fc2ブログ

赤鬼釣師の瀬戸内爆釣記

ヤエンとタイラバとウォーキングの館にようこそ。

どっこい 生きているゾ

大変お久しぶりでございます。



ほんま、いつからブログ書いてないのかと振り帰ったら、

まあ、なんと3週間も書いてませんやん???





こりゃ、生存確認のメールも来るというもの。








振り返れば、7月上旬に源さん御一行がおいでになり、

しょぼい釣果にも関わらず、満足したと言っていただき、

その内容すらもアップすることなく、、、、、、、、、、




大変申し訳ありません。







もう源さんが見事なプロモーションビデオのごとく

作られているので、ここでは割愛しますが、

それからというもの、







ろくに、釣りに行ってません。


(; ̄ェ ̄)







この釣りバカから釣りを取り上げたら、何が残るのか???









なにしてたんでしょうか?







まあ、仕事ということはないんですがね










そうやねえ、しいて言えば、休みの日に台風が来たかな。





その台風前後も松山地方は結構な大雨が降り、


まあ、海の色もまずいカフェオーレのごとく、水潮。






こんなんじゃ、魚が釣れないと、もう一つの趣味へ。







今年一番のイベント、100キロウォークまであと100日。






この三か月をいかに過ごすかで、当日にどうなるかが決まります。



地獄1丁目で済むのか??


それとも、本当に川を渡るはめになるのか?






ここ3週間で、40キロ、30キロ、25キロ という練習をやってます。


















40キロとなると8時間くらいが必要となるので、

休みじゃないとできません。


なもんで、釣りに行ってない、でも、これはこれで満足ですけどね。






でも、天気が回復したと思ったら、仕事が続いたりして、、


ああ、釣りに行きたいなあと思って、休みを無理やりとりました。





でも、いつも釣りに同行する連中は、あいにくの仕事。



すると、別の後輩と休みが被り、なにを思ったのか、




「ゴルフでも行く?」  などと、かれこれ2年もクラブも握ってないのに。







前日に一応練習は行きましたよ。右斜め45度にペチッというような当たり???





それでも50球は練習して、なんとか調整完了(それだけって言わないの)





当日はあいにくの霧雨でしたが、








なんと、こんスコアー (天才かと勘違いしないように)







んで、先週はいつものウォーキングメンバーとのBBQ








この日も潮が芳しくないので、鯛はあきらめ、

30~40センチのアジを確保して刺身に。


なんと、アジの写真を撮る前に食べられてた



で、定番のタコ飯   こりゃ美味い






こちらは最近ハマっているアオリイカのアヒージョ風





で、鯛のカマの塩焼きはもう酒がすすむすすむ





最後は酒に酔って、ベンチで寝てましたけどね。





さあ、英気も養ったことだし、8月からは再度タイラバでしょ、


それにウォーキングのトレーニング







おっと、そうだそうだ、チームのTシャツのデザイン考えなきゃね





ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



コメント

先日は〜

赤鬼さん、こんばんは〜〜

源さん御一行のうっかり八兵衛
かわむらです〜

先日は(3週間前)いろいろと

お世話になって、とても感謝〜感謝です〜

ありがとうございました

それに松山の海の広大な景色と

赤鬼さんの生簀巡りにも

凄く堪能させていただきました。

いいところですね〜

帰り際にちゃんとご挨拶ができなかったので

赤鬼さんが更新されたときにと思って

コメントしちゃいました〜 すいましぇん


あれから3週間で

凄くウォーキングしてるんですね〜

お会いした時は、かなり筋肉質な体で

アメフト選手的な感じに見えましたよ

今度の100キロウォーキング

応援しています〜〜

ちわ!

うっかり八兵衛に先越された(^^;;

先日はホンマにありがとうございました
関西にお越しになられる際には
是非タックルをお持ち下さい
大名釣りの接待をさせて頂きます(≧∇≦)

いやいやそんな大それた事よぅしません
冗談はさて置き
ほんとにこちらでも釣れる釣れないは別として
コラボしたいですねd(^_^o)
夜の大阪をメインとしてお越し下さい
ってこれ奥さん見てはるんかな( ̄O ̄;)
仲のいい御夫婦なんで
要らん事言わない方がいいですね(^^;;

ともあれ元気そうで何よりです
100キロウォーキングも暑い最中なんで
身体と相談して無理されないようにして下さいね
陰ながら応援してます*\(^o^)/*
チームTシャツも作りはるんですね〜
気合いの入れ様が違いますね
出来上がったらアップして下さいねd(^_^o)

Re: 先日は〜

かわむらさん、こんばんは

その節はこちらこそ楽しい時間を過ごせて感謝しております。ありがとうございました。

昨年と違って今年は鯛の釣れる場所がかなりかわってまして、

満足な釣果もなく、申し訳ありません。

次回こそはリベンジできる様に精進します。



ウォーキングは、釣り同様変態の領域に入ってまして、

異常な距離を楽しんでます。


大会までブロク内容も変態の内容になると思います。

Re:

源さんお久しぶりです。

その節は十分堪能できず、申し訳ありません。


今年は鯛の感じがなんか違うんよね。


まあ、へっぽこ船頭なんで仕方ないなのですが、


未だ未だ勉強不足です。


その分歩いてますが、来年度は、姫路から大阪まで歩く大会を考えてますので、


もしかしたらお世話になるかもしれません。


その時はよろしくお願いします。


一度は和歌山の磯にも行ってみたいものです。



また松山にもお越しください

赤鬼さん、こんにちは。

ウォーキング頑張ってますね

しかも自分からしたらとても歩けない距離を軽くこなすとは驚きです^^;

これぐらいじゃないと100キロウォーキングなんてとても無理だと思いました。

優勝目指して頑張って下さいね。

BBQが美味しそうでたまらん写真です(*^-^)

Re:

新森さん、こんにちは

毎日暑いですね、(; ̄ェ ̄)

そんな中、アホみたいに歩いてます。


また壁が。 落ちない体重の壁ですな、





でもアオリの3キロの方が大変ですし、

また頑張ります。



たまにやるBBQで英気を養ってます。


マジ美味かったですよ。コレに限りますね

赤鬼さん、初めまして!

いつも赤鬼さんの凄い釣果と楽しいブログを楽しみに読ませて頂いております。

実はブロ友申請を頂いていたのに今日気付きまして、大変申し訳なく、お詫びも兼ねてコメントさせていただきました(^^;

いつも楽しみにしてますので、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします!

Re:

ロックさん、初めましてm(__)m

私の方こそ、ロックさんのブログを楽しみに見させて頂いてます。

なかなか感じの良いポイントをお持ちで

羨ましい限りです。


今後ともよろしくお願いします

初コメントさせていただきます、源さん御一行のむかいです^_^
前回の愛媛遠征では自分のワガママで2日目も船を出して頂き、大変お世話になりましたm(__)mですが、凄く楽しかったです(*^o^*)そのお礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
あの時の赤鬼さんの鯛は刺し身、塩焼き、鯛ちりととても美味しく頂きました(^o^)
あの2日間の経験を活かして腕を磨きますので、また機会があれば赤鬼さんと釣りが出来るのを楽しみにしています。(^^)

Re: タイトルなし

これはこれはむかいさん、お久しぶりです。

この前はどうにも不調で申し訳ありません。あの日を選択したのは私なんですが、

経験不足でした。時期的には梅雨よりも明けた真夏のほうがいいんですが、

高齢者が多いもので、ご勘弁ください。


地域によって釣り方流し方は異なると思うのですが、参考になれば幸いです。

また機会があればおいでください。  っていうか、もうすぐイカですよ。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/217-3a74ae83

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

赤鬼釣師

Author:赤鬼釣師
ヤエンのブログがいつのまにやら、タイラバ中心になっております。
しかし、これからがヤエンの時期。
3キロの壁を超えるために、日々精進の毎日です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

オフショア 爆釣記 (85)
爆釣記 大漁日 (22)
爆釣記 反省日 (40)
釣りアイテムの自作 (23)
四方山話 (15)
プライベート (45)
男の料理 (9)
ヤエン爆釣記 (74)
趣味 (1)
メンテナンス (6)
ウォーキング (9)

訪問者

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん