釣行前後?記
2013-09-19
皆さんこんばんは
ボコボコに凹んでいる赤鬼です。
何なんでしょうね、
この悪循環スパイラルは。
朝晩の涼しさや気温と同様に
釣果も激低下しております。
配るのにも苦労していたあの頃は、
いったい何処に行ってしまったのでしょうか
おおー ママーぁ
では悪夢のような
悪循環スパイラルの顛末を
ご覧いただきましょう
って画像は少なめです
ご勘弁
本日平日休暇にて、当然出撃。
幾つになっても子供の頃の
遠足前状態で、なかなか寝付けず。
ウトウトしたかしないかで、
2時起床。
いつものサプリメントを
ゴクリった後、
静かにプリウスが滑り出します。
こんな早朝に家を出る時は、
プリウスが最適。
当然エンジンの音はしません。
タイヤが擦れる音が少しだけですから、
ご近所にも優しい。
以前はディーゼル車だったから、
大変気が引けてました。
まあ気が引けても行ってましたが 笑
.jpg)
道中、ふと気になる??
餌木は足りるか?
この時間から行くとまだ夜明け前
去年もよく根掛かりして
ロストしたなぁ って
そうなんです、
一年振りのエギングなんです。
別に下手だからじゃないんですよ、
相手が小さいから、
資源保護のために
本当ですよ
下手だからじゃないんです
信じて下さい。
お願いします
だから本当に ううっ (≧∇≦)
泣かなくても
失礼しました、
画面の無駄使いでした。m(._.)m
と言うことで、いつもの魔界へ。
まあ 買うもの買って
直ぐに出た試しがないから
魔界と言う訳で、
ロッド リール ライン ルアー 針 などなど
鬼嫁の買い物にも負けない位に
長い滞在
実はこれがスパイラルの入り口でした
魔界を出たのが確か四時半 ながっ
この後コンビニ寄って、
ホットコーヒーをのみながら一服
上手い
少し肌寒いからとても
雰囲気が出ている
さあ一路南へ
所で、
車のCM 奥田民生の
風は西から
このPVを師範から教えて貰い、
ダミー人形の刹那さに、
ジーンときますよ
リンクのやり方が分からないから、
皆さん自身で検索してね
ナンジャそりゃ
市街地から海沿いへ出て快適ドライブ
よく見ると月が海を照らしてます
このタイミングでメール??
悪友から
今日は何処へ?っときた
ロリいじり と返信
タイラバ釣り行こうや
ええ~ ここまできたのに
まぁヤエンはソコソコやれるが
エギングはまったくダメ
「おーっとバラしてしまった」
ツレの準備と帰路も同じだし、
釣れないエギングより
慣れたタイラバか
結論を出すのに時間は掛からず
じゃー6時で
満潮9時だからこりゃあ
クーラーデカイ方かなぁ
なんて考えながら、出撃。
前回のブログをご覧のかたは
お分かりでしょうが、
湾内は風裏になって静かだが、
北東の風
つまりこの時期の季節風は、
沖が荒れる。
やってしまった。
沖に行くに従い、風は威力を増す。
潮のシャワーを浴びて一級ポイントへ
風は強い
取り敢えずスパンカーを開く
な な なんと
風と潮の流れの方向が直角
ラインが船の下に潜り込む
.jpg)
ラインが0.6ということで
船底の角に少しでもこすると
高切れになるから
ヒヤヒヤものです
こんな日に行くから
仕方なく風裏の場所にて、
ドテラ流し
簡単に糸は出ます。
しかし巻けるのは二回まで
自慢じゃないが、
今年タイラバのボーズは
一回もなし
コレって凄いと自分では
思っているが、
今日で途切れるのか
記録継続を願う鯛は居ないのか 怒
風で船も斜めになり始め、
時間はない
ドラマは、、、、、、、、、
あったぁ
.jpg)
渾身の一枚
んんっ サイズ⁈
そんなものはイイんです
チャリコだと思ったでしょ?
はい
.jpg)
まだよくわからない?
メジャーを当てろ?
.jpg)
確かこのバケツ50リットルだったかなぁ ウソつけ
何とか一枚で記録継続
大事に持ち帰り

やはり魚は大切に扱わないといけませんね。
ということで、
釣行に関係ない話しばかりだったが、悪循環スパイラルの入り口は
何処にでもあるんですね。
何が悪かったのか
あのメールか?
魔界か?
ホットコーヒーか?
睡眠不足だからか?
遠足前状態だからか?
違うなぁ
ブログネタを欲しがっているからだった
次こそはタイラバ以外のネタを願う

ボート釣り ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
ボコボコに凹んでいる赤鬼です。
何なんでしょうね、
この悪循環スパイラルは。
朝晩の涼しさや気温と同様に
釣果も激低下しております。
配るのにも苦労していたあの頃は、
いったい何処に行ってしまったのでしょうか
おおー ママーぁ
では悪夢のような
悪循環スパイラルの顛末を
ご覧いただきましょう
って画像は少なめです
ご勘弁
本日平日休暇にて、当然出撃。
幾つになっても子供の頃の
遠足前状態で、なかなか寝付けず。
ウトウトしたかしないかで、
2時起床。
いつものサプリメントを
ゴクリった後、
静かにプリウスが滑り出します。
こんな早朝に家を出る時は、
プリウスが最適。
当然エンジンの音はしません。
タイヤが擦れる音が少しだけですから、
ご近所にも優しい。
以前はディーゼル車だったから、
大変気が引けてました。
まあ気が引けても行ってましたが 笑
.jpg)
道中、ふと気になる??
餌木は足りるか?
この時間から行くとまだ夜明け前
去年もよく根掛かりして
ロストしたなぁ って
そうなんです、
一年振りのエギングなんです。
別に下手だからじゃないんですよ、
相手が小さいから、
資源保護のために
本当ですよ
下手だからじゃないんです
信じて下さい。
お願いします
だから本当に ううっ (≧∇≦)
泣かなくても
失礼しました、
画面の無駄使いでした。m(._.)m
と言うことで、いつもの魔界へ。
まあ 買うもの買って
直ぐに出た試しがないから
魔界と言う訳で、
ロッド リール ライン ルアー 針 などなど
鬼嫁の買い物にも負けない位に
長い滞在
実はこれがスパイラルの入り口でした
魔界を出たのが確か四時半 ながっ
この後コンビニ寄って、
ホットコーヒーをのみながら一服
上手い
少し肌寒いからとても
雰囲気が出ている
さあ一路南へ
所で、
車のCM 奥田民生の
風は西から
このPVを師範から教えて貰い、
ダミー人形の刹那さに、
ジーンときますよ
リンクのやり方が分からないから、
皆さん自身で検索してね
ナンジャそりゃ
市街地から海沿いへ出て快適ドライブ
よく見ると月が海を照らしてます
このタイミングでメール??
悪友から
今日は何処へ?っときた
ロリいじり と返信
タイラバ釣り行こうや
ええ~ ここまできたのに
まぁヤエンはソコソコやれるが
エギングはまったくダメ
「おーっとバラしてしまった」
ツレの準備と帰路も同じだし、
釣れないエギングより
慣れたタイラバか
結論を出すのに時間は掛からず
じゃー6時で
満潮9時だからこりゃあ
クーラーデカイ方かなぁ
なんて考えながら、出撃。
前回のブログをご覧のかたは
お分かりでしょうが、
湾内は風裏になって静かだが、
北東の風
つまりこの時期の季節風は、
沖が荒れる。
やってしまった。
沖に行くに従い、風は威力を増す。
潮のシャワーを浴びて一級ポイントへ
風は強い
取り敢えずスパンカーを開く
な な なんと
風と潮の流れの方向が直角
ラインが船の下に潜り込む
.jpg)
ラインが0.6ということで
船底の角に少しでもこすると
高切れになるから
ヒヤヒヤものです
こんな日に行くから
仕方なく風裏の場所にて、
ドテラ流し
簡単に糸は出ます。
しかし巻けるのは二回まで
自慢じゃないが、
今年タイラバのボーズは
一回もなし
コレって凄いと自分では
思っているが、
今日で途切れるのか
記録継続を願う鯛は居ないのか 怒
風で船も斜めになり始め、
時間はない
ドラマは、、、、、、、、、
あったぁ
.jpg)
渾身の一枚
んんっ サイズ⁈
そんなものはイイんです
チャリコだと思ったでしょ?
はい
.jpg)
まだよくわからない?
メジャーを当てろ?
.jpg)
確かこのバケツ50リットルだったかなぁ ウソつけ
何とか一枚で記録継続
大事に持ち帰り

やはり魚は大切に扱わないといけませんね。
ということで、
釣行に関係ない話しばかりだったが、悪循環スパイラルの入り口は
何処にでもあるんですね。
何が悪かったのか
あのメールか?
魔界か?
ホットコーヒーか?
睡眠不足だからか?
遠足前状態だからか?
違うなぁ
ブログネタを欲しがっているからだった
次こそはタイラバ以外のネタを願う

ボート釣り ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://aythm.blog.fc2.com/tb.php/11-12ba9d71