最後の夏休み その二の後編
2015-08-29
まぁ慌ただしく次から次へと廻ってますけど
少しは旅行した気分になりました?
へっ? ならない?
んーー 文章力がないなぁ
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
岐阜県のクソ田舎から一路金沢までやってきて、
芸術家らしく?? 美術館を堪能した後は
やはり芸術では腹の足しにならないので
金沢の台所 近江町市場にやってきました
まぁ活気があるというより
メチャ 観光客ばかりやん (@_@)
新幹線開通の影響でしょうかねぇ
そりゃもうスゴイ人 人 人 (-。-;

魚 野菜 乾物 なんでもあり

魚は新鮮でとっても安いかぁーー??


海鮮丼の有名店は何処も行列

なんと、海鮮丼が3000円とか(@_@)
まぁ 何を食べたかは 敢えて伏せておきましょう
(*^^*) 美味かったなぁ
では次の目的地へレッツゴー
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
走ること1時間チョット

ここは 千里浜なぎさドライブウェイ

日本で唯一 砂浜を走れる道路?

もう波打ち際まで車が来るというのが、
物凄く違和感あり

なにも違法でもなく、観光バスまで

砂の粒子が細かく、砂が締まってる
だから走れる んだけど、
途中 二台ほどタイヤが埋まって動けないのを見ました
道理で (^_^) JAFがいたはず
距離にして5キロ以上
中には、投げ釣りしてましたよ(*^^*)
じゃその雰囲気を味わってもらいましょう
これを通ってお次はここ

小泉元首相も絶景と謳った
白米千枚田です

簡単にお次は なんて言ってるけど
この間 100キロ以上ですから (@_@)
感覚がおかしくなるのは、何時ものクセ
この田んぼ見るだけなのに結構人が来てましたね
本日最後の目的地は、能登の塩田


ポスター見て来てみたかった場所

そのポスターがこれ

こんなんを期待して海辺を見ると

おばはんが草刈ってた
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
今回の長旅の目的は、ここなんですよ
この塩田で作った塩飴を買う為
来る100キロウォーキング大会の時
メンバーが脱水にならない様に塩飴を送ろうと
まぁなんて赤鬼さんは優しいのだろう
自分で言っても、泣けてくる (;´Д`A
さあ、時間は午後4時かぁ (-。-;
自宅まで800キロかぁ
無理です 帰るのは (;´Д`A
適当に途中まで帰ろうっと
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
こんなん見て面白いかね m(__)m
少しは旅行した気分になりました?
へっ? ならない?
んーー 文章力がないなぁ
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
岐阜県のクソ田舎から一路金沢までやってきて、
芸術家らしく?? 美術館を堪能した後は
やはり芸術では腹の足しにならないので
金沢の台所 近江町市場にやってきました
まぁ活気があるというより
メチャ 観光客ばかりやん (@_@)
新幹線開通の影響でしょうかねぇ
そりゃもうスゴイ人 人 人 (-。-;

魚 野菜 乾物 なんでもあり

魚は新鮮でとっても安いかぁーー??


海鮮丼の有名店は何処も行列

なんと、海鮮丼が3000円とか(@_@)
まぁ 何を食べたかは 敢えて伏せておきましょう
(*^^*) 美味かったなぁ
では次の目的地へレッツゴー
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
走ること1時間チョット

ここは 千里浜なぎさドライブウェイ

日本で唯一 砂浜を走れる道路?

もう波打ち際まで車が来るというのが、
物凄く違和感あり

なにも違法でもなく、観光バスまで

砂の粒子が細かく、砂が締まってる
だから走れる んだけど、
途中 二台ほどタイヤが埋まって動けないのを見ました
道理で (^_^) JAFがいたはず
距離にして5キロ以上
中には、投げ釣りしてましたよ(*^^*)
じゃその雰囲気を味わってもらいましょう
これを通ってお次はここ

小泉元首相も絶景と謳った
白米千枚田です

簡単にお次は なんて言ってるけど
この間 100キロ以上ですから (@_@)
感覚がおかしくなるのは、何時ものクセ
この田んぼ見るだけなのに結構人が来てましたね
本日最後の目的地は、能登の塩田


ポスター見て来てみたかった場所

そのポスターがこれ

こんなんを期待して海辺を見ると

おばはんが草刈ってた
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
今回の長旅の目的は、ここなんですよ
この塩田で作った塩飴を買う為
来る100キロウォーキング大会の時
メンバーが脱水にならない様に塩飴を送ろうと
まぁなんて赤鬼さんは優しいのだろう
自分で言っても、泣けてくる (;´Д`A
さあ、時間は午後4時かぁ (-。-;
自宅まで800キロかぁ
無理です 帰るのは (;´Д`A
適当に途中まで帰ろうっと
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
こんなん見て面白いかね m(__)m
スポンサーサイト
コメント
Re:
新森さんこんにちはm(__)m
いつもの様にカテゴリー違いの内容を読んで頂きありがとうございます
あの砂浜面白いですよ。砂浜横付けで、
水遊びしたり、投げ釣りしたり
多分キス釣りでしょうけど、アリですね
釣れてはなかったけど、能登半島全部がポイントみたいでした
いつも竿を持って行こうかと思うのですが、
おっしゃる通り観光にはならなくなりますね
二千キロオーバーで給油1回は助かります
いつもの様にカテゴリー違いの内容を読んで頂きありがとうございます
あの砂浜面白いですよ。砂浜横付けで、
水遊びしたり、投げ釣りしたり
多分キス釣りでしょうけど、アリですね
釣れてはなかったけど、能登半島全部がポイントみたいでした
いつも竿を持って行こうかと思うのですが、
おっしゃる通り観光にはならなくなりますね
二千キロオーバーで給油1回は助かります
これ、一回でまわった旅行ですよね?すごい、移動距離。
能登は朝ドラの影響もあってか人気のようですね。塩飴!こだわりのグルメですね。わたしもチェックしてみます。
能登は朝ドラの影響もあってか人気のようですね。塩飴!こだわりのグルメですね。わたしもチェックしてみます。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/227-c7bcc2a8
子供が大きくなって手が掛からなくなると自由になるからいいですね^^
色んな観光地巡りいいですね、自分ならチョイ投げ用の竿を持って行って釣りするかも(;^_^A
でも釣りしだすと次の場所に行けなくなるのでだめですね・・・
しかしプリウスの燃費の良さはバツグンですね、うちのリッター8kmぐらいのストリームじゃ大赤字で長距離行く気になれませんわ^^;