fc2ブログ

赤鬼釣師の瀬戸内爆釣記

ヤエンとタイラバとウォーキングの館にようこそ。

山陰旅行

みなさん、こんにちは。



今日も今一つの天気でありまして、風も出てきそうなんで、一旦は海まで行きましたが、安全を考えて取りやめた赤鬼です。




ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村










世の中の出来事に敏感ではないのですが、どうもきな臭い話が横行しているというか、人類は争わなくては生きていけない動物なんですかね。







勝負はサッカーに任せればいいのに、なんて一人雨空を見ながら感慨深げにため息をついている、身軽なデブのおっさんです。






前回結構鯛も釣りまくり、おまけに釣針が指を貫通するなどと、ドMプレイをしてしまったおかげで、しばらく様子見を決め込んでいました。





でも先週末は連休を取っており、本来ならば最後の春イカを求めての釣行予定だったのですが、


これほど釣果が聞こえてこないと流石にイカ釣りに行くのも考えもんだし、タイラバに行くのも未だ指先が痛いし、


で、はじき出した答えが、鬼嫁との旅行でした。





ほほーーーーー  感心ですな。  



なんて、聞こえてくるとかこないとか




実は長男のとこに用事があったので荷物を届けにいって、そのあと山陰地方をぐるっと回って帰るという予定。



長男は仕事があるので7時過ぎには家を出るらしい。ならば荷物はその前に渡さなくては。






では4時過ぎに自宅を出発しようと、寝たものの、





な、な、なんと





起きたのが5時??????






やってしまった。…>_<…





が、なんとかなる。



というより、先日の魚の刺身も渡してやりたいので、いかないわけにはいかない。






ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘




起きて、3分後、車に乗ってました。




なんとか、予定時間に無事到着し、刺身などを渡し、任務完了。


元気な顔を見れただけで十分です。



さてさて、まだ朝の七時過ぎ


優雅にマクドナルドにて朝マックを食べながら、本日の予定を検討する。






鬼嫁の予定は、出雲大社と石見銀山。




へへーーーーー  

渋いとこから来ましたね。





では、行ってみますかね。








快適に車を走らせ、道中SAではつまみ食いをして、松江に到着。


宍道湖に向かう途中、手前の中海に浮かぶ 大根島に寄り道??



目的は これです。


P1010207.jpg


テレビCMで有名になった


ベタ踏み坂です。



確かに結構な傾斜ですね。

そのベタ踏み坂をなんと!







うー~ーん ベタ踏みをチャリが!


しかもオッさんだった (; ̄O ̄)


こんな寄り道から出雲大社へ




ここの正式な参拝方法は?



道理で、 拍手みたいに聴こえる


参拝のあと9号線を西に走り


世界遺産になった石見銀山に




ここは世界遺産センターですが、実際の銀山跡地はマジ探検の様で、そりゃ大変そうでした。


起きて3分で出かける様な格好で行けるもんじゃありません。


よって、博物館で全容を見るだけで十分です。




感想としては、うー~ーん 微妙です。



でも流石日本海の海岸線は最高




で、何処かに泊まろうかとも考えましたが、泊まってまで観光するトコもないので、帰っちゃいました o(^_-)O


走行距離 900キロ ほどでしたが、余り疲れもない。


やはり、高速道路は楽チンですね。

でも休日半額も今月限り ( ;´Д`)



ガソリンやら消費税やらで、出費も増えている中、更に厳しいですね。



何処まで行っても1000円が懐かしい



岩手県までは行ったんですがねえ



そんな週末を過ごして、やって来た休みが大雨 …>_<…


作るものもなく こんな場所に




何年もヤらないと、内容が分からん


帰って昼寝しよっと (= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ




しょぼい内容で失礼しました m(__)m

ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

お疲れ様でした。

一度は行ってみたい出雲大社ですね^^

凄い大きさのしめ縄?ですね。

あんな坂を自転車で登れるんですね、おっさんが凄いのか自転車が凄いのかですね。

出雲大社も皇室からお嫁さんがきて更に賑やかになりますね。

夫婦だけでドライブというのも楽しそうで羨ましいですよ^^;うちではもう何十年前の話ですね・・・

900km寝ずに走れるタフさは半端ないですね!
自分も鍛えねば^^;

Re: タイトルなし

新森さん、返信がおそくなり、申し訳ありません。

あの坂、結構ありますよ。見た感じは、

そうですね、ジェットコースターが上がっていく角度くらい?

でもべたふみではなかったですね。

でもそれをチャリがはしっていくなんて、

嫁さんとマジ笑いでした。

結構な初老期のおじさんでしたよ。


子供が手を離れると夫婦の時間が増えたような気がします。

その時間を釣りに使えるとさらにいいのですが。

べたふみ坂見た感じ凄い急坂ですが

自転車で渡れるとは 途中で心折れそうです

(〃゜д゜;A アセアセ・・・

下りはアクセル要らずでしょうか

自転車で下り スリル有りそうでチャレンジ

してみたいです

出雲大社は縁結びでしたっけ?

おいらもそろそろ人間の雌探さないと(笑)

あ!その前にパチで勝負しようかな…

いかんいかん 給料日までは我慢 修行僧の日々

おとなしくしときます

Re: タイトルなし

海ボーズさん、おはようございます

出雲大社は確か縁結びだったと思います。

結構な参拝者で凄い人でしたよ。

是非一度行って見てください。

でもそちらからではかなり遠いかな

旅うちしながら、豪遊漫遊旅なんてしてみたい

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/118-e109ca0c

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

赤鬼釣師

Author:赤鬼釣師
ヤエンのブログがいつのまにやら、タイラバ中心になっております。
しかし、これからがヤエンの時期。
3キロの壁を超えるために、日々精進の毎日です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

オフショア 爆釣記 (85)
爆釣記 大漁日 (22)
爆釣記 反省日 (40)
釣りアイテムの自作 (23)
四方山話 (15)
プライベート (45)
男の料理 (9)
ヤエン爆釣記 (74)
趣味 (1)
メンテナンス (6)
ウォーキング (9)

訪問者

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん