fc2ブログ

赤鬼釣師の瀬戸内爆釣記

ヤエンとタイラバとウォーキングの館にようこそ。

また休み~~ なら旅行やろ

台風も地域によっては大変な被害が出てましたね。


心痛めてます。(>人<;)





何より、世界柔道の中矢選手の銀メダル





とても残念でした。日本人対決も良し悪しですねー





小学校の頃から強かったけど 残念







あの頃から世界に行くと思ってましたが


まだまだオリンピックへのチャンスはあるから、


気落ちせず、ガンバレーーー *\(^o^)/*






ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







と言うわけで8月もあと少しで終わり




とっくに無いはずの夏休みを無理やり?? 工面して、


ブラリと旅に出ました。









何時ものように、前日は夜勤明け


(e_e)




昼間寝ては夜に眠れないので、

(-_-)zzz


こんな状態で船のオイル交換をやって





そりゃ必死で起きてました






で、夕方から熟睡して夜中0時起床


(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ




まだこんな状態でしたが、

荷物を積み込むと、(^O^)





一時前に自宅を出発

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘





今日は一路、北北東へ進んで行きます








瀬戸大橋を渡り、大阪、京都、滋賀


大津で休憩




あーしんど (≧∇≦)





時刻は午前5時

四国より東の分、夜明けも早いですね





それにしても、琵琶湖は広いなぁ








ふと見るとこんなモニュメント



恋人の聖地 へっ |( ̄3 ̄)|








まぁおっさんのひがみはこれくらいにして、先を急ぎます






残り距離はーーーっと







400キロかぁ (@_@)

まだまだーーー





ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘





岐阜 なんのなんの




何処まで行くんやねん








結局、長野県まで来ちゃいました


目的地手前で、こんなとこに寄り道








茶畑ではこんなシーンも見ますが









そう、ワサビ畑でした









こーーーんなに大量にあるのに


売りは一本 千円んーー (OvO)




ボリすぎやろー ( ̄^ ̄)ゞ







チョイと試食しましたが、




がぁーーー 止めとこ








そうするうちに、時間は11時



腹減ったなぁ っと食べログ確認







やはり、ここなら蕎麦でしょ





と言うか、旅先は何時も蕎麦のような


(^_^)☆






チト、オシャレにこんなとこに







こちらでお待ちください って??




なんかヤバいとこ来たんなぁ


← 日頃ガサツなメシばかりだからだよ





んで、通されたのがここ (・_・;






なんだかなぁ まあお似合い?






で、肝心の蕎麦なんですが


オススメという事でこれにしました






ほほう (^_^)☆ オシャレやね



これは、なんと水そば らしい


天然水だから 蕎麦の味が実感??





なんと申しますか (@_@)











結論、食べログは、話半分ですな

前のネギ丸ごと蕎麦のほうが







マジで美味いぞ









で、腹も取り敢えず満タンにして

本来の目的地へ急ぎます






その場所は こちら



























引っ張り過ぎ? 失礼しましたm(_ _)m






イヤーー 何年ブリに来ましたが、圧巻















ただでさえこの山奥にこんなダム


さぞかし、難工事だったんだろうなあ




で、最近流行っているダムと言えば、

ダムカレーでしょ







食べようかなぁって思ったけど、

食べてる人から

イマイチやなぁ~ って声が聴こえて


パスしました






実は前回来た時に食べたんです。




その感想は、(^_^)☆







イマイチです 並んでまではね







黒部ダムでは美味しい水が飲み放題








確かに冷たくて、柔らかい水です


それなのに、自販機で売ってました?










長い運転の割には観光地は少し


まぁ遠い何処まで来たから仕方ないね






でもね、長距離運転は苦じゃないけど、

アレが出なくてね!





そこで、こんなん飲んでみました。





メッチャ高いですが、味はーー



普通の飲むヨーグルトやん (´・_・`)





どうも今日は食事に関してはハズレ!






ではいまから明日の観光地まで移動です



本日の走行距離 サクッと 千キロ


燃料は給油なし (^-^)







明日は何処行こう ( ^_^)/~~~









ツマラナイ話にお付き合い下さり、

ありがとうございました m(__)m




ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



もう寝よ












スポンサーサイト



コメント

すごいですね、ものすごい長距離!
黒部まで。わさび農場も、黒部ダムも懐かしく見させていただきました。カレーも食べました。もう寒いですよね、こちらは。
親戚の家があるので、このあたりはよく行きます。次行かれる機会あれば、うまい店、ご紹介します!

Re: タイトルなし

銀杏さん、こんにちは。

そうでしたね、なじみのある場所でしたね。とてもいいところで自然豊かな場所でした。

でも体力的にもう次回は無理かも?


一見で飛び込んで美味いものというのも無理がありますから、次回はぜひ教えてください。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/225-e1fd0414

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

赤鬼釣師

Author:赤鬼釣師
ヤエンのブログがいつのまにやら、タイラバ中心になっております。
しかし、これからがヤエンの時期。
3キロの壁を超えるために、日々精進の毎日です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

オフショア 爆釣記 (85)
爆釣記 大漁日 (22)
爆釣記 反省日 (40)
釣りアイテムの自作 (23)
四方山話 (15)
プライベート (45)
男の料理 (9)
ヤエン爆釣記 (74)
趣味 (1)
メンテナンス (6)
ウォーキング (9)

訪問者

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん