fc2ブログ

赤鬼釣師の瀬戸内爆釣記

ヤエンとタイラバとウォーキングの館にようこそ。

またヤッチマッタ

どーもどーも d( ̄  ̄)




最近めっきり元気のない赤鬼です。









ヤエンが終わるとこんなにも疲れるとは

(~_~;)







意味が分からん??











赤鬼のヤエン釣りのパターンとしては、


夜勤を終えて、一旦帰宅して


2時間の仮眠をして、出撃でした。








でも、ヤエンが終わった途端に、


夜勤を堪えて堪えて (~_~;)






気持ちが、如何に大切かということ






ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村









さてさて、本日の日曜日は久しぶりの


お休みーーー ♪( ´θ`)ノ








雨の予報から一転して曇りのち晴れ




*\(^o^)/*






こりゃもらったでしょう、



生簀が真っ赤になることを期待して



朝6時から出撃しました。








エンジンを回して、港を出ようとした






そっ そっ その時ーーーー




(・・?)









見覚えのある 黒い物体が !(◎_◎;)








マジっすか?




なんで、こんなとこに此奴が










マジかーー 幸先悪しーー












文句言っていたら、睨まれた。







そそくさと、微速前進ヨーーーソロー!








まあ、沖で会うよりは、マシか










今日の鯛ラバは この2つ











見た目より、海中でも動きが大切です
















海の具合はと言うと








んん? 綺麗??





ちゃうちゃう (´・Д・)」



まーーーーーたく 流れないんでよ







んで、いつも様に移動を繰り返す











有力ポイントは、鯛はおれども

全く口を使わず そう撃沈






仕方なく、海底ノコギリ状態の場所へ





巻いて コンコン


巻いて ぐーーーーん




けどサイズがね












船を戻して、着底 即当たり



先程より少しは楽しめ













さーーー サイズアップを狙いましたが



それっきり









やはり、鯛ラバの時に、潜水艦見ると

ロクなことがないねぇ





沖で見ようが、港で見ようが


ダメでした、






結局、天気



は !(◎_◎;)



良かったと、何時と同じオチでした










また明日から仕事なんで早目に沖上がり







鮮度のいい刺身は格別









上品に盛り付けるより、ザックリと



たっぷりの野菜と一緒に





珍しく兜煮も












美味しく頂きました。



此奴がね












ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

赤鬼さんこんばんは。

潜水艦居ててもホゲることがないのは流石ですね。

和歌山は由良湾に潜水艦が居ますが、見たらまずイカは釣れませんね^^;

自分はあと1回ぐらいはヤエン行ってあがいてみます。

Re: タイトルなし

新森さん、おはようございます。

もう潜水艦はこりごりですね。というより、自分の腕が悪いのでしょうが。

こちらもまだイカを狙っているという人もいるのですが、道具の多さや大変さはヤエンが上なんで、

一度終わるとなかなか腰が上がりません。


そちらはこれからがピークなんでしょう?  夢の三キロを釣り上げて有終の美を飾ってください。

赤鬼さん

おはようございます。

黒い物体、私も土曜日見ましたよ!

沖から帰る途中、変なところでみるなぁ~

とは思ってたんですが、

港に入ってたんですね!

釣果の方は、アタリ3回のみ!!

撃沈です。

私も黒い物体のせいにしておきます・・・。





Re:

KAさん、コメントありがとうございます

そうですか、遭遇しましたか?

あれは、鯛ラバにとっては鬼門ですね。

この前の鯛を捌くと、もう出産まじかでしたから、

丁度お産の時の食い渋りだと思います。

次の潮からはまた釣れ始めると思います。


しかも、ゴールドに当たるので、こぶいかがベイトになってくる時期だと思います。


ゴールドに真っ黒の鯛ラバを持って行くべきだと思います

こんばんは。この黒いのって、そんなにだめなんですね。あまり見たことないから、見たらテンション上がってしまうかもしれません。ソナー音がだめなんでしょうか。
私もなかなかヤエン喪失から立ち直れないです。三月なかばから、ほとんど毎週往復600km通ってましたから…。なんだか、まだ終われなくて、ヤエン道具作ったりしてます。

しかし、タイ、うまそうですね!タイについてもバリバリ精進いたします!

Re:

おちょこさん、


潜水艦を侮ってはいけませんよ。


どんな入れ食いでも、一発で鎮静化させますからね。


多分超音波が原因でしょう、

イルカと同じだとおもってます。

大体あの距離を走って毎週通うことが既に異常ですから、

早く次のハマりネタ 鯛ラバにシフトしましょう

おはようございます。

こぶイカがベイトですか!?

次回は黒金のタイラバ作って持って行きます!

ちなみにこの前は色々なところで

スナメリと遭遇しました。

あれも渋い要因の一つでしょうね!

Re:

KAさん、おはようございます

そうですか、スナメリですか?

これから会うことが増えますよ。

困ったモンです。まさに、天然の潜水艦ですからね。


カラーも大事ですが、密かにワームを検討してます。


次回にはその検証結果もお伝えしますね

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/208-cf097eb7

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

赤鬼釣師

Author:赤鬼釣師
ヤエンのブログがいつのまにやら、タイラバ中心になっております。
しかし、これからがヤエンの時期。
3キロの壁を超えるために、日々精進の毎日です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

オフショア 爆釣記 (85)
爆釣記 大漁日 (22)
爆釣記 反省日 (40)
釣りアイテムの自作 (23)
四方山話 (15)
プライベート (45)
男の料理 (9)
ヤエン爆釣記 (74)
趣味 (1)
メンテナンス (6)
ウォーキング (9)

訪問者

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん