fc2ブログ

赤鬼釣師の瀬戸内爆釣記

ヤエンとタイラバとウォーキングの館にようこそ。

終戦日に想う


本日終戦記念日にあたり、日本人として思うことが多くなってきている初老期の赤鬼です。


今日は気持ちの良い晴れ間がここ松山では広がりました。



70年前のあの日はどうだったんでしょうか。











ほんの数日の間に原爆により、多くの民間人の犠牲者が発生し、まさに地獄だったと思います。




もう少し早く無条件降伏を認めていれば被害は少なくて済んだかもしれません。







そのことに意見を言えるほど、私は歴史を知りません。お恥ずかし限りですが。



でも、そんな私でも齢50年   職場でもベテラン。自分より年上を探すとほとんどいませんね。




私の親の世代はもちろん戦争世代であり、経験者です。


なくなった父は特攻隊の生き残りであり、母は広島に住んでいたこともあるという。





そのような私であってもあの戦争はなんだったのか、よく知りません。





日本から吹っ掛けた戦争なのか、はめられたのか、いろいろ意見があるのは知ってます。






ここにきて、また談話。 (談話という言葉も適正なのかどうかわかりませんが)






日本人が一時期おごっていたのは事実でしょう。それがアジア諸国に対しての言動にも表れてます。


でもいつになったらあの戦争の清算は終わるのでしょうか?





それはしっかりと日本人も歴史と向き合い、感じて考える行動をするようになれば必然的にくるのではないでしょうか?





ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



まあ、硬い言い回しはこの辺として。






昔からお盆は海では足を引っ張られるといいませんか?



これは私の地方の言い伝えですかね








なもので、今日は釣りはやめて  (/ω\)







止めて、岩ガキ取りに行ってきました。 ( ^^) _U~~




秘密の場所でこっそりと  嘘ウソ    




その成果がこれ ?????







悪戦苦闘して新鮮でデカい身を取り出します?????



















なぜか ピンボケしてますね  (´◉◞౪◟◉)



その理由がこれ  












このマイナスドライバーでずっとカキを開けていたら、めっちゃとがってた。




んで手元がくるって指をグサッと  ٩( ''ω'' )و





五分経過しても  血が止まらないよーーーー







まあ、血の気が多いので少し減らしながら、パン粉をつけていき








マジでうまいですよ。ほんと美味い  (#^.^#)







ホンマ、お盆であり、終戦記念日にこんなことして、バチが当たるかもね。


でも沖ではたくさんの釣り船がやってましたね。どうやらあまり当たらなかったみたいですがね。






当たらない????



実は岩ガキとっている時に、その場で生で食べたんですよね。

こっちが当たらなければいいけど   


時間的にそろそろやばいかも  (/ω\)





ん?  ぐるぐる  ?



ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

ちわ!

釣りは自重しても
海には関わる・・・
流石海男

あれ?
ビッグフットは山男では?(≧∇≦)

戦争は無くてもいいものですね

【世界人類武器を捨て釣竿を持て】

これで平和にならへんやろか?
釣り座の奪い合いになる?(^^;;

牡蠣の殻が武器になる・・・

牡蠣の祟りじゃ〜((((;゚Д゚)))))))

お大事に

Re:

源さんこんにちは

ホンマ人類が皆んな武器を捨てて竿を持てば平和になるというか、

魚の奪い合いになるでしょうね。



本当に人間は愚かだし、学習しないしね。

でも、牡蠣の祟りか、昨日切った指が腫れてきました。


食当たりよりかはいいでしょうが、なんとも仕事に差し支えるかも?


まあ、仕事は差し支えても良いんですが、

リールが巻けないビックフットでした

なんだか、世知辛いです。
先の戦争の話やこれからの話をしようとすれば、ネトウヨ呼ばわりか、左翼よばわりか、両極端にわかれます。なんでも単純化されて、議論はすべて極論になるように感じます。私は赤鬼さんより一回り近く年の差がありますが、私たちの世代はなんとなく触れてはいけないタブーのような感じになってしまっている感じがします。
しかし、そんな話題から縦横無尽に、岩牡蠣へとつながる幅の広さが魅力ですね。岩牡蠣、山陰や東北くらいのものと思っていました。とれるんですね。しかも天然(瀬戸内だと牡蠣は養殖しか知りません)!まちがいなくうまいですよね、ヨダレでてきました!

ごめんなさい、言葉足らずです。
世知辛いというのは、世の中についてです。
極論ばかりというのは、ネット社会やマスメディアなどについて感じることです。
赤鬼さんのブログに対しての感想ではありません。読み返してみて、そう読めてしまうかも!と思ってしまいました。失礼しました。

Re: タイトルなし

いえいえ、こんなバカなブログにまじめにコメント入れていただいただけでも感謝しております。

時期的にこんな感じになってますが、本来はなーーーーんにも考えないあほな釣りバカですから。


さあ、これくらいにして早く寝ないといけませんね。

明日はきっといい日になると思います。  きっとね。


それにはパターンをつかまなくては。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/223-954be3a0

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

赤鬼釣師

Author:赤鬼釣師
ヤエンのブログがいつのまにやら、タイラバ中心になっております。
しかし、これからがヤエンの時期。
3キロの壁を超えるために、日々精進の毎日です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

オフショア 爆釣記 (85)
爆釣記 大漁日 (22)
爆釣記 反省日 (40)
釣りアイテムの自作 (23)
四方山話 (15)
プライベート (45)
男の料理 (9)
ヤエン爆釣記 (74)
趣味 (1)
メンテナンス (6)
ウォーキング (9)

訪問者

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん