アドベンチャーウォーキング大会
2014-09-09
9月になって、はや10日 ( ;´Д`)
普通ならば、
釣りには行ってるんですがね、と
なるんでしょうが、 (; ̄ェ ̄)
行ってません Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
実は、あるプロジェクトが発動しました
ん?
なんだ、なんやー (O_O)
ダイエットです (((o(*゚▽゚*)o)))
へっ? (~_~;)
アホくさ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
帰ろ帰ろ って思った貴方
まあ、待ちなさいよ
話は最後まで
ブログはポチッとするまで
って、いうじゃなーーーーい
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
なんですなぁ!
実際のところ、年をとってよく言う台詞
最近、肉は重たくてねぇ
魚がイイよねえ ホンマ
けど、刺身で腹一杯まで食ってりゃ
そりゃ、太りますよ
体重計なんて、健康診断の時しか
決して、乗りません ( ̄^ ̄)ゞ
家にもありますが、邪魔なだけです
そう言って、自分を騙して、
ここまで来たけれど、
なんと、その体重計が壊れたらしい
で、昔の古い目盛りが回る奴が登場
まだ、こんなのあったんや@ 'ェ' @
で、乗ってみた
すると、0が、少し右にあった (O_O)
何の事は無い、3ケタまじか だった
90くらいかなあって思っていたけど、
月日と目方が増えるのは、早いねぇ
で、ダイエット開始と相成りました。
m(__)m
これが、お盆前の話でして、
その頃から、ウォーキングなんぞを少し
ですが、ストイックなわたくし
一旦やり出すと、止まらない。
最近は、夜に2時間程歩いてますが、
たまには、こんな距離も

もはや、ダイエットは通り越して
目指すは大会と成ってます。
9月10日現在
体重 92.5キロ
目標は 80キロ
そこに、同僚からウォーキング大会の
お誘いが Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
なんと、距離 45Km
四国 南西部を流れる
最後の清流 四万十川を歩く みたい
で、今日は休みだったので 下見に
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
最初はまあ 田舎だなぁ 位の感想

でも、そのうち 道路も狭くなり

昼間なのに、暗い

道路もガタガタで、離合も出来んぞ
さらに、道端には 滝まで

車も滅多に通らないし、
人なんて、歩いてないじゃん
またに開けてこんな景色も

有名な沈下橋
あの釣りバカ日誌のロケをしたとか
トイレは こんなとこ

こんなとこで、出るものも出ないよ
まるで、キタローの実家みたい
しかも、 今回の大会
アドベンチャーウォーキング
なんと、
ナイト アドベンチャー ウォーキング
という、夜に歩くらしい
元々、人も居ない場所で
街頭も無けりゃ、自販機も滅多にない
こんなとこを、ヘッドライトだけで
午後8時から朝の5時まで
まぁ、強力なヘッドライトはありますが
予想ですが、仮に灯りがあれば、
人ダマ (>人<;)
か、
ケモノ
でしょうねぇ (; ̄O ̄)
町おこしとはいえ、年々参加者も減り
前回はなんと、 24人 少な
この人数なら 2時間でばらける
この夜道 1人で歩くわけ?
こわ~ 囧rz やれないかも
体力じゃなくて
ココロが (; ̄ェ ̄)
赤鬼さんは、恐がりなんです。
人が恐がるのは、得意なんですが、
どうも、自分自身は チョット
終始、こんな感じですよ

しかも、大会は 1月中旬
寒いだろうなぁ
その恐怖に打ち勝った暁には


こんな素晴らしい絶景から
ライジングサンが、拝めるとのこと
まぁ 後 四カ月
体重を落として、がんばってみます。
ヤエンして、ウォーキング
タイラバして、ウォーキング
スレンダートーンしながらウォーキング
こんな生活がいつ迄続くのやら囧rz
源さーーん
ぼーーーたんさーーん
新森さーーーーーん
一緒に出ませんか?
ヤエンする場所も、ここから近いですよ
遠征のプランに是非入れておいて下さい
m(_ _)m
ん? 良きにはからえ?
三名様 申し込んでおきます
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
普通ならば、
釣りには行ってるんですがね、と
なるんでしょうが、 (; ̄ェ ̄)
行ってません Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
実は、あるプロジェクトが発動しました
ん?
なんだ、なんやー (O_O)
ダイエットです (((o(*゚▽゚*)o)))
へっ? (~_~;)
アホくさ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
帰ろ帰ろ って思った貴方
まあ、待ちなさいよ
話は最後まで
ブログはポチッとするまで
って、いうじゃなーーーーい
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
なんですなぁ!
実際のところ、年をとってよく言う台詞
最近、肉は重たくてねぇ
魚がイイよねえ ホンマ
けど、刺身で腹一杯まで食ってりゃ
そりゃ、太りますよ
体重計なんて、健康診断の時しか
決して、乗りません ( ̄^ ̄)ゞ
家にもありますが、邪魔なだけです
そう言って、自分を騙して、
ここまで来たけれど、
なんと、その体重計が壊れたらしい
で、昔の古い目盛りが回る奴が登場
まだ、こんなのあったんや@ 'ェ' @
で、乗ってみた
すると、0が、少し右にあった (O_O)
何の事は無い、3ケタまじか だった
90くらいかなあって思っていたけど、
月日と目方が増えるのは、早いねぇ
で、ダイエット開始と相成りました。
m(__)m
これが、お盆前の話でして、
その頃から、ウォーキングなんぞを少し
ですが、ストイックなわたくし
一旦やり出すと、止まらない。
最近は、夜に2時間程歩いてますが、
たまには、こんな距離も

もはや、ダイエットは通り越して
目指すは大会と成ってます。
9月10日現在
体重 92.5キロ
目標は 80キロ
そこに、同僚からウォーキング大会の
お誘いが Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
なんと、距離 45Km
四国 南西部を流れる
最後の清流 四万十川を歩く みたい
で、今日は休みだったので 下見に
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
最初はまあ 田舎だなぁ 位の感想

でも、そのうち 道路も狭くなり

昼間なのに、暗い

道路もガタガタで、離合も出来んぞ
さらに、道端には 滝まで

車も滅多に通らないし、
人なんて、歩いてないじゃん
またに開けてこんな景色も

有名な沈下橋
あの釣りバカ日誌のロケをしたとか
トイレは こんなとこ

こんなとこで、出るものも出ないよ
まるで、キタローの実家みたい
しかも、 今回の大会
アドベンチャーウォーキング
なんと、
ナイト アドベンチャー ウォーキング
という、夜に歩くらしい
元々、人も居ない場所で
街頭も無けりゃ、自販機も滅多にない
こんなとこを、ヘッドライトだけで
午後8時から朝の5時まで
まぁ、強力なヘッドライトはありますが
予想ですが、仮に灯りがあれば、
人ダマ (>人<;)
か、
ケモノ
でしょうねぇ (; ̄O ̄)
町おこしとはいえ、年々参加者も減り
前回はなんと、 24人 少な
この人数なら 2時間でばらける
この夜道 1人で歩くわけ?
こわ~ 囧rz やれないかも
体力じゃなくて
ココロが (; ̄ェ ̄)
赤鬼さんは、恐がりなんです。
人が恐がるのは、得意なんですが、
どうも、自分自身は チョット
終始、こんな感じですよ

しかも、大会は 1月中旬
寒いだろうなぁ
その恐怖に打ち勝った暁には


こんな素晴らしい絶景から
ライジングサンが、拝めるとのこと
まぁ 後 四カ月
体重を落として、がんばってみます。
ヤエンして、ウォーキング
タイラバして、ウォーキング
スレンダートーンしながらウォーキング
こんな生活がいつ迄続くのやら囧rz
源さーーん
ぼーーーたんさーーん
新森さーーーーーん
一緒に出ませんか?
ヤエンする場所も、ここから近いですよ
遠征のプランに是非入れておいて下さい
m(_ _)m
ん? 良きにはからえ?
三名様 申し込んでおきます
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
源さん こんばんは m(_ _)m
ナイスなコメント 感謝いたします
本当に狙い通りのコメントを入れてもらえるとこが、
大好きです。 ? キモイ?
でもえらいことを宣言してしまったなぁ
ここに来て思うように、体重が落ちません。
いつ迄もつことやら?
でもストイックにヤりますよ。
お楽しみにーー
ナイスなコメント 感謝いたします
本当に狙い通りのコメントを入れてもらえるとこが、
大好きです。 ? キモイ?
でもえらいことを宣言してしまったなぁ
ここに来て思うように、体重が落ちません。
いつ迄もつことやら?
でもストイックにヤりますよ。
お楽しみにーー
http://ameblo.jp/ikatsuri/
いやぁ〜赤鬼さん。。。あの卵かけごはんから
ですかね〜(笑)
ぼ〜たんも、かなりヤバい状態ですので、
なんか参考になります…でもぼ〜たんは、、、
ストイックさが無く、自分に甘いんですよ(涙)
満腹まで食べて、営業でしか歩かない…
なので、年々…巨大化!
しかし、この大会ほんと「怖っ」って思います。
参加者がばらけたら最後、、、
なんか出てきそうですよね!
なので、参加者の皆さん同時ゴールとか(爆)
途中で、宴会とかして和気あいあいと、なんて!
そちらに行った際は歩かせないで下さい!
ぼ〜たん力はあっても、体力無しなんで(笑)
ですかね〜(笑)
ぼ〜たんも、かなりヤバい状態ですので、
なんか参考になります…でもぼ〜たんは、、、
ストイックさが無く、自分に甘いんですよ(涙)
満腹まで食べて、営業でしか歩かない…
なので、年々…巨大化!
しかし、この大会ほんと「怖っ」って思います。
参加者がばらけたら最後、、、
なんか出てきそうですよね!
なので、参加者の皆さん同時ゴールとか(爆)
途中で、宴会とかして和気あいあいと、なんて!
そちらに行った際は歩かせないで下さい!
ぼ〜たん力はあっても、体力無しなんで(笑)
Re: http://ameblo.jp/ikatsuri/
ぼーたんさん おはようございます m(__)m
でしょ でしょ でしょ
怖いですよね あまり写真じゃ伝わらないけど
まあ 愛媛の松山なんて、都会じゃないけど
全く明かりがないなんてこともなく、
自販機や民家の灯りが、何処かにはあるものですが、
あの地域は全くの暗闇ですよ
やはり身体がデカイ分、案外怖がりだったりして。
ヤエンでも初めての場所はチト不安があったり、
急に鳥が泣いてもビックリしたり
あまり、人には言えません (; ̄ェ ̄)
でしょ でしょ でしょ
怖いですよね あまり写真じゃ伝わらないけど
まあ 愛媛の松山なんて、都会じゃないけど
全く明かりがないなんてこともなく、
自販機や民家の灯りが、何処かにはあるものですが、
あの地域は全くの暗闇ですよ
やはり身体がデカイ分、案外怖がりだったりして。
ヤエンでも初めての場所はチト不安があったり、
急に鳥が泣いてもビックリしたり
あまり、人には言えません (; ̄ェ ̄)
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/136-618baa3c
何事にもトコトンやるタイプですね
匠を極める⁉︎
尊敬します。
自分は広く浅くタイプなんで
これといった取柄が無いですね〜(≧∇≦)
ガリバーダイエット記
伊予男児魂を見せたって下さい
関西ヤエン友の会は
その日を避けて遠征します