fc2ブログ

赤鬼釣師の瀬戸内爆釣記

ヤエンとタイラバとウォーキングの館にようこそ。

天気は良かったが、、、の巻

はあー はあー あぁー しんどー


別にラマーズ法ではないんですが、なんとも、身体がとてもしんどい..............


_| ̄|○




理由はもちろんわかっています。 


そう、ウォーキングのせいかな?





捻挫も完全回復した今週はほとんど毎日のように歩きまくってました。






それほどたいした距離でもなく、10キロ程度なんですが、


ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3





こうも毎日歩くと、疲労が抜けぬまま、


次の疲労が襲ってくる状態。




ほんま、仕事場がリハビリみたいなもんです。

( ̄^ ̄)ゞ









ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村










本日土曜日、仕事は休みなんですが、



天気はいい。 とってもね(*^_^*)





けれどもこの疲れを取り除かないと、


明日からの仕事に差し支える?


(それほど、差し支えないが------ 実際は )







ということで、ゆっくり自宅軟禁状態でいようと思って昨日床に就きました。







けれど、10キロ歩いた直後は、


身体はホテリ、汗は止まらない。






身体はホテリ、汗は止まらない


ここだけ切り抜くと、別のニュアンスに聞こえませんか?

私だけ?(ーー;)




人間疲れすぎると、逆にねれないもんなんですね。






23時に寝たのに3時過ぎには目が覚めました。

(ん?  年寄りは朝が早いって?  確かに)






しばらくはビデオを見てごろごろしてましたが、


なにげに見たスマホの天気予報






これが失敗の始まりだった。







マイポイント   南東の風 2m






ありゃりゃ  ベタ凪じゃん (*^_^*)





と言うことで ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



10分後には車に乗ってました






放射冷却にて朝の冷え込みがひどく、


一旦自販機でコーヒータイム







優雅に煙草を吸いながら思案六法



今日の狙いは何にするか?


(´・_・`)




太刀魚?    

んーーーー  潮が速すぎる



ハギ?    

餌をつけるのが面倒くさい



タイラバ?  

アカン   嫁から禁止令が出ました








そうだ、( ^ ^ )/□

ハマチに行こうっと。






しかもジギングではなく、アジを餌にした泳がせ釣り





ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘






いつものエサ屋にて、ジャミを最小限に購入


しかし、エサ屋のおばちゃんから厳しい言葉

(最近ゼンゴが釣れんのよね)




まじっすか?   (^^;;

あんなものアホでも釣れるでしょ!








で、有力なエサ釣りポイントを流すが、本当、まったくおりません。



どこにいったんやら Σ(゚д゚lll)






走り回ること、1時間


なんとかアジを見つけ出したが、半分はイワシ





イワシは弱りが速いし、生簀の中でほとんど昇天するので、使えない。










結局ポツリポツリとゼンゴを15匹ほど釣ってから、速攻ハマチポイントへ








60mから15mまで一気に駆け上がる、非常に根掛かりの激しいポイント。





でもブリクラスもかかるから、

楽しい場所なんです。




風もほとんどなく、いい感じの潮が流れてます。












さて、やったるデェーー



一流しーーーーーーーーー




二流しーーーーーーーーー





三流しーーーーーーーーー


ーー  中略 -----


10流し  ??????




なんや、せっかく苦労してゼンゴ釣ってきたのに、おらんのかいな







アジの残り2匹







50m付近でアジが相当暴れだす。



おおおおお    

ハマチの登場かあ????








くっくっ  ゴゴゴゴゴーーーーーーン





のったーーーーーーー


おおおおおおお    




おおお  おお????







なんやこのハマチ  えらい頭ふりよるなあ






しかも横に泳がず、真下に突っ込んでいくし????









やな  予感?







お察しの通り  立派な鯛でした。  アジ丸のみ







結局、ハマチは釣れず






そうこうしているうちに潮も終わり、

ショボショボ 帰路につきましたとさ!!!!!





ちょっとまったーーーー


このままでは赤鬼の股間に   ???


じゃなくて、沽券にかかわる









しかたない、タイラバやりながら、潮に乗せて帰ろうっと







すると、



マキマキマキ    ゴンゴン    40ゲット


マキマキマキ   グングングン   30ゲット


repeat


マキマキマキ    ゴンゴン    40ゲット


マキマキマキ   グングングン   30ゲット






ハマチはお留守だったが、

どうも鯛のスイッチは完全オン状態






落とせば釣れる状態で、活性も高いから、半分は針も口の中







さらに50  60  へと、サイズもアップして




結局ご覧の有り様   










どうしようかなあって考えていると、鬼嫁から電話

「今、買い物に来ているので、後2時間くらいしたら帰る」とのこと。








よし、速攻でかえって、干物創りじゃあ












帰りの船で、鱗と内臓をとり、自宅に帰ると、速攻で三枚に下ろす






塩水13% だから、水500cc に、塩65g を溶かして、30分漬けておく。










30分したら、軽く水洗いして、キッチンペーパーで水けをふきとり







天日干し。   皮目は下にしてね









でかい奴は、切り身にして、冷凍保存。 冬の鍋の材料に。







まあ、結局、単にタイラバをしただけのことではあるが、

不思議なもので、狙ったタイラバではないので、釣果には満足できず。






もう一回、ハマチを狙ってみたい。





天気が極上の時はえてしてこういった結果に終わることが多いもんです。





ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

毎回釣果も凄いですが、魚を捌くのも上手いですね

それだけの鯛の量だとウロコ取るだけでも大変でしょうね^^;

干物、美味しいんでしょうね味が凝縮されて御飯が進みそうですね^^

Re: タイトルなし

新森さんおはようございますm(._.)m

そうなんですよ 太刀魚や青物みたいに

ウロコがない魚が楽でいいですね

もう家でやると台所が大変な状態になります

家ではゴミ袋の中でウロコを取ると飛び散らないで済みますよ

ウォーキングで、塩分が不足するので、いいですが、
普通なら塩分の取り過ぎでしょうね

こんばんは〜★

しかし、赤鬼さん!鯛爆釣すごいですね〜。

それに、毎回美味しそう…
冬に鯛鍋とか最高でしょうね〜ヨダレ。。。
鯛のお店できそうなくらいですよね(笑)

いよいよ、秋ヤエンも11月くらいからですかね?
いつもの爆釣ヤエン楽しみに待ってます!!!!

Re: こんばんは〜★

こんばんは ボーたんさん m(._.)m

狙いの魚じゃ無かったので、今ひとつですが、

ダイエットを始めてから、食べることに対して

量より質に変化してきまして、色々料理法を

思案しております。

でもボーたんさんのヤエンを見ていて、火がつきました。

と、言いたいのですが、なんせエサが小さく

今の仕入れたアジが捌けるまで次のアジを入れないようで、

いつ行く思案しております。

イカを釣って、もち米とタケノコや椎茸をまぜた

イカ飯を考えてます。

またアップしますね

ちわ!

ダイエットし過ぎると存在が無くなりますよv-7

んで何です?
仕方なく鯛を釣った?
それも7匹も・・・

あぁ~憎たらしいブログ(笑)
嫌々それだけ釣ってみたい

そろそろ本気出してアオリ狙って下さいよ~

飛び賞狙い?^^;

 

Re: タイトルなし

源さん、こんにちは

まだまだ腹の周りには贅肉が存在感たっぷりございます

果たして無くなる時が来るのでしょうか?

7匹と言ってもチャリコが多いんで、大したことは

ないですよ

でもやはりチャリコと言っても鯛はタイ

引きは楽しいですよ それでも食欲は出ませんね

特に生は無理 やはり干物が最高級品

現在、味醂干しの試作段階ですので、

完成すれば、アップしますね。

アオリは、エサの問題があってなかなか行けません

もはや、飛び症狙いではなく、参加賞狙いになってるかも

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/142-ae253bef

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

赤鬼釣師

Author:赤鬼釣師
ヤエンのブログがいつのまにやら、タイラバ中心になっております。
しかし、これからがヤエンの時期。
3キロの壁を超えるために、日々精進の毎日です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

オフショア 爆釣記 (85)
爆釣記 大漁日 (22)
爆釣記 反省日 (40)
釣りアイテムの自作 (23)
四方山話 (15)
プライベート (45)
男の料理 (9)
ヤエン爆釣記 (74)
趣味 (1)
メンテナンス (6)
ウォーキング (9)

訪問者

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん