初当たりをバラしたらろくなシーズンになりませんから






慎重に慎重に 寄せて来ます
















で、お知らせが無いので、アワセを入れて







グォーーーーーン (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎










ノッタァ \\\٩(๑`^´๑)۶////








慎重に寄せて 初当たりゲットん



( ̄^ ̄)











で、何を思ったか 即解体 (°▽°)





















アホやなぁ 重さも測らないと






では無く、もう1つの竿

















時間もわからないので、即ヤエンを投入











が、到着前に フッと軽くなる






やはり完食でした










あかんあかん、自分のバタバタに喝をいせて




再度、同じ場所に投入











すると、即抱いて来ましまよぉ






今度はちゃんとやり取りしながら







ガッチリ ゲッチュう









推定800ほど まぁこの時期なら上出来でしょ













満潮前の地合いと呼んで、一番デカイ鯵軍曹を



戦地に派遣










コレがビンゴ \\\٩(๑`^´๑)۶////










綺麗なホバチリから、ストロークの良い引き









グイーーーーーーーーーーーン





グイーーーーーーーーーーーン





グイーーーーーーーーーーーン








かいかーーーーーーん ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪









何だか、エライ調子が良いなぁ










ガッチリヤエンも掛かり、見事捕獲成功












対象物は コレをどうぞ



















もう少しまともな物は無いのかと聞こえそうですが


















が、調子が良いのもここまで、








完全に潮も止まり、秋の夕陽はつるべ落とし







マッタリとした時間が、静かな漁村に流れる

















えぇーーーーなぁ (^∇^)




当たり連発も嬉しいけど、この時間の流れ









遠路はるばる来た甲斐があるというもの










さて、この時間を使って、早めの夕食にしましょ


















最近余りウォーキングもしてないので、ご飯も控え目




























え? 嘘言え? 足りるはずないやろ?








何でバレたの?

















こりゃ食べ過ぎ





















と、ラーメンをすすっていると、ラインに違和感







けれど、グイーーーーーーーーーーーンはなし













まぁコロッケというか、笹かまぼこみたいなのが











そりゃヤエンでなんて無理です






















そんなアジ殺しと言うか、笹かまぼこお土産セットを相手にしていると








今度は少しマトモな逆回転





嫌がるのをかわしながら、ヤエンでひとつき















どうです? 順調でしょ?








でも、そんなん ブログの中の話でしてね











アジも千円分ですけど、殆ど無駄なく消費





殆ど、乗ります












んが、 夜になってからは、殆どロリイカ



練習がてらヤエンを投入して






まぁこんな時は上手く掛かるものですね







掛けたら、おかえりいただき、


真っ白になったのだけ、お持ち帰り












肝心な時のアジ殺しの退治の時はヘタクソだけど







なんやかんやで、クーラーも埋まって来たし、


アジも千円分使い切ったので、開幕戦はコレにて









あっ 御開き (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎



来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村









イヤイヤ、どうしてどうして




後半戦のロリイカ軍団には参りましたが、



夕方のキロアップには大満足ですね









今年はアオリイカの当たり年とも聞こえて来ます







是非、楽しいヤエンシーズンを送りたいものです













さーーーて、帰るか 150キロを一般道で


(*´◒`*)
スポンサーサイト



コメント

おー!もう開幕ですか!!
シーズンの始まりは大事な気がします。私にとっては、ボーズばかりだった昨シーズンは、確か始まりにバラすのが何度も続いたような。
うーん、よく考えると、そうではなくて、期待を裏切らない、安定の〝へたっぴ〟だったような気がしてきました。
もう一ヶ月以上海に出てません。来月はじめに日帰りで出撃してみようかな…
でも、ヤエンさえもまだ準備できてないんですけどね…

Re:

おちょこさん お久しぶりです。

流石に今期初のアジにあたりがあった時は、緊張しましたね。


相当慎重にやり取りしましたが、楽しいですねぇ。

あれだけのサイズなら文句なし


でしたが、夜になってからはギャフも使ってないかな



今年はアオリイカの当たり年 間違いなしです。




アジが小さいので、小さめのヤエンの方が良いかと思います

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/271-5cb294bc

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

赤鬼釣師

Author:赤鬼釣師
ヤエンのブログがいつのまにやら、タイラバ中心になっております。
しかし、これからがヤエンの時期。
3キロの壁を超えるために、日々精進の毎日です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

オフショア 爆釣記 (85)
爆釣記 大漁日 (22)
爆釣記 反省日 (40)
釣りアイテムの自作 (23)
四方山話 (15)
プライベート (45)
男の料理 (9)
ヤエン爆釣記 (74)
趣味 (1)
メンテナンス (6)
ウォーキング (9)

訪問者

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん