fc2ブログ

赤鬼釣師の瀬戸内爆釣記

ヤエンとタイラバとウォーキングの館にようこそ。

チョコっと食料確保

最近はあったかいですねぇU^ェ^U



結構タイラバに当たりが出始めてきてますが、



場所により差がありますね






ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





昨日土曜日はウォーキングチームの懇親会





なんのことはない、バーベキュー大会









気の置けない仲間とワイワイやるのは、


これまた、至福の時間ですねぇ











バーベキューといえば、焼き肉が定番








が、我がメンバーはそれでは許してくれないのよ

(ーー;)









さなか、さなか、さなかーーー



魚をたべるとーーーーー






ってな具合で、注文が入ってました。










で、23日に鯛を釣りに行っていた訳なんですが、




余りにも渋い状況で、









鯛が1匹


ハマチが1匹



後は、冷凍してある タコと鯛の切り身で


タコ飯と鯛めし






これで勘弁してくれーっておもっていたんですが、









そこは、赤鬼たるものこれでは沽券に関わると悩んでましてね






前日15キロのウォーキングをしたものの、


今ひとつ寝付きがわるく、






朝の4時には起きちゃいました( ^ ^ )/■








それでいいのか?



こんな一昨日の魚でいいのか?








悩んだ挙句に、5時から海に行ってきました。









まだまたディープにしか居ないだろうが



それでも気の付く鯛もいるんじゃ無いかと




係留場所から10分の場所で巻き巻き











案の定、音信不通です ( ´Д`)y━・~~










ヤバイ、潮止まりまで後は1時間







流下速度も1ノット無いし、




冷や汗タラタラ 💦









ここで、70から35メートルまでの岩礁帯を狙うことに







するとコレがビンゴ( T_T)\(^-^ )






頭フリフリの40程度がお出迎え











んーー~ 微妙なサイズやなぁ










流し直して、まとわりつく感じで



更に巻いていると






ごんごんゴンーー










結構ドラグも出してくれるものの




引きに重量感がない ( ´Д`)y━・~~





やはり、先ほどと同じサイズ











これでは、新鮮な刺身が足り無い








そうこうしているうちに、潮が終わり















と、ここで逆療法








瀬のトップからボトムまでを狙って




掛け下がりのドテラ巻きをやって見る













トップの前から仕掛けを落とし、



一気に走り込み、100メートル程ラインを出してやる。










一人だからできる芸当ですなぁ~



















巻いても落ちていく深さがあるので、距離は変わらず












リーリングする事数回










んんん?? 違和感








巻いて巻いてーーーーー










ごごごーーー




グイーーーーン ♪( ´θ`)ノ






やりーーーー 乗りました









後は船を操船して距離を縮めて






メタボなサイズGET













夢よもう一度とやりますが、



全く反応もなく、魚の料理もしなくちゃいけ無いので、



納竿としました。










鯛の刺身と炙り



ハマチのカルパッチョ




そして、この前のばくちょうで釣り上げたアオリイカの一夜干し





更にオリーブオイルにニンニクをタップリ入れた、

アオリイカのオイルフォンデュ風





鯛めしとタコ飯に焼肉とビール






最高に美味いといえるバーベキューですね









一番売れ無いのが、イカ刺しですか?



やはり、火を通す料理には勝て無いかな






それとアオリイカの一夜干し



コレも滅茶滅茶人気でしたね。

コツは少し塩を入れる事





酒が進む前に、なーーんにも入らん腹具合










さあ、元気になって、また釣りダァー


← 普通は仕事やろ







ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
















スポンサーサイト



コメント

赤鬼さんこんにちは^^

相変わらずの凄腕に脱帽です!

ワイワイやるのが何より楽しいことですね(^.^)

自分もイカは火を入れる方が好きです。

Re:

新森さんこんばんはm(__)m

やはりイカ刺しは、そのうち飽きてきますよね。

オリーブオイルとガーリック、チリソース、これらの組み合わせが個人的にはだいすきなんですが、


コレも家族からは飽きたと( ´Д`)y━・~~



もう、イカのしんじょうしかないですけど、

もったいなぁ〜

ちわ!

チョコッと行ってサクッと
赤鬼釣師さん?赤鬼漁師さんの間違いでは?(≧▽≦)

ウォーキングのメンバーは
ホンマにウォーキングが目的ですかぁ?
赤鬼さんが料理した海鮮が目的では・・・^^;

あっ!失礼
ウォーキングメンバーも見てはるんですね^^ヾ

しかしBQって格別美味しいですよね^^d

 

Re:

おはようございます源さん

ほんま、食べん事が凄いんですよ。

こんなに食材いるのかって、突っ込みたくなります。

でも、このメンバーもツワモノでして、

コレだけ飲んで食べた夜も歩いたらしいです。


単にアホなだけですかね

はじめまして!

赤鬼さん

はじめまして!

赤鬼さんと同じ市に住むもんです!

赤鬼さんとは、釣の趣向が似ており、またブログもおもしろく、更新楽しみにしております。

ブログ内の船の写真から
たぶん昨年、沖で何回かお見かけ致しました!

赤鬼さんのように生簀を持ち合わせてなく、
貧果な時もあるんですが・・・・

今までずーとブログ見るだけでしたが、
今回なんとなく、コメントさせていただきました。

またお邪魔させて頂くと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

Re: はじめまして!

kaさん、はじめまして。こめんとありがとうございます。

結構沖には出ているので、どこかですれ違っているんですね。

今後ともよろしくお願いします。また、沖で会ったときは声をかけてくださいね。

それと生簀とは大袈裟で、特にこの時期は深場で苦労してます。

でもでかい奴に出会えるのもこの時期ではあるのですが、なんせ、ヤエン釣が忙しくてタイラバがおろそかになってます。

5月後半からはタイラバ一本になると思います。

今後も情報交換をよろしくお願いします。

赤鬼さん

こんばんは。

これからヨロシクお願いします🙇

この時期、例年なら私もヤエンで南へ通ってるんですが、今年はタイラバオンリーです󾬄

先日のモイカ爆釣ブログを見て、かなり心動きましたが、週末やっぱり沖へ出撃❗
なんとか荷を確保致しました。

深場メインのこの時期、なかなか難しいですが当たればエエサイズですね󾬄

船を所有したのが近年内なので、試行錯誤、引き出しを増やせればと思ってます。

よろしければ、イロイロ教えて下さいね󾬄

ではまたおじゃまさせて頂きますんで、ヨロシクお願いします🙇





こんにちは。
素敵なバーベキューですね!
アオリイカは刺身か、ゲソのバター焼きくらいしか持ちネタなかったので、参考になりました。
イカシーズンが終わったら、鯛に取り組んでみようかな…。しかし、めちゃくちゃ難しそうです。

Re:

おちょこさんこんにちは

アオリイカって案外料理のやり方がないもんですよね

でも、食べる事に飽きてますから関係ないんですけど。


現在例の場所でやってますが、ロリイカの猛攻を受けて困ってます。

デカイカだけでいいのに

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/201-4307b32a

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

赤鬼釣師

Author:赤鬼釣師
ヤエンのブログがいつのまにやら、タイラバ中心になっております。
しかし、これからがヤエンの時期。
3キロの壁を超えるために、日々精進の毎日です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

オフショア 爆釣記 (85)
爆釣記 大漁日 (22)
爆釣記 反省日 (40)
釣りアイテムの自作 (23)
四方山話 (15)
プライベート (45)
男の料理 (9)
ヤエン爆釣記 (74)
趣味 (1)
メンテナンス (6)
ウォーキング (9)

訪問者

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん