鬼 山に登る
2015-05-04
ゴールデンウィークも中盤
昨日から生憎の雨 ☔️
昨日は仕事でしたから、
世の中の行楽地に出かける人には
大変お気の毒に ( ´Д`)y━・~~
なんて、思うもんかぁ ♪( ´θ`)ノ
ザマーミロ~ ってなもんでっせ
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ね? やなやつでしょ!!!
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
このゴールデンウィーク唯一の休みが
まぁ 今日なんですが、
こんな日に釣りに行ってもねぇ、
人、人、人、 何処もかしこも人
今日は道場の先生の田舎の田植えの手伝いにやってきました。
子供達が小さい頃は毎年恒例でしたが、
ここ数年はご無沙汰しておりました。
久しぶりに、田舎の空気を吸いにやって来まし。
雲より上ですがね!(◎_◎;)

四国の山岳地帯ですけど、毎年この時期に田植えを行い、
8月末には刈り取りの段取り。
何でも、台風の被害も出難いからとか
庭には、池があり、鯉が優雅に

土地柄 田んぼも段々畑のようで、
形も色々
機械の入らないところを手で植え付けます。
さて、短パンTシャツに着替えて
泥遊びと参りましょう
が、慣れない事はもう大変
足は抜けない上に ほぼコントでした

そしてお楽しみの昼飯
早速、ウド タラ の天婦羅 (^з^)-☆
が、山に採りに行く事から

注 熊ではありません
タラの芽取るのに、伐採ですか?
コレだけ取るのにね

んで、山菜の天婦羅

メッチャ 美味いですね
ビールで酔っ払い そのままタケノコ堀に出撃

またまた、熊が格闘してます

流石、柔道部 破壊力が違いますね
こんな化け物を教えていたとは、自分の腹を見てると、
んーー !(◎_◎;) 不思議
偶にはこんな休日の過ごし方もアリですよ
余計な金も使わないしね
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
昨日から生憎の雨 ☔️
昨日は仕事でしたから、
世の中の行楽地に出かける人には
大変お気の毒に ( ´Д`)y━・~~
なんて、思うもんかぁ ♪( ´θ`)ノ
ザマーミロ~ ってなもんでっせ
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ね? やなやつでしょ!!!
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
このゴールデンウィーク唯一の休みが
まぁ 今日なんですが、
こんな日に釣りに行ってもねぇ、
人、人、人、 何処もかしこも人
今日は道場の先生の田舎の田植えの手伝いにやってきました。
子供達が小さい頃は毎年恒例でしたが、
ここ数年はご無沙汰しておりました。
久しぶりに、田舎の空気を吸いにやって来まし。
雲より上ですがね!(◎_◎;)

四国の山岳地帯ですけど、毎年この時期に田植えを行い、
8月末には刈り取りの段取り。
何でも、台風の被害も出難いからとか
庭には、池があり、鯉が優雅に

土地柄 田んぼも段々畑のようで、
形も色々
機械の入らないところを手で植え付けます。
さて、短パンTシャツに着替えて
泥遊びと参りましょう
が、慣れない事はもう大変
足は抜けない上に ほぼコントでした

そしてお楽しみの昼飯
早速、ウド タラ の天婦羅 (^з^)-☆
が、山に採りに行く事から

注 熊ではありません
タラの芽取るのに、伐採ですか?
コレだけ取るのにね

んで、山菜の天婦羅

メッチャ 美味いですね
ビールで酔っ払い そのままタケノコ堀に出撃

またまた、熊が格闘してます

流石、柔道部 破壊力が違いますね
こんな化け物を教えていたとは、自分の腹を見てると、
んーー !(◎_◎;) 不思議
偶にはこんな休日の過ごし方もアリですよ
余計な金も使わないしね
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
山仕事もきついでしょう^^
自分はすぐ腰いわすので無理
山菜とったり筍掘りで楽しそうですね
たまには、海から離れて山もありですね(^.^)
自分はすぐ腰いわすので無理
山菜とったり筍掘りで楽しそうですね
たまには、海から離れて山もありですね(^.^)
Re:
源さんコメントありがとうございます
まあでかい事、でかい事。私がスマートに見えますよ
これで気の優しい男なんですけど。
畳に上がれば、もう逃げ出したくなりますよ
偶にはこんな休日の過ごし方もアリですね
まあでかい事、でかい事。私がスマートに見えますよ
これで気の優しい男なんですけど。
畳に上がれば、もう逃げ出したくなりますよ
偶にはこんな休日の過ごし方もアリですね
Re:
新森さんコメントありがとうございます
子供達の経験と思ってお世話になってましたが、私が一番楽しんでたかも?
山菜の優しい味で満足でした。
コレで次のヤエンの充電完了です
子供達の経験と思ってお世話になってましたが、私が一番楽しんでたかも?
山菜の優しい味で満足でした。
コレで次のヤエンの充電完了です
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/203-7734aa4a
山の自然と戯れてましたか!?
空気が美味しそうな所ですね^^d
足が抜けないのは重力が邪魔してるのかも(≧▽≦)
熊さんパワーがありそうですね~
本物が逃げて行きそう^^;