fc2ブログ

赤鬼釣師の瀬戸内爆釣記

ヤエンとタイラバとウォーキングの館にようこそ。

2014年総括  振り返ってみるとほとんど忘れてた

ついに大晦日ですね。


今日から三日間は休みをいただきました。





ちょっと、エーゲ海でもいって美女とお戯れなどを

エヘヘ *\(^o^)/*


← もう病的やね







そんな妄想しかすることがない、赤鬼です。



ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村









どうやら今回のブログが100回目になるみたいなので、

一応2014年の締めくくりとして、総括してみたいと思います。





何と言っても、ヤエンから

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘



秋のヤエンもやりますが、サイズアップする年明けからが、本格的ヤエンシーズンですね。










今年は残念ながら3キロは出ませんでしたが、


2キロアッブが5本だったかな



1キロアップは、結構あげました。



しかし、年々 コロッケサイズも散見され、一体産卵期は何時なんやという感じですね。



一応2014年は100杯目標はクリア













でも、3月の満月の時 (; ̄ェ ̄)








潮も月も最高だったんですが、

いかんせん爆風状態 Σ(゚д゚lll)








普通なら止めますけども、

← 本当か?




もう当たりが連発して、ドラグ鳴りまくり






止めるに止めれず、サイズも上々

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


でも、。・゜・(ノД`)・゜・。




風と引きに肘を酷使し過ぎて


この日に肘が腱鞘炎を起こす。

(ーー;)









直ぐに治ると思ってましたが、

治りかけた時のタイラバで此奴がぁー














悪化するくらいなら、ラインを切れって


言われそうですが、 この辺が変態









肉を切らせて骨を断つ という信念の元

← そういうの信念じゃなくケチだよ








釣り上げたから、もう長引いてね

イヤー 自分の竿も持てない位

← そりゃ 小さいでしょ (*^^*)














狙いの魚以外の外道も華やかでしたね









ヤエンの定番











反面嬉しい外道も











このマトウダイ 引きはイカそっくり













でも何と言っても此奴には困った



こんなデカイのは居ませんが子供でも

食欲旺盛ですから、魚は全く釣れません


本当 仕掛け返せ (*`へ´*)











タイラバの外道では、こんな高級魚も











肝心のタイラバは場所の偏りが激しかった







二時間でこんなに爆釣する時も




この辺から生簀疑惑も出現したかな











コレだけで釣れれば、料理も大変

(ーー;)










刺身や焼き物だけならぬ、色々トライ











お裾分けしても喜んで貰えるし、


ハマりましたね (*^◯^*)


















でも、美味い美味いと食べてばかりじゃ

メタボがすすむので、Σ(゚д゚lll)



お盆から始めたのが、ウォーキング

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3







最初は2キロもゼーゼー言ってたのが、

今や40キロでもやる迄に、






何でも続けると効果は出ますよ。










100キロ手前から、今じゃ86キロ

コレが食事制限一切なし。

夜の無呼吸まで治りましたよ(*`へ´*)



来年は、なんと100キロウォーキング


コレに挑戦ダァ



あくまでも、予定ですよ、予定

(*^^*)













ともあれ、12月には職場移動もあって


最後はショボい内容になりましたが、


まあ、一年間良く遊びましたね。











ココでどれ位お金を使ったのか?


イカ釣りに20回

タイラバに40回







概要とは言え、こんなに行ってたのか

Σ(゚д゚lll)







ガソリンだけでも


イカ釣り 10リットル❌20回

タイラバ 20リットル❌40回


な、な、な、 なんと


1000リットルーーーー??!?、


掛けることの 150円なら







恐ろしやーー 150000円?? 15万?


こりや年間3万キロ走るわけだわ



お小遣いの半分がガソリン代かぁ


( ´Д`)y━・~~





この辺が、釣り道具に金を掛けない理由かな?










こんなん、総括というか、反省やね
















と言うような状態で、大晦日を迎えました。








やっと休みですが、最後の大仕事






そうです。おせち料理








冷凍庫に鯛があったので、

蒲鉾を、作ってみました。(*`へ´*)


見た目は悪いですが、味は合格









アオリイカも松笠風に









やっぱ 肉も入りますよね 豚の角煮

← おせち料理に作るかぁ?











盛り付けは鬼嫁が担当




最高傑作は、だし巻き卵ですよ~











最後に、墓参りに行って、

船の掃除に行って、

最後は此奴を風呂に入れて 終了












さて、問題は紅白歌合戦を見るのか?

ガキの使いにするか? ですね。





そんなこんなで 一年間 お世話になりました

m(._.)m







コレで思い残すことなく、ブログを卒業したいと思います。
























って、嘘じゃーーー

← 流行らせましょう









年明けは、ヤエンから開始の予定


でも天気は下り坂





量より質 結果よりプロセス


コレでやり切るぞー



後、5時間






静かに新年を迎えたいと思います。











皆様におかれましても、来年も良き一年になりますように、


私の方がもっと良き一年になりますように


♪───O(≧∇≦)O────♪


お願いいたします m(._.)m







ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



コメント

No title

ちわ!

正月休みは
スナックエーゲ海で熟女とお戯れですか!?
新年早々いいですね~

2014年も変態魂を遺憾なく発揮されましたね^^;

ウォーキングは尊敬するに値します
でも何事も度を過ぎるといけません
歩き過ぎ、釣り過ぎ、女遊びし過ぎにはご注意を

料理に関しても尊敬しますね~
何でもv-229v-16v-513料理するのはお得意のようで・・・

ボートの燃料代が15万ですか!?
ハイブリッドのボートエンジンが欲しいですね~
若しくはウォーキングで下半身を鍛え
手漕ぎボートで上半身を鍛えますか?^^;

2015年はヤエンを卒業しグレ師になろうかと・・・





。。。って嘘じゃぁ~v-313

2015年もヤエンと鯛ラバで楽しみますよ

本年は色々とありがとうございました。
来る2015年も本年同様宜しくお願い致します。

では、良いお年をお迎え下さい。

 

Re: No title

源さんこんばんは。紅白見なくていいんですか。

この大晦日に変態と絡んでいるとろくなことないですよ。

実は燃料代は前から気になっていたんですが、

恐ろしくて計算できませんでした。

やってみて、やはり、相当でした。

でも、そのために高速は使わない。弁当も安売りを買っていくなど、

涙ぐましい努力をしているんですが、まあ、新鮮な魚を食べられるということで、

勘弁してもらいましょ。

そんなことも理解できないようなら、離婚です。


って嘘じゃー   このコメント見られるほうが恐ろしいです。


嫁とウツボは一番恐ろしいです。

それに源さんの突っ込みも





よいお年をお迎えください。

No title

明けましておめでとうございますm(_ _)m

あっという間の1年ですけど、こうして振り返ってみると色々なことがありますね。良い思い出になっていきますね(^.^)

団長と総監督を見習って楽しく釣りが出来るように頑張りたいと思いますのでどうか今年も宜しくお願い致します○┓ペコッ

Re: No title

新森さん、あけましておめでとうございます

m(._.)m

色々ありましたが、振り返ると思い出の多い一年でした。

今年はさらなる飛躍? を目指して頑張ります

いつかコラボ出来る日を楽しみにしてます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/162-50a365ff

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

赤鬼釣師

Author:赤鬼釣師
ヤエンのブログがいつのまにやら、タイラバ中心になっております。
しかし、これからがヤエンの時期。
3キロの壁を超えるために、日々精進の毎日です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

オフショア 爆釣記 (85)
爆釣記 大漁日 (22)
爆釣記 反省日 (40)
釣りアイテムの自作 (23)
四方山話 (15)
プライベート (45)
男の料理 (9)
ヤエン爆釣記 (74)
趣味 (1)
メンテナンス (6)
ウォーキング (9)

訪問者

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん