fc2ブログ

赤鬼釣師の瀬戸内爆釣記

ヤエンとタイラバとウォーキングの館にようこそ。

上り調子かな?

お久しぶりでございます。



イカも完全に終わったと思ったら、まだ行けてるみたい


これはどうしたものですかね? 






気分的には完全オフになっているんですが、



実はココロ穏やかでないことが









今日は6月1日     何の日か?







実は、100キロウォーキングの申し込み開始日なんですよ。





100キロでっせ   








その距離がピンとくる人こない人  そりゃいろいろでしょうけど。




制限時間26時間   



どうなんですか この時間も





高速道路使えば、四国から北海道までいける時間ですよ。

← たとえがおかしいぞ






いままでの最長距離は50キロ  

いきなり倍ですか?







リタイヤは嫌ですけど、いったい体がどうなるのやら



身体もさることながら、精神はまともな状態でいられるのか?






そんなことを考えていると、夜もろくに眠れない。


!(◎_◎;)



眠れないなら、釣りに行くしかないということですね。



ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






朝、5時集合    本日のゲストは磯釣り、アユ釣り、タイ釣り、イカ釣り、



得意は陸釣り   と、尊敬してやまない御仁です。


Σ( ̄。 ̄ノ)ノ





颯爽と港を後にしますが、陸風が強く、結構流されますね。








スパンカーを張り、定番ポイントから探っていきます。






が、ここ最近の松山沖はどうも産卵期に入ったみたいで、


芳しくない情報ばかり。


。・゜・(ノД`)・゜・。










数か所探るが、反応はなく、移動移動の繰り返し。





時間は午前8時。



風裏の駆け上がりをねちねちと流していると


グイーーーーーン  と御仁がロッドをぶち曲げてますね。








引きを楽しみながらゲットしたのが、これ







いやーーー、綺麗な魚ですね。流石魚の王様ですなあ






さーーー 後に続けと巻巻を繰り返しますが、反応なし






で、また移動   定番のポイントもまったくだめ







今日もダメかと思った




その時  




ぐるぐるぐるぐる^^^^^^^^^



((((;゚Д゚)))))))







そう、来たのは 赤鬼の腹です。



そそくさと港にいれて、一本ひねりをかましてやりました




ヽ(´o`;







で、再度乗船して、港すぐのポイントを流すと、


一本ひねりがきいたのか?  コンコンぐーーー   と、チャリコの登場







サイズはイマイチだが魚信があったことがうれしい。







で、船を戻すと、80mからのだらだらの駆け上がりで、べた底ヒット




ドラグもまあまあ、出しながら  40サイズ







さあ、お次は どんだけーーーー  と張り切ったが











これを見て、笑いながら  御仁が掛ける




みなさん、よくみてくださいよ   タイラバも電動リールの時代ですよ。


とくにスロー巻の時は威力がありますね。





電動の音とドラグが出る音がキレイにシンクロしながら











70 ゲットン

















綺麗な当たりも出るようになり、水深80mへ移動するとこれがビンゴ






ピンポイントに入れないと反応が悪いが、そこは手前船頭の腕の見せ所




反応でました、当たりきました


これが、1番いい流れ






まあ、中にはこんなチャリコもご愛嬌






めちゃでかいのは居ませんが、結構ひくひく





60になるとリーダー2号が心細い  けど、まあ時間をかければ取れますね





最後の一流しもグッドサイズをゲット






終わってみれば二人で8枚  この時期ならこんなもんでしょう










今日も楽しく釣りが出来たことと自然の恵みに感謝です。

ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






んん?   忘れてた



100キロウォーキングどうしようか???


(ーー;)
スポンサーサイト



コメント

いつもながら、流石の腕前に敬服です(^.^)

自分も釣り、ゲストにも釣ってもらうのは容易じゃないのに軽くクリアするんですから。

ガイド業を始めてもいいんじゃないですか?

100kmウォーキングはやめといたほうがいいと思います。

酷使すると普通より膝の軟骨が早く無くなって将来歩くのも不自由になりそうな気がしますが・・・

そんな弱い身体じゃないんじゃーって聞こえてきそうですね(笑)

Re:

新森さんおはようございます。

久しぶりにマトモな釣りができました、

ゲストと言っても相当な腕の持ち主ですから、

ツボにハマれば数釣りが出来ますね


それにしてもやはり長距離ウォーキング大会は無理でしょうねえ

真剣にもう一度考え直します

こんばんわ。100kmウォーキングですか!すごいですね。
私は、昨年100km自転車レース出ましたが、へろへろになりました。達成感はいいんですけど。
イカ、まだいけるんですか?とはいえ、今月は休みがほとんど取れそうもなく…。まだタイラバ仕掛けに入れず、仕事終わりに赤鬼さんの以前のBlogみながら、管付きチヌ針とスプリットリング、サルカン買って、アジの尾につける針を自作してます(笑)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/209-fbcb58dd

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

赤鬼釣師

Author:赤鬼釣師
ヤエンのブログがいつのまにやら、タイラバ中心になっております。
しかし、これからがヤエンの時期。
3キロの壁を超えるために、日々精進の毎日です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

オフショア 爆釣記 (85)
爆釣記 大漁日 (22)
爆釣記 反省日 (40)
釣りアイテムの自作 (23)
四方山話 (15)
プライベート (45)
男の料理 (9)
ヤエン爆釣記 (74)
趣味 (1)
メンテナンス (6)
ウォーキング (9)

訪問者

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん