第10タイラバ やはり尻上がりのもんやね
2014-06-03
我が庭の様な??
係留場所にスゲーゲストが到来
金曜日にカレーが出てくる人達とは?
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村

これは、昨日の写真なんですけど、
一般公開をしているとのことで、
見学に行ってきました。
海洋国家として、日本国民の生命と財産を守る
なんか、バカなマスコミを中心に好き放題言ってるが、
邦人がいたら攻撃出来るとか、居ないとできないとか、
戦争に走っているとか ( ̄Д ̄)ノ
くだらないことこの上なしやね。
無法者が我が物顔で好き勝手やっているのに、このままで良いのか?
自衛隊の若き諸君の方が、冷静で知的で勇猛果敢であるのに、
法律が曖昧で、本当に気の毒だ。
バカな事をいう奴は!一列に並べ~

まあ、そんなことが日曜日にありました
明けて月曜日、後輩君とタイラバへ。
朝6時出船したところ、まだ係留してた
いやー 迫力ありますね。
その全貌がこちら。
なんか、体操しているぞ
あんまり、ジックリ見てると不審船と思われて、機銃掃射されてもいかんので、ポイントへ
朝一から、気合が入るが、潮がない。
@ 'ェ' @
待てど暮らせど、流れない
((((;゚Д゚)))))))
朝なんて、あっという間に過ぎて
もう10時ですよ
少し流れ出したとこで、
コンコンコンコン
んー~~ コマイ

風も全く無いので、完全ドテラ
一時間経過 異常なし
二時間経過 音沙汰なし
三時間経過 移動じゃ~

しかし、どこもかしこも、潮に力がない
浅場 だめ
深場 お触りもなし
ならば、タイラバ限界水深
110メートルからの駆け上がり
此れが、ビンゴ
海藻が絡む感じが強いが、しつこく流していると、
ゴッ ぐぐ~~~
最初暴れたが、直ぐに重いだけに??
頭も腰も振らない???
もしや、 やったかな(^O^)
ユラユラ海中から高級魚が見えてきた
やったぜぇ ( ̄^ ̄)ゞ

余りデカくはないが、私の地域では
そんなに数が出ない、キジハタ

この後、ゲストにも良型がヒット

トレードマークの麦わら帽子を被らないくらい、快適な海の上
でもこれだけで後が続かず、また移動
またまた潮の反転待ち (= ̄ ρ ̄=)
でも思ったより早く流れ出し、期待大
引き潮の有力ポイントを90メートルから
すると、
間も無く、上がらないゾー ( ;´Д`)
まあこの水深をドテラに入れてりゃ、当然こうなりますね。
巻いた倍以上もラインが出るので、船で追跡して、

次の流しから、後輩に当たりが。

どこ見てんの?
また当たりが

私にも当たって、フッキング

魚がデカイんじゃなくて、網が小さい

結局、釣果としては、イマイチだが

まあ晩御飯は確保出来たし、
最後の方は当たり連発して
結果的には尻上がりで、気分アゲアゲ
さて、帰るぞ~
処理をしっかりして、
美味しく頂きましょう

一日中遊んだ割には程度の釣果ですが
馬鹿な会話もして、リフレッシュ完了
また、行きましょうね
誰か、釣り女居ないかなぁ
2014年 まだ20枚
目標は遥か遠い
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
係留場所にスゲーゲストが到来
金曜日にカレーが出てくる人達とは?
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村

これは、昨日の写真なんですけど、
一般公開をしているとのことで、
見学に行ってきました。
海洋国家として、日本国民の生命と財産を守る
なんか、バカなマスコミを中心に好き放題言ってるが、
邦人がいたら攻撃出来るとか、居ないとできないとか、
戦争に走っているとか ( ̄Д ̄)ノ
くだらないことこの上なしやね。
無法者が我が物顔で好き勝手やっているのに、このままで良いのか?
自衛隊の若き諸君の方が、冷静で知的で勇猛果敢であるのに、
法律が曖昧で、本当に気の毒だ。
バカな事をいう奴は!一列に並べ~

まあ、そんなことが日曜日にありました
明けて月曜日、後輩君とタイラバへ。
朝6時出船したところ、まだ係留してた
いやー 迫力ありますね。
その全貌がこちら。
なんか、体操しているぞ
あんまり、ジックリ見てると不審船と思われて、機銃掃射されてもいかんので、ポイントへ
朝一から、気合が入るが、潮がない。
@ 'ェ' @
待てど暮らせど、流れない
((((;゚Д゚)))))))
朝なんて、あっという間に過ぎて
もう10時ですよ
少し流れ出したとこで、
コンコンコンコン
んー~~ コマイ

風も全く無いので、完全ドテラ
一時間経過 異常なし
二時間経過 音沙汰なし
三時間経過 移動じゃ~

しかし、どこもかしこも、潮に力がない
浅場 だめ
深場 お触りもなし
ならば、タイラバ限界水深
110メートルからの駆け上がり
此れが、ビンゴ
海藻が絡む感じが強いが、しつこく流していると、
ゴッ ぐぐ~~~
最初暴れたが、直ぐに重いだけに??
頭も腰も振らない???
もしや、 やったかな(^O^)
ユラユラ海中から高級魚が見えてきた
やったぜぇ ( ̄^ ̄)ゞ

余りデカくはないが、私の地域では
そんなに数が出ない、キジハタ

この後、ゲストにも良型がヒット

トレードマークの麦わら帽子を被らないくらい、快適な海の上
でもこれだけで後が続かず、また移動
またまた潮の反転待ち (= ̄ ρ ̄=)
でも思ったより早く流れ出し、期待大
引き潮の有力ポイントを90メートルから
すると、
間も無く、上がらないゾー ( ;´Д`)
まあこの水深をドテラに入れてりゃ、当然こうなりますね。
巻いた倍以上もラインが出るので、船で追跡して、

次の流しから、後輩に当たりが。

どこ見てんの?
また当たりが

私にも当たって、フッキング

魚がデカイんじゃなくて、網が小さい

結局、釣果としては、イマイチだが

まあ晩御飯は確保出来たし、
最後の方は当たり連発して
結果的には尻上がりで、気分アゲアゲ
さて、帰るぞ~
処理をしっかりして、
美味しく頂きましょう

一日中遊んだ割には程度の釣果ですが
馬鹿な会話もして、リフレッシュ完了
また、行きましょうね
誰か、釣り女居ないかなぁ
2014年 まだ20枚
目標は遥か遠い
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/115-11dbdae8