fc2ブログ

赤鬼釣師の瀬戸内爆釣記

ヤエンとタイラバとウォーキングの館にようこそ。

またヤッチマッタ

どーもどーも d( ̄  ̄)




最近めっきり元気のない赤鬼です。









ヤエンが終わるとこんなにも疲れるとは

(~_~;)







意味が分からん??











赤鬼のヤエン釣りのパターンとしては、


夜勤を終えて、一旦帰宅して


2時間の仮眠をして、出撃でした。








でも、ヤエンが終わった途端に、


夜勤を堪えて堪えて (~_~;)






気持ちが、如何に大切かということ






ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村









さてさて、本日の日曜日は久しぶりの


お休みーーー ♪( ´θ`)ノ








雨の予報から一転して曇りのち晴れ




*\(^o^)/*






こりゃもらったでしょう、



生簀が真っ赤になることを期待して



朝6時から出撃しました。








エンジンを回して、港を出ようとした






そっ そっ その時ーーーー




(・・?)









見覚えのある 黒い物体が !(◎_◎;)








マジっすか?




なんで、こんなとこに此奴が










マジかーー 幸先悪しーー












文句言っていたら、睨まれた。







そそくさと、微速前進ヨーーーソロー!








まあ、沖で会うよりは、マシか










今日の鯛ラバは この2つ











見た目より、海中でも動きが大切です
















海の具合はと言うと








んん? 綺麗??





ちゃうちゃう (´・Д・)」



まーーーーーたく 流れないんでよ







んで、いつも様に移動を繰り返す











有力ポイントは、鯛はおれども

全く口を使わず そう撃沈






仕方なく、海底ノコギリ状態の場所へ





巻いて コンコン


巻いて ぐーーーーん




けどサイズがね












船を戻して、着底 即当たり



先程より少しは楽しめ













さーーー サイズアップを狙いましたが



それっきり









やはり、鯛ラバの時に、潜水艦見ると

ロクなことがないねぇ





沖で見ようが、港で見ようが


ダメでした、






結局、天気



は !(◎_◎;)



良かったと、何時と同じオチでした










また明日から仕事なんで早目に沖上がり







鮮度のいい刺身は格別









上品に盛り付けるより、ザックリと



たっぷりの野菜と一緒に





珍しく兜煮も












美味しく頂きました。



此奴がね












ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



終焉からの開宴   ヤエンからタイラバへ

みなさん、こんにちは。 


月日の経つのは早いもので、あっという間に終わっちゃいました。






ん? 何がって?












大阪の選挙ですよ。









橋下さん、負けましたね。





大阪の人間でないので、勝手なことは言えないのですが、


二重行政の無駄を省こうという彼の主張には、共感を覚えることもあります。







どうも言葉に力と影響力があるのでしょう、こぞって各政党は反対に回り、


無駄はないの一点張り。








この無駄だらけの国に無駄はないというのは無理があると思いますよ。





結局、今だけ、金だけ、自分だけという言葉に集約されるように思えて残念ですね。






ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




とまあ、このサイトで私が愚だ愚だいうことでもないんですけどね。












それにもう一つ、終わったもの。







そりゃ、イカでしょ。





GWころから変な感じがありました。








当たりが極端に減ってきた。




当たってもロリサイズになる。





サメやエイなどの外道が極端に増えてきた。










毎年のように繰り広げられる風物詩とはいえ、さびしいものですね。








5月1日のヤエンを最後にイカの姿をみていません。




11日、15日と二日間 完全試合をやらかしましてね。







いろいろな場所も探りましたが、もうアカン。









今年の春イカは終了としました。







わざわざ足を運んでくださり、郵送までしていただいた浪速の勇 源さん。



スケールを使うこともできず、申し訳ありません。












振り返ると、今年はダメだったような、


凄かったような?????







まあ、一日の水揚げが二人で30キロオーバーですから、よかったんですかね。












と、いつまでもイジイジしていても始まらないので、タイラバにシフトしましょう。











昨日は午後から雨の予報なんで、短時間勝負。


風波は穏やかなんですが、こりゃ降り出すまでそう時間はかかりそうにない。









いつものポイントまで全開とスロットを開けますが、んんん?











おそーーーーーーい





一年近く係留したままだから、流石に船底が汚れてきていますね。



速度にして、3ノットは違いますね。これは燃料代にも影響しますから、早めにドック入りですね。









走ること40分、潮がぶっ飛びなんで、仕掛けをいれてもすぐにポイントを外れます。



とてもじゃないが、ディープなんて無理。



水深80mからの海底の変化の大きい場所から攻めてみます。












が、沈黙







すると、音もなく自衛隊の船が通り過ぎる。













船上では慌ただしく、乗組員が作業をしている????





まさか、魚雷を打つんじゃないの?








潜水艦はご法度ですが、この手の船も影響ありますね。



まったく反応なし。






潮も終わりかけの時間なんで、大きく場所を移動して、



ゴロタ海底の駆け上がりを攻めてみる。





ドテラに受けて、マキマキマキ






すると角度が出来上がったタイミングで、






ゴンゴングーーーーー  



緩めのドラグで遊びながら、4マル







潮止まりのワンチャンス


急いで写真だけとって、船を戻す。









人工ドテラを作ると即反応して、

ぐぐぐぐぐーーーーー  グリーーーーン




やはり当たりからの食い込みがタイラバの醍醐味ですね。





スケール忘れたけど、5マルサイズの綺麗な雌タイ






しかし、鯛のスイッチは本当短い。





このチャリコにて反応が消えました。









おまけにこのタイミングで西の空は真っ黒    




急いで帰路につきます。








背後を襲うかのような爆風も吹き始め、大粒の雨も。








まあ、晩飯にはなったし、よしとしましょうか。



ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





本日は船の定期検査の申し込みに行ってきました。







来週は検査を受けますが、まあ、これも無駄な出費ですね。









エンジン掛けてーーー    ハイオッケー





夜間灯つけてーーーー   ハイオッケー





備品そろってる?     ハイオッケーー






これで、定期なら25000円     高くね????

完全試合 ヤエン撃沈

最近は訳のわからない事が増えてますね




広島カープがこの時期調子が良いのは、


まあ カープという事もありますが、


横浜まで (O_O)






野球解説者なんか、言い訳考えるのが、


大変そうやし (^з^)-☆







んでもって、今週は台風接近 ヽ(´o`;






この時期にもう7個も発生してますよ





台風は道があって、割と同じようなコースを辿る事が多いと言いますから、




下手すりゃ今年は台風の当たり年かも








同じ当たりでも嬉しくないですね







明日の夜中からは四国にも接近して


ジェット気流に乗って一気に走り去りますから、


離れた地域の方も要注意ですね






子供の頃は台風が来ると、学校が休みになるから、そりゃワクワクしてたもんですが、




仕事となるとそうは行かず、うっとうしさのみですから、


残念なものです(; ̄O ̄)


ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村











さてさて、地獄の様な五月上旬も


無気力、脱力、注意散漫で乗り切り


何とか漕ぎ着けた今日の休み







もう行きつけのポイントはイカもいないだろうなぁって思いながら、




今年最後と言い聞かせてやってきました











今日1日は台風の影響も出ておらず、


天気は最高です おっとっと(~_~;)







このセリフはご法度でした。








深夜2時自宅を出発して、ゆっくりドライブ








5時に実弾を補充して6時から竿出し












現在、もう9時 o(`ω´ )o






モーニングサービスもなにもないまま


。・゜・(ノД`)・゜・。













と、ここで、けたたましく逆回転







どう見ても、魚系の当たり






数回ラインを止めますが、プツンT^T
















またここから、まったりとした時間帯










風もそれほどでもなく、椅子を出して



うつらうつら (= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ









暑なし、寒なし、 当たりなし


コリャ ダメだ d( ̄  ̄)








結局、午後3時まで粘りましたが、



全く当たりなしの完全試合となりました









もうこの地域に居ないのか?






たまたま イカも遊びに行っていたのか








もう終わってると考えるべきですかね







ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

とびしまウォーキング大会

皆さん、休み明けの休み


ゴロゴロしてませんか?





釣りに行きたいけど、身体が!


なんて言っていたんじゃ、








あっという間に、春イカ終わりますよ





ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





本日、五月九日


我がウォーキンググループは、


大会に参加して来ましたよ。








飛び島 海道 ウォーキング大会





んーーー 聞いたことねぇなぁ










しまなみ海道は有名なんですが、


そこから、逸れた島々を渡っていく






朝は5時集合して、一路今治港へ



全国的にはバリィさんとか、

今治焼き鳥が有名かな(^з^)-☆












朝は生憎の雨


でも、そんな中参加者1000人以上










体操もしっかりやって、







やってないじゃん








まあええわい





いざ 出発ーーー








何故か 傘をさしてる人も居ますが











雨だろうと、泥濘んでいようと


俺の前を歩く奴は、抜いて行く


ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘








前半戦はずっと雨ですが、仲の良いグループですから、



テンションは高めと言うか、おかしい

∧( 'Θ' )∧








でもね、健脚を自負する赤鬼であっても

やはり、すごい人は居るもんですよ。




トップギアに入れても、なかなか追いつかない


(ーー;)





このレベルに若者は居ません。




強者は 殆ど60台








道中は殆どが海岸線ですから、フラットなんですが、


橋を渡るときだけは、登りがキツイ










んで、派手がましいウェアは、



まず、オバハンです。 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ









嬉しそうに後ろ姿に惹かれていくと、


大体、ズッコケます _| ̄|○





チクショー 使った脚を返せーー



と、心の中で叫びます( ̄◇ ̄;)











で、ハーフのお弁当







この頃には雨も上がり、


脚のメンテナンスをして、再出発









何でもそうなんですが、半分までがキツイんですよ






後半は、何とかなるもんです。


ですから、余計に調子も高くなって















アホです 嫁に行くみたいですが、




多分 んーーー 敢えて言わまい














道中はもう、海が気になる 気になる






スゲー ポイントだらけなのに、


誰もやってないんですよ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ






イカでしょ 鯛でしょ


青モノもいいし、ロックフィッシュも





あーーー 天国にしか見えない













さてさて、ラスト1キロ











あそこの丘を越えたらゴールだね



最後はみんなで仲良く手をつないで

(*^o^*)













なんて 生易しいグループじゃない



ここからは個人戦のスプリント勝負











まあ、そんなこんなでゴール









またまた帰りは船を使って






ん? 何故かみんな振り向いている



はい、チケット忘れたバカがいました







たかが30キロで情けない (~_~;)












秋の100キロウォーキング



どうなることやら Σ( ̄。 ̄ノ)ノ










カテゴリー違いの内容にお付き合いいただき、


失礼いたしました m(__)m





次回はキッチリとヤエンフログに仕上げて来ます。



というモノの、まだ春イカいるかなぁ



ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



キロアッブぅーー?

ハァーー やれやれ



やっとこさ、ゴールデンウィークという


迷惑千万のデビルウィークが終わった

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ









もう、連日の仕事やらで、大変ですよ




この時期のお楽しみは、例のほれ!




⭕️⭕️トンネルを先頭に30キロの渋滞




って奴 ウヒャヒャひゃー




← やな奴
















先週のヤエンを最後に釣りにも行けず、


皆さんのブログを見て、溜息大変ばかり








ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





そんな中、昨日は夜勤絡みですので、

タイラバに行ってきました。








寝たのが午前3時前なのに、


朝の7時には海に浮かんでた。??









朝は昨夜からの☔️が残っており、


幾分寒い位ですが、


禁断症状が出ている赤鬼にとって、


屁でもありませんよ ♪( ´θ`)ノ









未だディープな水深らしいのですが、


先ずは、軽く80メートルから探っていく










さぁ、来いよ



ガツンとでも、コツコツでも



チョロチョロでも、



ペロペロでも?????










ナーーーーンにも反応無し(ー ー;)









天気は良いんだけどなぁ (ーー;)








ヤバいよヤバいよ



このセリフを言っちゃうと本当に



天気だけ良かったというオチになるから不思議







しかし、現実はやはり魚がどうにもパッもしませんなぁ








しかし、それは突然やって来ました。






70 40 65 40 と、起伏のある場所を流していると、



ズゴーーー!ん と!穂先が突き刺さる







全く巻けないし、ドラグは出る出る



ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘











水深がない場所の鯛は元気が良い










格闘すること五分 何とか巻き始め



厳ついオス鯛を、ゲットん











ウホホーーーイ 鯛も春はでかい事













さてさて地合いかと、船を戻して





いざ 次の戦いへ












着底 巻き巻き ま???





ズドンと一発








が、さっき以上に全く巻けない








がががガーーーー っとドラグは出て
























フッ (;゜0゜)















リップ ブレイク







あぁーーー 情けない ´д` ;







掛が浅かったみたい






クッソー ( ´Д`)y━・~~


80確定だったのに なぁーー













もう一度 ( ´Д`)y━・~~












コンコンコン





コンコン グーーー フッ



なんじゃ このバラしの連発は














やはり、バラすと散るの格言通り








反応もないので、場所移動


















出そうな感じで、巻いていると





ごんごんごんごんごんごんごんごん











イカでも鯛でも、小型は激しいねぇ













この子にはおかえりいただき、





次こそはと、意気込むが






またまたロリサイズ















赤鬼の靴より小さいくせに、


こんなん、丸呑みですかい


















まぁこんなところで、今日は勘弁してやるか






って、負け惜しみを言いながら終了









まだまた修行が足りないなぁ









次の潮回りからは、上向きの予感を感じながら、納竿としましたが、





なんと、帰ると、晩飯は子供の希望もあり





餃子でした。(;゜0゜)











その数? 不明?












ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村










ん? 題名が変だって?






キロアッブ?





この鯛は、3キロ軽く超えてますね










この鯛のことか?









違いますよ、赤鬼の体重ですよ






なんと、1キロ太ってた(;゜0゜)











連休中、店屋物ばかり食べてたからかな







みなさん、酢豚定食は太ります



( ´Д`)y━・~~









明日土曜日は、ウォーキング大会



軽く30キロ歩いてきますが、


全く練習はしていない。



参加者1200人の中で、トップはとれるかな










まぁ無理だな 走るより早い猛者もいるからなあ







でも歩き出すと、ムキになる







俺の前に出るんじゃねぇ





って背中に書いとこ o(`ω´ )o

鬼 山に登る

ゴールデンウィークも中盤


昨日から生憎の雨 ☔️






昨日は仕事でしたから、


世の中の行楽地に出かける人には



大変お気の毒に ( ´Д`)y━・~~












なんて、思うもんかぁ ♪( ´θ`)ノ











ザマーミロ~ ってなもんでっせ



Σ( ̄。 ̄ノ)ノ














ね? やなやつでしょ!!!










ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村









このゴールデンウィーク唯一の休みが



まぁ 今日なんですが、



こんな日に釣りに行ってもねぇ、







人、人、人、 何処もかしこも人










今日は道場の先生の田舎の田植えの手伝いにやってきました。











子供達が小さい頃は毎年恒例でしたが、



ここ数年はご無沙汰しておりました。




久しぶりに、田舎の空気を吸いにやって来まし。









雲より上ですがね!(◎_◎;)












四国の山岳地帯ですけど、毎年この時期に田植えを行い、



8月末には刈り取りの段取り。







何でも、台風の被害も出難いからとか









庭には、池があり、鯉が優雅に















土地柄 田んぼも段々畑のようで、


形も色々






機械の入らないところを手で植え付けます。






さて、短パンTシャツに着替えて



泥遊びと参りましょう









が、慣れない事はもう大変



足は抜けない上に ほぼコントでした















そしてお楽しみの昼飯





早速、ウド タラ の天婦羅 (^з^)-☆






が、山に採りに行く事から









注 熊ではありません





タラの芽取るのに、伐採ですか?







コレだけ取るのにね










んで、山菜の天婦羅









メッチャ 美味いですね









ビールで酔っ払い そのままタケノコ堀に出撃











またまた、熊が格闘してます






流石、柔道部 破壊力が違いますね






こんな化け物を教えていたとは、自分の腹を見てると、





んーー !(◎_◎;) 不思議










偶にはこんな休日の過ごし方もアリですよ







余計な金も使わないしね









ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








奇跡的な場所取り ヤエン

何でも10日以上休みがある人もいるとか?





えーーーですなぁ ♪( ´θ`)ノ










私のようなヘッポコサラリーマンは、

もう働き蜂でっせー ( ´Д`)y━・~~















そんな中、夜勤明けの今日と明日だけが、



唯一の時間が取れるタイミング










メチャしんどい夜勤をこなして、ヤエンに行ってきました。















えっ? 春イカはお開きだろ?












そうなんですよ










あれ程の爆発的釣果を体験しただけに


もう普通の釣果では満足出来ない身体になってしまって







貴方が悪いのよ 💝 ウゥん







ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村










さてさて、ツマラナイエロトークはこの辺にして、






本当にスケールも飛んで行ったし、辞めようと思ったのですが、





なんと、難波の雄 源さんがわざわざショップまで足を運んでくださり、





ワレーー もう一枚出さんかい



ワシを誰やと思ってるんや



口の中 手突っ込んで 虫歯チクチクするデェ






と、言うたと 言わなんだとか??














嘘ですよ 紳士ですから m(__)m










で、新しいスケールが昨日届きましてね



ならば、行くしかないやろーーってな具合で来たものの、




このタイミング 釣り場難民になる事間違いなし










鯵を、購入する際も











オバちゃん、どれ位の人が買いに来た?





そりゃ 凄い人が来たよ ヽ(´o`;
















あかん、何処でやるか 思案六法























が、なんと、前回爆釣した場所が(o_o)









誰もいないではないですか ∧( 'Θ' )∧









マジでーーって 早速竿出し














すると
















ジャージャーやってくれますよ












イカが小さいから写真くらいはデカくね


















投げ直すと、又もやロリイカの当たり



このサイズでもシッカリ掛けますよ



















んーーーー なんだかなぁ(; ̄O ̄)











さぁお次ダァ





でも ( T_T)\(^-^ )





















どうしたもんかね ロリ軍団かよ

















夕方になり、






チリチリチリチリチリ


来たかなあーーーーー












って、終わりかよ (; ̄O ̄)






少しはマトモなサイズ



















こりゃ 次のグループまで辛抱やね













と、ここで、ブロ友の方からLINE











今から出撃しますって ???








えっ なら、場所を確保とこかなきゃ












えーーーっと、鯵を大切に使ってーー














という端から、


ジャージャージャージャー







もうええ加減にせいよ o(`ω´ )o

















まだサイズダウンするかね


あんた、生まれはいつ? って感じ





















所で、話は変わりますが、



流石ゴールデンウィーク


至る所で、電気ウキが浮いてますね














見える範囲でも相当数あるから、


ここ、愛南地区にはイカ狙いの変態釣り師であり、


家族に見捨てられた可哀想な人達がワンサカいるんでしょうね




← やめなさい、その言い方

お前もそうやろ














あーーーあぁ デカイカは何処いったんやろ









もう此処らは居ないのかなぁ(−_−;)


















悲しいかな、海からの答えは















ジャージャージャージャージャージャー



あのねぇ~ (−_−;)












こりゃ相当数のロリ軍団(; ̄O ̄)








数は出るんですが、これなんか未だデカイ方ですよ











スケールが使いたい

。・゜・(ノД`)・゜・。








スケールの上にイカを載せたい (ToT)


















でも、当たるのはやはりロリ軍団だけ
















心折れて、グッタリしていると、

そこにブロ友が到着


♪───O(≧∇≦)O────♪










初めてお会いするが、少し恥ずかしい

(o^^o)













家族での釣りかぁ




羨ましいのか、奥さんが気の毒なのか






まぁそれも良いやね (o^^o)










後のデカイカ退治は彼に任せて、


ゴールデンウィークの釣行は終わります






何とか釣りが出来ただけでも良かったかな?









こうなりゃ 休み明けにもう一度出撃じゃーー


タイなんかほっとけー

ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

赤鬼釣師

Author:赤鬼釣師
ヤエンのブログがいつのまにやら、タイラバ中心になっております。
しかし、これからがヤエンの時期。
3キロの壁を超えるために、日々精進の毎日です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

オフショア 爆釣記 (85)
爆釣記 大漁日 (22)
爆釣記 反省日 (40)
釣りアイテムの自作 (23)
四方山話 (15)
プライベート (45)
男の料理 (9)
ヤエン爆釣記 (74)
趣味 (1)
メンテナンス (6)
ウォーキング (9)

訪問者

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん