fc2ブログ

赤鬼釣師の瀬戸内爆釣記

ヤエンとタイラバとウォーキングの館にようこそ。

行橋~別府 100キロウォーキング 前日編

とうとう この日がやって来た ( ; _ ; )/~~~


今週になってからというもの、どうも眠れない



別に緊張しているとか、気分が高揚しているとかは、全く感じないのに





不思議だ @(・●・)@







ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







そう言えば、昨日までの天気予報は、雨の確率が高く、


コレが原因で悩みましたね (;´Д`A










何がって、そりゃ荷物ですよ



雨となると、考えます。















パラパラなのか、ザーザーなのか、コレだけでも相当量の差がでます









しかも、雨上がりは大陸に今季最高の寒気団がある様で



濡れた身体から体温が奪われるかもしれない。

















悩んだ挙句、薄手のアウターとミドルレイヤーをチョイス




そこにスプレーをふることにしました

















さて、仕事帰りにホームセンターに行き、スプレーを物色








雨対策としてのスプレーには、防水スプレーと撥水スプレーがありますが、









防水スプレーは膜を作って水分の侵入を防ぐというもの。

相当の圧力がかかっても水分移動はない









長靴なんかがそうですね


でも蒸れる コレは避けなければ(@_@)










そこで、撥水スプレーを選択

中身はフッ素となりますね。











水を弾く効果を期待しますが、圧がかかると染み込みます。






圧力と言っても水中にいるわけではないので、今回はフッ素系撥水スプレー












帰宅した後、アウター、パンツ、ザック、帽子、シューズ に吹き掛けます。





1時間ほど乾燥させて、更にもう一回






コレで万全と思って、天気予報を見ると














へっ? @ 'ェ' @






降水確率 下がってるやん ( ゚д゚)







ここまでやっときながら


ヽ(´o`;









まぁ降らないのに越したことはないけどね










最後は荷物の最終確認





マイチェックリストに沿って、詰めていくと






どこ行くの? って感じのボリューム





取り敢えず、現地までは可能性のあるものは全部持って行こう















さて、体力勝負 寝るかー






ーーーー、








ーーーーーーーー、









ーーーーーーーーーーーー、














5時起床 殆ど寝れなかった



最近夢を見ることが多い( ; _ ; )/~~~




熟睡してないんだろうなぁ


遠足前症候群というやつだなぁ

















午前8時発の列車で行く






以前は松山から別府まで定期船があったが、車移動が増えて利用客が減ったためか、消滅





まぁ列車での移動もオツなものよ












でも、オッさんが乗るには、チト違うことない?

















動き始めて1時間で八幡浜駅到着



八幡浜駅から歩いて、八幡浜港を目指す



その距離 約2キロ 遠ーーーイ!?!











今度は、船で九州 別府向かいます















その船内でも、あーでもない、こーでもないと、話題は絶えることはない






そりゃそうでしょ この一年間 どれだけ一緒に過ごしてきたことか!




各自の地雷のスイッチももう完璧把握










とここで、どんな荷物を持ってきたのか?


これが、気になりますよね (@_@)







頭の荷物の一部を紹介しましょ





鎮痛剤の数々 まるで薬局











何故か? ヘアードライヤー











宿にあるでしょ? と聞くと


アレでは風力が足りないらしい






なんとカシラはシャンプー&リンスまで持参



リンスインシャンプーは髪質を痛めるとか






コメントはやめておこう (-。-;














今回、我がウォーキングチームではお揃いのシャツを作りましてね



直前に出来上がったので、今回が初披露










全面のこれ




後ろ面はこんな感じ









シンプルでいい感じ デザイナーは結構有名人ですよ











さてさて、こんなツマラナイブログを書いていると、3時間でやっとこさ別府に到着


天気は最高 別府湾はこんな感じ












チョット分かりにくいですが、この別府湾

グルーーと歩いてもたかが10キロほど

これの10倍かぁ ( ; _ ; )/~~~













時刻は昼1時 腹減ったなぁ


待てよ@(・●・)@



別府と言えば、とり天 (^ー^)ノ










たべログで有名な東洋軒とやらで、

中華丼&とり天セットを注文







んーーー 美味い(^○^)








では、満腹になったトコで行きますか?




と、最寄りの駅に向かいます















駅で 駅員に聞いてみる






行橋まで、次何時? 微笑みながら








はい、15時23分でーース (^。^)








ん? チョット待ってチョット待っておねぇーちゃん



今は14時10分やでぇーー (O_o)

後1時間も何したらエーーの? ヽ(´o`;








(´Д` ) そう 言われましても ´д` ;








お話でもしよーか?


と、言おうとしましたが、カシラに止められました。 ヽ(´o`;








待ってる間は、何故か撮り鉄


流石 九州ですね~ 列車もカッコいい








四国なんてこれですよ









と言うわけで、駅で時間を潰し、やっとこさ列車に乗る。





明日歩くコースと並行して列車が走るから、コースの下見にはなりますね



ても、やたら山の中 @ 'ェ' @



見なきゃよかった ( ; _ ; )/~~~








んが、また1時間で


終点 中津ーーーーー のアナウンス





また乗り換えかよーー






まあなんですなぁ、四国のウォーカーは参加費も割高になりますね




ヒラリーマンですからね、安くできるとこはカットしないとね






特急なら1時間もかからないのに、やっとこさ18時前に到着



こんな看板を見ると、否応無しに盛り上がりますね





さて、前日受付を済ませ、ホテルにチェックイン






相方は今夜の飯屋を食べログて物色中





そんなこんなの大人の遠足 初日でした。



明日は本当のウォーキングブログを更新しますね。



一体今日の内容はなんだったの?




ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/234-b7ec2914

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

赤鬼釣師

Author:赤鬼釣師
ヤエンのブログがいつのまにやら、タイラバ中心になっております。
しかし、これからがヤエンの時期。
3キロの壁を超えるために、日々精進の毎日です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

オフショア 爆釣記 (85)
爆釣記 大漁日 (22)
爆釣記 反省日 (40)
釣りアイテムの自作 (23)
四方山話 (15)
プライベート (45)
男の料理 (9)
ヤエン爆釣記 (74)
趣味 (1)
メンテナンス (6)
ウォーキング (9)

訪問者

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん