自作ギャフの作成 ハーフですけど
2015-01-31
ほんまでっかYAEN これ本当に困りますね。
。・゜・(ノД`)・゜・。
自作依存症の赤鬼にとっては、もう毎日がいじめのようです。
Σ(゚д゚lll)
それというのも、ほんまでっかYAENの主宰
浪速の勇 こと、源さんの ギャフの自作という内容
これを読んでから、悶々とした日々を過ごしていました。
でも、悩んでいても仕方ないので、一大決心して、
私もギャフを自作してみました。
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
源さんだけでなく、赤鬼からも言っておきますが、
買ってください。 既製品を。
自作なんてするもんじゃありません。
労力考えたら、千円、二千円のものは、買いましょう。
では、その悪戦苦闘の顛末を。
今朝、夢にまでギャフが出てきたので、そのままホームセンターへ。
で、ステンボルトを購入しましたが、これに穴があかないのよ。

ドリルビットのほうが先に負けましたね。
で、いじけながら、今まで使っていた既製品をよく見ると、
なんだかなあ、 単純に半田付けしているだけじゃん。

ならば、此奴で焼き上げてやろうと、ひらめきました。

なんと、簡単なこと。スポット抜けましたね。

先の針や軸棒は要りません。根元のボルトを再利用します。

そのままでは、芸もないので、穴を拡張します。
開けるのと広げるのはえらい違い。まあ簡単なこと

軸棒に選んだのは1.6mmのステン

流石に針からは作れないので、いつもの釣具屋で見つけたこれ。

ダブルフックになっていますが、もろギャフの針そのもも

ループになっている部分はカットして、サイズは大と小

針を磨き上げるために、源さんお勧めのこれを購入

軽くこすっても、これだけ真っ黒になる。磨けているのだろう。
その前に砥石で針は一度研磨しておきました。

ここからは仕事がはやい。
蛍光チューブで仮止めして

銅線で補強していきます。それを軸棒の数だけ作成。今回は8本。

ならべると、おおーー いいんじゃない

源さん指定の角度に調整しなおしてから、半田付け。
これは慣れた作業

くみ上げる前に針同士をチューブで仮止めして

ボルトの中に差し込みます。詳細は源さんブログをご参考に

今回はボルトの穴を貫通させました。意味はない。
穴を深くしていたら、開いちゃった

上から半田を流し込んでいきますが、コテの温度が弱いのか入っていかない。
仕方ないので、再度バーバーで炙って、流し込みます。

針の組み上げなどに時間を要しますが、ボルト問題がクリアーしたら、
割と簡単にできました。
師匠は針から作られますが、私は横着して針は既製品。
たぶん、使っていると針からダメになるでしょうね。
実際作ってみて、感じたこと。
労力を惜しまないのが自作マニアですが、これはちょっとどうでしょうか。
針の金額がかさみ、半田やフラックスなどを考えると、廉価にはなってない。
おまけに、こんなに苦労したギャフをイカスミで汚したくない。
すでに、既製品の逆を先日買ってしまったし、当面は既製品を使おうかな。
念願の3キロオーバーを上げるときに、登場してもらいましょう。
その時、抜けたらどうしよう
でもね、仕事や天気の都合でヤエンに行けずに、
家でイライラするくらいなら、自作で針を作るのもありですね。
まだまだ、ステン棒は余っているしね。
そうです、今日も雪が降っていて釣りに行けてないのです。
。・゜・(ノД`)・゜・。
自作依存症の赤鬼にとっては、もう毎日がいじめのようです。
Σ(゚д゚lll)
それというのも、ほんまでっかYAENの主宰
浪速の勇 こと、源さんの ギャフの自作という内容
これを読んでから、悶々とした日々を過ごしていました。
でも、悩んでいても仕方ないので、一大決心して、
私もギャフを自作してみました。
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
源さんだけでなく、赤鬼からも言っておきますが、
買ってください。 既製品を。
自作なんてするもんじゃありません。
労力考えたら、千円、二千円のものは、買いましょう。
では、その悪戦苦闘の顛末を。
今朝、夢にまでギャフが出てきたので、そのままホームセンターへ。
で、ステンボルトを購入しましたが、これに穴があかないのよ。

ドリルビットのほうが先に負けましたね。
で、いじけながら、今まで使っていた既製品をよく見ると、
なんだかなあ、 単純に半田付けしているだけじゃん。

ならば、此奴で焼き上げてやろうと、ひらめきました。

なんと、簡単なこと。スポット抜けましたね。

先の針や軸棒は要りません。根元のボルトを再利用します。

そのままでは、芸もないので、穴を拡張します。
開けるのと広げるのはえらい違い。まあ簡単なこと

軸棒に選んだのは1.6mmのステン

流石に針からは作れないので、いつもの釣具屋で見つけたこれ。

ダブルフックになっていますが、もろギャフの針そのもも

ループになっている部分はカットして、サイズは大と小

針を磨き上げるために、源さんお勧めのこれを購入

軽くこすっても、これだけ真っ黒になる。磨けているのだろう。
その前に砥石で針は一度研磨しておきました。

ここからは仕事がはやい。
蛍光チューブで仮止めして

銅線で補強していきます。それを軸棒の数だけ作成。今回は8本。

ならべると、おおーー いいんじゃない

源さん指定の角度に調整しなおしてから、半田付け。
これは慣れた作業

くみ上げる前に針同士をチューブで仮止めして

ボルトの中に差し込みます。詳細は源さんブログをご参考に

今回はボルトの穴を貫通させました。意味はない。
穴を深くしていたら、開いちゃった

上から半田を流し込んでいきますが、コテの温度が弱いのか入っていかない。
仕方ないので、再度バーバーで炙って、流し込みます。

針の組み上げなどに時間を要しますが、ボルト問題がクリアーしたら、
割と簡単にできました。
師匠は針から作られますが、私は横着して針は既製品。
たぶん、使っていると針からダメになるでしょうね。
実際作ってみて、感じたこと。
労力を惜しまないのが自作マニアですが、これはちょっとどうでしょうか。
針の金額がかさみ、半田やフラックスなどを考えると、廉価にはなってない。
おまけに、こんなに苦労したギャフをイカスミで汚したくない。
すでに、既製品の逆を先日買ってしまったし、当面は既製品を使おうかな。
念願の3キロオーバーを上げるときに、登場してもらいましょう。
その時、抜けたらどうしよう
でもね、仕事や天気の都合でヤエンに行けずに、
家でイライラするくらいなら、自作で針を作るのもありですね。
まだまだ、ステン棒は余っているしね。
そうです、今日も雪が降っていて釣りに行けてないのです。
スポンサーサイト
コメント
Re:
源さん こんばんは、ならぬ、ご勘弁を
(ーー;)
爆風でもヤエンに行こうと思ってましたが、
朝8時から自作に動いてました。
今回はタコてんやの掛け針を使いましたが、
形状はいけてますが、耐久性はダメでしょうね。
今後はステンで、ハリを作る事が課題ですね。
サンダーを利用してはと考えてます。
でもやってやった感じは強いですね。
割と小物が多かった自作においては、対策ですね。
嫁は買ったかと言ってましたが、女には解らんものよって、いいながら、
既に既製品を買っているとも言えませんでした。
次は未亡人ですか? 分かりました。
師匠の命令とあらば、仕方ない。
明日から稼働してまいります( ̄Д ̄)ノ
(ーー;)
爆風でもヤエンに行こうと思ってましたが、
朝8時から自作に動いてました。
今回はタコてんやの掛け針を使いましたが、
形状はいけてますが、耐久性はダメでしょうね。
今後はステンで、ハリを作る事が課題ですね。
サンダーを利用してはと考えてます。
でもやってやった感じは強いですね。
割と小物が多かった自作においては、対策ですね。
嫁は買ったかと言ってましたが、女には解らんものよって、いいながら、
既に既製品を買っているとも言えませんでした。
次は未亡人ですか? 分かりました。
師匠の命令とあらば、仕方ない。
明日から稼働してまいります( ̄Д ̄)ノ
お疲れ様でした。
とうとう作っちゃいましたか(笑)
自分はとても作る気になれないですが、見ているだけで楽しくなりました^^
サンダーで針を削ると熱で針先がなまらないですか?カットしてヤスリで尖らせた方が無難かと思います。楽はさせてくれませんね
とうとう作っちゃいましたか(笑)
自分はとても作る気になれないですが、見ているだけで楽しくなりました^^
サンダーで針を削ると熱で針先がなまらないですか?カットしてヤスリで尖らせた方が無難かと思います。楽はさせてくれませんね
Re:
新森さんおはようございますm(._.)m
やってしまいました。とうとうやった
とても大変ですけど、物作り日本人の本懐です。
でも金額的には既製品のものとおなじですから、
買ったほうがいいです。やはり、針が高くなりましたね。
サンダーで針を作ったことはないのでなんとも言えないのですが、
また実験してから報告しますね
やってしまいました。とうとうやった
とても大変ですけど、物作り日本人の本懐です。
でも金額的には既製品のものとおなじですから、
買ったほうがいいです。やはり、針が高くなりましたね。
サンダーで針を作ったことはないのでなんとも言えないのですが、
また実験してから報告しますね
ご無沙汰しています。
最近海に行けてなくてもんもんとしています。
自作ギャフすごいですね!
こちらは、教えていただいたヤエン作りも材料はすべてそろったのですが、時間がなかなかとれず、停滞しています。アジクーラーも取り組んでますが、何やっても中途半端です。
赤鬼さんのように、ばりばり自作されるアクティブさと根気と器用さが欲しいです。爪の垢ください。
最近海に行けてなくてもんもんとしています。
自作ギャフすごいですね!
こちらは、教えていただいたヤエン作りも材料はすべてそろったのですが、時間がなかなかとれず、停滞しています。アジクーラーも取り組んでますが、何やっても中途半端です。
赤鬼さんのように、ばりばり自作されるアクティブさと根気と器用さが欲しいです。爪の垢ください。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/177-10c84575
(≧∇≦)ブハハハ!
_(*_ _)ノ彡☆バンバン!!
ヽ(;´Д`)ノわらいすぎた~っ!!
失礼^^ヾ
ちわ!
とうとうやってしまいましたね~
あれ程既製品を買う事をお勧めしたのに・・・
夢にまで出てきたら仕方ないかもですね^^;
達成感がハンパ無かったでしょ?
行動を起こさない限り
この達成感は味わえませんね
まぁでも変態ヤエン師は
労力を惜しまず自作品に徹する事がいいのです^^d
ヤエンもしかりギャフも自作品で獲った時は
感動ものではないでしょうか!?
まだ使ってないので何とも言えませんが
最後の取り込みですから尚更かもしれません
次は何の自作をしますか?
単独釣行の時寂しいでしょうから
自作[未亡人朱美ちゃん]?
ダメよ~ダメダメ ^^;