なんもかんも異常やね
2015-07-29
なんともまあ、溶けるような暑さですね。(; ̄ェ ̄)
湿気が高いから、気温以上に暑く感じますよ。( ̄O ̄;)
まあ、夏前から異常気象だとは分かってましたが、まさか、これほど不順とはね。
冷夏なのか、悪天候なのか、いったいどんな夏になるのでしょうか?
つじつま合わせの天気なら、はっきりと晴れか雨かのほうがわかりやすいですね。
ヽ(´o`;
これは国会でも同じことで、基本的に安保関連法案は必要だと思ってますが、
身内がぼろを出すようじゃ、阿部君も大変だあ(友達かよ)
(−_−;)
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
そんなこんなと、文句ばかり言っていても始まらないし、イマイチ潮はよくないが、
春イカでは爆釣した後輩と本日行ってまいりました。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
作戦としては夜明け前から出撃して、日の出のころには晩飯確保して、
後は、適当に流して、昼からは速攻昼寝とのプラン。
で、5時前から行ったものの、上げの5分なのに潮はとろーーーーーー
まるで潮も暑さでとろけたようで、流れていない。
(・・;)
砂場も岩礁帯も反応なし。
こんなことではいかんということで、夏場にポイントを形成しやすい場所を目指しました。
平日にも関わらず、5隻ほどの船が流してますね。
よーーーーくみると、 へ????
サビキやん。 アジ釣りですね。
しかし、魚影はあるもののまったく釣れていない様子。
これは完全に潮が足りてないと判断して、ここにタイラバを入れてみます。
水深50m 海底は砂地。
底を切った瞬間にグングンぐーーーーー

ナイスなサイズ では、ないですね。
ヽ(´o`;
が、写真をとっていると、後ろから
ヒーーーーーーーーーーーット
と、途中までは威勢がよかったが、はいやらかしましたね。
( ̄O ̄;)
まあ、見事なバラし、 ロッドもまっすぐ

まあ、当たりが出始めたからよしとしようと慰めていると、
なんと、このベイトの群れ。 上から下までびっしり。
∑(゚Д゚)

これはもらったも同然。
ナブラは出ていないが、このベイトの下には鯛がいるのは確定。
集中して巻いていると、5m以内で確実に当たってくる。

でも40までだが、次はサイズアップじゃあ

これはまずまず50サイズ。アフターも抜けて綺麗な個体になってますね。

更につづけーーーー と、気合だけは空回り。
アップしたのは、写真を撮るときだけ。

ベイト周辺に来たときには、明確に当たりが出るが、そこを外すとおさわりもなし。
完全にベイトについている感じですね。
しかもサイズは段々ダウンしているしーーーー

そのうち、ベイトもいなくなり、潮も終わり、
まったりとドテラで流していると、
とんでもない、根掛かりのような当たり。
うんともスンとも言わないが、少しは底を切れているし、生命反応はある。??????
ハンドルでは上がってこないので、ロッドで起こして、ポンピングで巻いていく。
通常タイラバではやってはいけない巻き方ですが、時に締め込みもあり、
頭の中では80オーバー
でも、頭の振りが少ないような?
逆に降り出すとやたらめったら振り回すし???
やな、予感
やっぱり、シャーク先生 囧rz

とてもじゃないが、こんなの触れませんよ。リーダーから切りました。
気を取り直して、ラインも沖に相当ずらして、またまた巻巻。
巻いて巻いて ゴンゴンゴンゴン グイーーーーーーーン
はい、70確定
パンパカパーーーーン
嫌々、80はあるなあ、
もしかすると90か? (^○^)
頭の振りがダイレクトに伝わってくるということはフッキングもガッチリ。
魚を船で追いかけまわし、
最後に、船底にもぐりこんだ
どっこい、その辺はロッドワークで軽くいないして、
さあ、いらっしゃーーーーーい
げげげ???? まじかよ
囧rz もーーーいや ´д` ;

持ってるはずの後輩君も ぐーぐーぐーぐー 泣きまわる奴しか釣れず。

もう暑くて死にそうになったので、本日は終了としました。
帰りは、自作の調理台が大活躍

まあ、イマイチではありましたが、久しぶりに鯛の引きも堪能したし、
巨大な鯛のような引きも堪能したので、良しとしましょうか。
本日の当たりカラー
ブラックアンドレッド
サメに対してね。 ( ̄O ̄;)
最後までスケールを出さずじまいでした。
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
湿気が高いから、気温以上に暑く感じますよ。( ̄O ̄;)
まあ、夏前から異常気象だとは分かってましたが、まさか、これほど不順とはね。
冷夏なのか、悪天候なのか、いったいどんな夏になるのでしょうか?
つじつま合わせの天気なら、はっきりと晴れか雨かのほうがわかりやすいですね。
ヽ(´o`;
これは国会でも同じことで、基本的に安保関連法案は必要だと思ってますが、
身内がぼろを出すようじゃ、阿部君も大変だあ(友達かよ)
(−_−;)
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
そんなこんなと、文句ばかり言っていても始まらないし、イマイチ潮はよくないが、
春イカでは爆釣した後輩と本日行ってまいりました。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
作戦としては夜明け前から出撃して、日の出のころには晩飯確保して、
後は、適当に流して、昼からは速攻昼寝とのプラン。
で、5時前から行ったものの、上げの5分なのに潮はとろーーーーーー
まるで潮も暑さでとろけたようで、流れていない。
(・・;)
砂場も岩礁帯も反応なし。
こんなことではいかんということで、夏場にポイントを形成しやすい場所を目指しました。
平日にも関わらず、5隻ほどの船が流してますね。
よーーーーくみると、 へ????
サビキやん。 アジ釣りですね。
しかし、魚影はあるもののまったく釣れていない様子。
これは完全に潮が足りてないと判断して、ここにタイラバを入れてみます。
水深50m 海底は砂地。
底を切った瞬間にグングンぐーーーーー

ナイスなサイズ では、ないですね。
ヽ(´o`;
が、写真をとっていると、後ろから
ヒーーーーーーーーーーーット
と、途中までは威勢がよかったが、はいやらかしましたね。
( ̄O ̄;)
まあ、見事なバラし、 ロッドもまっすぐ

まあ、当たりが出始めたからよしとしようと慰めていると、
なんと、このベイトの群れ。 上から下までびっしり。
∑(゚Д゚)

これはもらったも同然。
ナブラは出ていないが、このベイトの下には鯛がいるのは確定。
集中して巻いていると、5m以内で確実に当たってくる。

でも40までだが、次はサイズアップじゃあ

これはまずまず50サイズ。アフターも抜けて綺麗な個体になってますね。

更につづけーーーー と、気合だけは空回り。
アップしたのは、写真を撮るときだけ。

ベイト周辺に来たときには、明確に当たりが出るが、そこを外すとおさわりもなし。
完全にベイトについている感じですね。
しかもサイズは段々ダウンしているしーーーー

そのうち、ベイトもいなくなり、潮も終わり、
まったりとドテラで流していると、
とんでもない、根掛かりのような当たり。
うんともスンとも言わないが、少しは底を切れているし、生命反応はある。??????
ハンドルでは上がってこないので、ロッドで起こして、ポンピングで巻いていく。
通常タイラバではやってはいけない巻き方ですが、時に締め込みもあり、
頭の中では80オーバー
でも、頭の振りが少ないような?
逆に降り出すとやたらめったら振り回すし???
やな、予感
やっぱり、シャーク先生 囧rz

とてもじゃないが、こんなの触れませんよ。リーダーから切りました。
気を取り直して、ラインも沖に相当ずらして、またまた巻巻。
巻いて巻いて ゴンゴンゴンゴン グイーーーーーーーン
はい、70確定
パンパカパーーーーン
嫌々、80はあるなあ、
もしかすると90か? (^○^)
頭の振りがダイレクトに伝わってくるということはフッキングもガッチリ。
魚を船で追いかけまわし、
最後に、船底にもぐりこんだ
どっこい、その辺はロッドワークで軽くいないして、
さあ、いらっしゃーーーーーい
げげげ???? まじかよ
囧rz もーーーいや ´д` ;

持ってるはずの後輩君も ぐーぐーぐーぐー 泣きまわる奴しか釣れず。

もう暑くて死にそうになったので、本日は終了としました。
帰りは、自作の調理台が大活躍

まあ、イマイチではありましたが、久しぶりに鯛の引きも堪能したし、
巨大な鯛のような引きも堪能したので、良しとしましょうか。
本日の当たりカラー
ブラックアンドレッド
サメに対してね。 ( ̄O ̄;)
最後までスケールを出さずじまいでした。
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
毎度の爆釣さすがです!
アタリ連発で楽しいでしょうね(^.^)
テレビでいつも「全くあたらない」と言ってる菅さんを赤鬼さんの船に乗せてあげてやって下さい(笑)
アタリ連発で楽しいでしょうね(^.^)
テレビでいつも「全くあたらない」と言ってる菅さんを赤鬼さんの船に乗せてあげてやって下さい(笑)
Re: タイトルなし
源さん、校正ありがとうございます。
またやってしまいましたね。一応見直したんですが、肝心のここでしたか
以後気を付けます。
本当に暑いですよ。鯛も散らばっている感じだし、チャリコが増えてきてますね。
まあ、遊ぶ分にはいいんですけど、やはり物足りない。今年の異常気象がこんなとこにでてますね。
またやってしまいましたね。一応見直したんですが、肝心のここでしたか
以後気を付けます。
本当に暑いですよ。鯛も散らばっている感じだし、チャリコが増えてきてますね。
まあ、遊ぶ分にはいいんですけど、やはり物足りない。今年の異常気象がこんなとこにでてますね。
Re: タイトルなし
新森さん、こんにちは。
最初意味が分からなかったですが、なるほどーーーーー
って、ひとり感心してました。流石ですね。一流の突っ込みですよ。
でも、あんな偉い人乗せるのなら、国費で36フィートの新造船造ってもらいますよ。
国立競技場のキャンセル料よりも安いでしょうね。
普通はゼロが1個多いか少ないかの世界なのに、あの世界はコンマが百万単位なんでしょうね。
最初意味が分からなかったですが、なるほどーーーーー
って、ひとり感心してました。流石ですね。一流の突っ込みですよ。
でも、あんな偉い人乗せるのなら、国費で36フィートの新造船造ってもらいますよ。
国立競技場のキャンセル料よりも安いでしょうね。
普通はゼロが1個多いか少ないかの世界なのに、あの世界はコンマが百万単位なんでしょうね。
ご無沙汰しています、こんばんは。
船でサメをあげるのは怖いです。逃げ場がないので…。怪我はされなかったですか?
最近釣りにまったく行けてなくて、今日は赤鬼さんのブログでイメツリ(?)させていただきました、ごちそうさまです。
船でサメをあげるのは怖いです。逃げ場がないので…。怪我はされなかったですか?
最近釣りにまったく行けてなくて、今日は赤鬼さんのブログでイメツリ(?)させていただきました、ごちそうさまです。
Re:
おちょこさん、おはようございます
サメと言っても噛み付くタイプではないので大丈夫ですよ
でも気持ちの良いものではないですね
でも引きは堪能できますよ
サメと言っても噛み付くタイプではないので大丈夫ですよ
でも気持ちの良いものではないですね
でも引きは堪能できますよ
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/218-57adb1cf
まず初めに・・・
阿部君改め安倍君ですから〜(≧∇≦)
今回も大漁ですね〜
サメが居なかったら爆釣?
やっぱり
なんちゃってヤエン師トリオとの差は
腕ですね(^^;;
もっと特訓しておきます
暑い中お疲れ様でした