fc2ブログ

赤鬼釣師の瀬戸内爆釣記

ヤエンとタイラバとウォーキングの館にようこそ。

残暑も無いと、なんともねぇ~

地球が何かを始めようとしてるのか?




最近の異常気象は人間の非力さを痛感します






もうあっという間の出来事で、正に地獄だったことでしょう




被災された方々にお見舞い申し上げます






今年はエルニーニョだから、暑くも無いし、夏も短いとは前々から言われてました。






えっ? 連日の猛暑だったろうがぁ?




確かに (._.)






でも短期間だけだったでしょう



気温の差がデカイからそう感じただけで

全体的には夏らしくない夏だったのです








そもそも今回の台風も暴風域もないからと少し舐めてましたね。



でも秋雨前線があるとはいえ、こんなに真っ直ぐ進む台風





今思えばおかしいですよね (;´Д`A


んーー (-。-;






普通に、残暑があって



9月だというのにまだまだ暑いですね


っていうような会話が普通なんですね


ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





9月になって、ブロクの更新も無く、

釣りに行ってるのか?


そもそも、生きてんのか?






なーーーんて、お言葉も頂きましたが、


(ーー;)



酔っ払いながら入ったトイレで


。・゜・(ノД`)・゜・。


前後不覚に陥り



棚の上の食器が全て落ちたような


ドガーーーーーン

と凄い音がしたらしい




タンクの上にヘッドバットをかまし




陶器を粉砕 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ





男たるのも、相手が無機質でも


負けたらいかんですよ (`_´)ゞ




おデコから出血して、見事にむち打ち






もー 酒やめよ (ToT)/~~~








そんな状態ですから、あまり無茶なことも出来ず、


近場でアジ釣りなんぞをね




珍しく次男坊との親子釣り








昔から持ってる奴だったが


やはり持ってるかも ( ^_^)/~~~







周りもボツボツ釣れてましたが、

赤鬼親子が仕掛けを入れると、アジも全開




ダブルトリプル当たり前で釣れまくる





ものの1時間でこの状態(≧∇≦)






30前後のアジが んーー 20キロ??






もう処理がたーーいへん






でもこのアジラッシュのお陰で

むち打ちからも復活 ?

ナンデヤネン








翌日には、100キロウォークのための合同練習会



朝の6時から歩き始め、約15時間

距離も70キロ弱





本番まで後3週間ほど




練習はやってきたつもりですが、

コレで足りるのか?

ゴールできるのか?






心配は尽きませんが、やり残しがないように調整して行きたいと思います







ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村











待てよ (@_@)





やり残し?














五体満足な内に、ヤエン行っとこ











こんな風に、一個一個の積み重ねが大切









スポンサーサイト



コメント

赤鬼さんこんばんは。

トイレにヘッドバッドですか@@

大惨事じゃないですか。。。大事にしてくださいね。

で、そこからのデカアジ爆釣ですか!!

何でもやることが派手ですね~(*^o^*)

自分も太刀魚リベンジ行ってきたんですが、アタリ2回だけの返り討ちに合いましてブログ更新できないぐらい悲惨な状況でした(笑)

本番まで、残りわずかの100キロウォーキング頑張って下さい。

不安と楽しみが混ざってドキドキでしょうけど、なるようにしかならないのでお気楽に(^.^)

Re: タイトルなし

新森さん  こんばんは

いやーーー  やらかしました。笑

まさかのトイレ内転倒   しかも器物破損

でも思ったより陶器って硬くなかったですね  へへへ


数日は痛かったですが、なにより病院代のほうが痛かったです。

アオリスタが買えていた  くやしいい



そんなこんなでタイラバも不調で忙しいアジで気分転換してます。





まあ、頑丈な身体に産んでくれた親に感謝ですね。





それはそうとやはり天候不順なのか釣果にムラが出てますね。

松山でも太刀魚が始まってきましたから、次は太刀魚ですね。




というかヤエンを新調したのでアオリイカに行きたいんですけど、あまりに小さすぎて

こんばんは。お怪我はその後いかがですか?
身体は資本です。お大事になさってください。
アジ、すごいですね。そんなに釣れるものですか。アオリイカもアジは好物かもしれませんが、私も好物です。良型が大漁で羨ましい限りです。
明日久々の休みなので、息子たちもみな一緒に大山登ってきます。私に100kmは無理ですが、大山は行けるかな…

Re:

銀杏さんこんばんは

すっかり良くなりましたというか、年老いてきてるんでしょうね

それ程飲んで無いのにやらかしたことに、少しショック



それはそうと、この時期の松山沖はアジはアホでも釣れます。大事なのは地合いだけ。

仕掛けの工夫より如何に効率良く釣るか、それだけなんで楽しくも何にも無い釣りです。




まあ食べて美味いのはいいんですがね。



季節風が強くて最近は釣りに行け無い事が多いので、

やはり、レクは運動ですね。まだ紅葉には早いでしょうが、

澄み切った空気と疲労感のある中での食事だけで、生き返りますよ。



最高のオカズは、景色と空気 羨ましい

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/229-eada7ea9

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

赤鬼釣師

Author:赤鬼釣師
ヤエンのブログがいつのまにやら、タイラバ中心になっております。
しかし、これからがヤエンの時期。
3キロの壁を超えるために、日々精進の毎日です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

オフショア 爆釣記 (85)
爆釣記 大漁日 (22)
爆釣記 反省日 (40)
釣りアイテムの自作 (23)
四方山話 (15)
プライベート (45)
男の料理 (9)
ヤエン爆釣記 (74)
趣味 (1)
メンテナンス (6)
ウォーキング (9)

訪問者

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん