fc2ブログ

赤鬼釣師の瀬戸内爆釣記

ヤエンとタイラバとウォーキングの館にようこそ。

素敵な秋晴れの一日

まぁー 見事な秋晴れですなぁ


ε-(´∀`; )


みなさん、おひさしぶりでございます

m(._.)m 忘れられてる?




かなり、なガーーーイこと放置でした。








なにか有った訳でもなく、


ただ ただ ブログを書くネタもなく




んーーーー そんなこんなで



巨人はアホですし、


国会はまたまた挙足取りだし (u_u)







もう前回のブログの内容がなんだったのかさえ、わからん状態です。


ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



タマーーには、釣りにも行ってました。


でもね~ ショボいんですよ







モノがε-(´∀`; ) じゃなくて内容が






偶に潮がいいと、台風だの仕事だの






そのスキマの釣果が こんな感じ





写真は綺麗けど、コロッケサイズ

ヤエンで掛けるモノじゃない




まだ早いなぁって、タイラバに行くと




サイズもダメだが、数も出ない




んなもんで、張り切ってウォーキング

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3





夕食後に2時間歩いて


週一で半日歩く




体重も順調に落ちてました。


ですが、或る日 仕事中にねん挫



まぁ自分の不注意が原因でして、


痛む脚を庇いながら、



痛いのは、歩いて治す などと

バカな考えで、 またまた歩く





これが響いて、足首 パンパン



1週間 大人しくしてました。


ε-(´∀`; ) 自業自得ですね





昨日くらいからやっと腫れも引いて



さぁー 行くぞと意気込んでいると



鬼嫁から 紅葉狩りのお誘いが(p_-)



たまには良いかなって 予定を立てた後


釣りのお誘いが ε-(´∀`; ) おそーーい






で、 今朝3時に目が覚めて


ビデオに録ったMOZUを観てると



ムクムクと良からぬ考えが(^^;;




今から行って、8時までに帰れば?!?





で、4時には海に向かってました。


で、よく見ると車のメーターが!




こりゃ右肩上がりで、いいことあるかも


スキップしてたら、また足が痛かった









当然、辺りは真っ暗



4200ルーメンのヘッドライトから爆光




静かにロープを解いて滑り出すと



周りから ピチャ ??る



その内、





ピチャピチャ


パチャピチャ


バシャバシャ


ザーーーー



????


雨ではないが、まるで豪雨のよう




よく見ると魚が海面を飛び跳ねている?




ボートを寄せると、






なんと、サヨリの大群??




慌てて 網で掬うが!網の目から


ポロポロ ヽ(´o`;





それでも、偶にクチバシが掛ってGET





真っ暗な海で、サヨリ掬いの30分




何とか、30匹程




釣りではない行為で遊んでたので

時間もなく、潮止まり寸前




なので、港のすぐ前で、タイラバ開始


やや風はあるものの、潮は良い感じ





やはり、居ました

着底直後から、まとわりついて


コンコンコン まだ針掛かりしない



コンコン 底から20メートル以上で



グィーーーーー ヨーーシ乗ったー





こういう、時間が最高ですねー






サイズはイマイチだけど、

ヤッパ、タイラバは楽しーー


すると、東の空が白々し始め





来るなら、今でしょ~~ と


一人ツッコミをやっていると




ゴン~ と、いきなりヒット


しかも、アタマを振らない





重たいだけから、途中の引き込み??



こりゃあれでしょ~~ そう アコウ



サイズは、40も無いが、食べて最高



でも潮が終わり、最後の流し





風も止んで、朝凪の中


そいつは突然来ました








ガツーーーーーン


グィーーーーん



オッ おモーーーイ


まさかね?




根掛かりかと思う程の重量感

ジャーーーーン





イヤー、おったまげましたね


連チャンとは!





最近のモヤモヤも吹っ飛びましたよ

記念にもう一枚






で、本日終了






さー 帰ろっと ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3




SEASON 2


帰宅して魚を捌いて 一路山間部へ





まだ紅葉も走りですね





でもコトラストもイケてますよ


途中の産直市場で、野菜の買い出し




こういう時の、お餅は外せませんね




渓谷は、素晴らしいロケーション




水辺を見ると


魚がいるのか? と、気になりますね


でも、こんなコバルトブルーの水では






捻挫後のリハビリには最適の遊歩道


我が家のお嬢さんも、快適ウォーク





本当、心が洗われますネェ







さてさて、本職のヤエンの準備をして

ドラグ合奏曲でも、奏でましょうか






長々と、お付き合い頂き

ありがとうございました m(._.)m



ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

ちわ!

海に山に
秋を満喫してはりますね~^^

しかし30k前後をウォーキングって
ハンパ無い距離ですよ
頭可笑しいでしょ!?^^;

もうすでに50kgは減量できたのでは?
船の燃費が良くなりますね^^d

サヨリを網で掬ったってのは初めて聞きましたね~
引き出しの多い赤鬼さんならではですね

アコウはこちらでも高級魚って言いますね
口にしたこと無いですよ
鯛ラバに来るんですね
今度機会があれば狙ってみます!
って狙って釣れる魚じゃぁないんですかね^^;

ってかアオリがまだなんで取り敢えず1杯釣りあげてからですが・・・

 

Re: タイトルなし

毎度です 源さん m(._.)m

30キロのウォーキング 到着したら達成感ありますよー

慣れたら普通の距離なんですが、やはりあほですかね


サヨリは今までジジイの釣る魚だと思ってましたが、

食べてビックリ、甘くて美味かったです。


でも、アコウはもっと美味かったですよ。( ^ ^ )/□


タイラバでは、アコウはよく当たります。

瀬戸内海は、場所によっては数が少ないので、

余り釣れませんが、鯵の飲ませで釣れる場所なら

タイラバで絶対釣れます。でも岩礁帯なんで、

ロストがヤバイですけど。


後、イカはどうしましょう?

勤務の都合で11月も余りに行けないんですよ。

でも、ダービーもあるし、うーん、悩ましい…>_<…


ロリイカ釣って飛び賞狙いですかね







>
> 海に山に
> 秋を満喫してはりますね~^^
>
> しかし30k前後をウォーキングって
> ハンパ無い距離ですよ
> 頭可笑しいでしょ!?^^;
>
> もうすでに50kgは減量できたのでは?
> 船の燃費が良くなりますね^^d
>
> サヨリを網で掬ったってのは初めて聞きましたね~
> 引き出しの多い赤鬼さんならではですね
>
> アコウはこちらでも高級魚って言いますね
> 口にしたこと無いですよ
> 鯛ラバに来るんですね
> 今度機会があれば狙ってみます!
> って狙って釣れる魚じゃぁないんですかね^^;
>
> ってかアオリがまだなんで取り敢えず1杯釣りあげてからですが・・・
>
>  

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/140-ec12fbc8

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

赤鬼釣師

Author:赤鬼釣師
ヤエンのブログがいつのまにやら、タイラバ中心になっております。
しかし、これからがヤエンの時期。
3キロの壁を超えるために、日々精進の毎日です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

オフショア 爆釣記 (85)
爆釣記 大漁日 (22)
爆釣記 反省日 (40)
釣りアイテムの自作 (23)
四方山話 (15)
プライベート (45)
男の料理 (9)
ヤエン爆釣記 (74)
趣味 (1)
メンテナンス (6)
ウォーキング (9)

訪問者

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん