タマゴと蕎麦
2014-08-30
夏休みも今日と明日のみ。
はぁー~ー ながーーいなぁ ( ;´Д`)
でも大人は僅か数日 …>_<…
しかーーーも ですよ
私の職場は交代勤務なんで、
6月から9月迄に夏休みを消化します
そんなもん、7月アタマには
全部使いましたよ @ 'ェ' @
綺麗さっぱりとね
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
本日は三男坊がライブに行くとの事で
淡路島までアッシー君です。
昼の12時から20時までだって(>人<;)
自宅を朝6時に出て9時到着

途中の淡路島SAでは海が気になる

鯛かなぁ? この辺が変態
ライブ会場で子供達を降ろして
一路 タマゴかけご飯へ
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
今回のプランはボーたんさんのブロクを
参考にというか、ぱくりました。
道中は高速道路なんで快適だけど
福知山を過ぎた辺りからマジ田舎

やっとこさで到着したのが12時前

なんと 一時間待ち (>人<;)

上の25って 待ち番号
今呼ばれたのが 12番 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
金は先払いかぁ 上手くやってんなぁ
こんなド田舎なのに??

でもマァ 急ぎの旅てもないので
ノンビリ待ちます。 (・◇・)/~~~
その間 近所を散策
って、なんにもありません Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
名物なのか 熊の撮影

なんと トイレだって @ 'ェ' @
しかも女子トイレだって
危なく入りよったがね @ 'ェ' @
待つこと一時間 やっと順番が来た

これ食べ放題だってよ

全部は無理かな(; ̄ェ ̄)
さぁ お味は?!?!
うみゃい (((o(*゚▽゚*)o)))
タマゴ食べ放題だからと2個入れてみた
ジャブジャブで 完全に入れ過ぎ

お代わりも出来るが、かなり悩む
卵のカロリーは?

後で調べるととんでもない数字
ぎゃー~ー o(`ω´ )o
明日から毎日水だけやぁ
先に調べたら食べなかったのに!
ダイエット中には、チト酷ですな
隣の産直店でこれを購入

さあ、腹は満タンなんで
早速天橋立へ GO~ーん
約1時間で到着
海岸からは見えないので、リフトで

流石 夏休みも最後 満員やん

少し離れた小山からの風景

んーーー 微妙
下りのリフトからの写真

これも、またまたビミョー、
風光明媚なものは、最初がイイね
2回目なもんで、感動も今一つ
駐車場料金とリフト料金
併せて、2100円
山頂 滞在時間 2分 ( ;´Д`)
卵なら 80個は食べたかな
ナンでやなん (゚o゚;;
さて、お次は 号泣議員で有名になった
城崎温泉に向かいます
なんか知らんが、スゲー田舎道を過ぎ
と、と、
突然 開けた @ 'ェ' @

外湯が多く、どれも風情がありますなぁ

これ、お風呂ですよ お寺みたい

でもこんなとこ、毎日視察?
もうチョットマシなウソ使いなよ
ありゃアホですな(; ̄ェ ̄)
でも 地方議員の実情を明らかにした
功績? は、 まあ認めましょう
それに すんごい人 観光客 (O_O)
さて時間もだいぶ押して来ました。
よって 足湯だけ (>人<;)

まあ 次回はノンビリ来たいものです
では
メインイベントの出石の皿ソバへ
まだ食うのか?
なんて、ソコ☝︎
言わないの!
予定では、皿ソバ巡りが出来るやつを
やろうと思ったけど、
時間も無けりゃ、腹も減ってない!
マジで、まだまだ腹一杯 (>人<;)
んで、
いざ、実食

まあ、これも うみゃい
ついでに頼んだこれもうまーーい

薬味を変えつつ、何枚も!\(^o^)/

何枚食ったのかは 国家機密です!
でも、薬味のタマゴに手が伸びない
( ;´Д`) 当然か

あぁーー ココからまた500キロの帰路
キロ的には大変だが、中身の濃い旅
日本の良き風情に触れ合った一日でした
ボーたんさん 大変楽しい旅ができました。
ここで、お礼を申し上げたいと思います。
ありがとうございました、 m(_ _)m
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
はぁー~ー ながーーいなぁ ( ;´Д`)
でも大人は僅か数日 …>_<…
しかーーーも ですよ
私の職場は交代勤務なんで、
6月から9月迄に夏休みを消化します
そんなもん、7月アタマには
全部使いましたよ @ 'ェ' @
綺麗さっぱりとね
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
本日は三男坊がライブに行くとの事で
淡路島までアッシー君です。
昼の12時から20時までだって(>人<;)
自宅を朝6時に出て9時到着

途中の淡路島SAでは海が気になる

鯛かなぁ? この辺が変態
ライブ会場で子供達を降ろして
一路 タマゴかけご飯へ
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
今回のプランはボーたんさんのブロクを
参考にというか、ぱくりました。
道中は高速道路なんで快適だけど
福知山を過ぎた辺りからマジ田舎

やっとこさで到着したのが12時前

なんと 一時間待ち (>人<;)

上の25って 待ち番号
今呼ばれたのが 12番 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
金は先払いかぁ 上手くやってんなぁ
こんなド田舎なのに??

でもマァ 急ぎの旅てもないので
ノンビリ待ちます。 (・◇・)/~~~
その間 近所を散策
って、なんにもありません Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
名物なのか 熊の撮影

なんと トイレだって @ 'ェ' @
しかも女子トイレだって
危なく入りよったがね @ 'ェ' @
待つこと一時間 やっと順番が来た

これ食べ放題だってよ

全部は無理かな(; ̄ェ ̄)
さぁ お味は?!?!
うみゃい (((o(*゚▽゚*)o)))
タマゴ食べ放題だからと2個入れてみた
ジャブジャブで 完全に入れ過ぎ

お代わりも出来るが、かなり悩む
卵のカロリーは?

後で調べるととんでもない数字
ぎゃー~ー o(`ω´ )o
明日から毎日水だけやぁ
先に調べたら食べなかったのに!
ダイエット中には、チト酷ですな
隣の産直店でこれを購入

さあ、腹は満タンなんで
早速天橋立へ GO~ーん
約1時間で到着
海岸からは見えないので、リフトで

流石 夏休みも最後 満員やん

少し離れた小山からの風景

んーーー 微妙
下りのリフトからの写真

これも、またまたビミョー、
風光明媚なものは、最初がイイね
2回目なもんで、感動も今一つ
駐車場料金とリフト料金
併せて、2100円
山頂 滞在時間 2分 ( ;´Д`)
卵なら 80個は食べたかな
ナンでやなん (゚o゚;;
さて、お次は 号泣議員で有名になった
城崎温泉に向かいます
なんか知らんが、スゲー田舎道を過ぎ
と、と、
突然 開けた @ 'ェ' @

外湯が多く、どれも風情がありますなぁ

これ、お風呂ですよ お寺みたい

でもこんなとこ、毎日視察?
もうチョットマシなウソ使いなよ
ありゃアホですな(; ̄ェ ̄)
でも 地方議員の実情を明らかにした
功績? は、 まあ認めましょう
それに すんごい人 観光客 (O_O)
さて時間もだいぶ押して来ました。
よって 足湯だけ (>人<;)

まあ 次回はノンビリ来たいものです
では
メインイベントの出石の皿ソバへ
まだ食うのか?
なんて、ソコ☝︎
言わないの!
予定では、皿ソバ巡りが出来るやつを
やろうと思ったけど、
時間も無けりゃ、腹も減ってない!
マジで、まだまだ腹一杯 (>人<;)
んで、
いざ、実食

まあ、これも うみゃい
ついでに頼んだこれもうまーーい

薬味を変えつつ、何枚も!\(^o^)/

何枚食ったのかは 国家機密です!
でも、薬味のタマゴに手が伸びない
( ;´Д`) 当然か

あぁーー ココからまた500キロの帰路
キロ的には大変だが、中身の濃い旅
日本の良き風情に触れ合った一日でした
ボーたんさん 大変楽しい旅ができました。
ここで、お礼を申し上げたいと思います。
ありがとうございました、 m(_ _)m
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
スポンサーサイト
ツ抜け 成らず 残念?
2014-08-26
悪天候が悲しい事故を引き起こしました
あまりにも悲惨な土砂災害 ( ;´Д`)
心が痛みます (; ̄ェ ̄)
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
さて、最近はブログの更新も滞り気味
釣りに行ってない訳じゃないんですが、
面白い内容でもなく、タコ釣りばかり
で、本日は、久しぶりにガッツリ
タイラバ巻き巻きを、してきました
それでは、その顛末をいってみようー
本日のゲストは、長年お世話になってる
散髪屋さんのマスター m(_ _)m
この御仁 こと遊びに関しては達人
しかも単に好きなだけじゃなく、
ほとんどのことが、プロ級
まずは! 港から五分のポイント
水深75から35までの駆け上がりを狙う
巻きまきまきー フォール
まきまきまきまき フォール
巻いて巻いて巻いて フォール
巻いて???? 根掛かり (>人<;)
移動じゃー
お次は 夏と言えばシャローの場所
水深30メートル付近を狙うと
一発目から、まきまきゴンー
うっしっしっしー\(^o^)/
ぷチッ へっ? 何やってんだか
ファーストヒットのバラしはマズイ
しかし、其の後は即当たり
へっへっへっ 形は んーーコマイ
まぁ取り敢えず ゲット

船を戻して、巻き巻きすると
ベタ底付近でゴゴン
ゴン ぐぐ~ー フワッ ???
またバラし (>人<;) なんなんすか?
まあサイズがこまいので
自然保護である と言い聞かせる赤鬼
しかし当たりが続かないのでまた移動
前回回復基調を感じたディープエリアに
ウェイトを100グラムにUPしてGO
巻いて 落として ?!?!
ガツンと一発 ごごごーーーーー
コレはデカイ 70ランプ即点灯か?
ヤッタネ(*☻-☻*)
ツイツイ鼻唄も
ありノー ままの~ ブチ?
オーマイGO?
何が悪いのか? うでか? あたまか?
気を取り直して、モア一度?
巻いて巻いて すーーーー
巻いて巻いて コンコン ごーーーん
最初の引き込み セーーーフ
お次の引き込み グングン セーーーフ
更に引き込み ぐぐ~ー ブチ?
マジかよ どこにかかってるんやー
ココでマスターの一言
潜って確認して見たら (゚o゚;;
確かにそうです なんじゃこのバラしラッシュ
経験したことがない
一夏の経験? ふるーーい
マスターはコンスタントにやってます

中にはこんな奴も

立派なマゴチ? ワニゴチ?
私も負けじとゴンゴンGOーんを連発

ナイスサイズではあるが、
既に4回のバラし ありえなーーい!
ココで、フックに原因があると仮定して
フックを交換して見ました 気休め!
すると、またコンコンコンコーーン

んーーー なーんだフックが、原因か
原因が分かれば良々 問題ない
サイズUPを狙って、少し移動
さあーどーぞー ポチャん
するスルスルするーー
まき? GO~ーん
もー フォールで乗ってるやーん
しかし
またもや
ぐぐぐーー ブチ @ 'ェ' @、
またですかー と格闘中のマスター
バラし凹み中にマスターは会心の笑顔

ならばと、タックルをスピニング仕様に
ココからは、キャストに変更ジャー
びしゅーーー しゅるるるるーーー
シャコシャコ GO~ーん
どーじゃい コレがキャストの威力じゃ
フワッ?!?! ゲゲゲ
背中から失笑が痛い
どーじゃいなんて言うもんだから、
完全に痛いアングラーになってもうた
斜めだからもっと鬼合わせかな?
しゅーーーー 巻き巻き
フォール 巻き コン バシューー
グングン もう ドラグも締めて
鬼嫁専売特許のゴリ巻きー GET

どうもこの辺から鯛のスイッチオンの状態になり
二人とも快進撃が始まります。

でもですよ、ここまでけっこうのバラしがあり
これを釣る前もバラし

タイラバではめずらし、ダブルヒットもありで

余裕のやり取りをご覧ください
もういいやあって思っていると、30mのシャローで

んーーーー惜しい もう少しで80だったのに
後は、釣るというより掛けて遊ぶという現象
二人で15枚以上ですが、
バラしたのも10枚以上
すべてとっていたら、大変でした
帰りの道中にしっかり処理をしておきます。
でないと、帰ってからのキッチンは地獄となりますから。


二人とも船舶免許を持っているから安心
快適クルージングで岐路についていると
マスターから 一言
「今日は9回 バラしたね」

なんとなんと、ばらしで ツ抜けに届かず。
届かんでええわい
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
あまりにも悲惨な土砂災害 ( ;´Д`)
心が痛みます (; ̄ェ ̄)
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
さて、最近はブログの更新も滞り気味
釣りに行ってない訳じゃないんですが、
面白い内容でもなく、タコ釣りばかり
で、本日は、久しぶりにガッツリ
タイラバ巻き巻きを、してきました
それでは、その顛末をいってみようー
本日のゲストは、長年お世話になってる
散髪屋さんのマスター m(_ _)m
この御仁 こと遊びに関しては達人
しかも単に好きなだけじゃなく、
ほとんどのことが、プロ級
まずは! 港から五分のポイント
水深75から35までの駆け上がりを狙う
巻きまきまきー フォール
まきまきまきまき フォール
巻いて巻いて巻いて フォール
巻いて???? 根掛かり (>人<;)
移動じゃー
お次は 夏と言えばシャローの場所
水深30メートル付近を狙うと
一発目から、まきまきゴンー
うっしっしっしー\(^o^)/
ぷチッ へっ? 何やってんだか
ファーストヒットのバラしはマズイ
しかし、其の後は即当たり
へっへっへっ 形は んーーコマイ
まぁ取り敢えず ゲット

船を戻して、巻き巻きすると
ベタ底付近でゴゴン
ゴン ぐぐ~ー フワッ ???
またバラし (>人<;) なんなんすか?
まあサイズがこまいので
自然保護である と言い聞かせる赤鬼
しかし当たりが続かないのでまた移動
前回回復基調を感じたディープエリアに
ウェイトを100グラムにUPしてGO
巻いて 落として ?!?!
ガツンと一発 ごごごーーーーー
コレはデカイ 70ランプ即点灯か?
ヤッタネ(*☻-☻*)
ツイツイ鼻唄も
ありノー ままの~ ブチ?
オーマイGO?
何が悪いのか? うでか? あたまか?
気を取り直して、モア一度?
巻いて巻いて すーーーー
巻いて巻いて コンコン ごーーーん
最初の引き込み セーーーフ
お次の引き込み グングン セーーーフ
更に引き込み ぐぐ~ー ブチ?
マジかよ どこにかかってるんやー
ココでマスターの一言
潜って確認して見たら (゚o゚;;
確かにそうです なんじゃこのバラしラッシュ
経験したことがない
一夏の経験? ふるーーい
マスターはコンスタントにやってます

中にはこんな奴も

立派なマゴチ? ワニゴチ?
私も負けじとゴンゴンGOーんを連発

ナイスサイズではあるが、
既に4回のバラし ありえなーーい!
ココで、フックに原因があると仮定して
フックを交換して見ました 気休め!
すると、またコンコンコンコーーン

んーーー なーんだフックが、原因か
原因が分かれば良々 問題ない
サイズUPを狙って、少し移動
さあーどーぞー ポチャん
するスルスルするーー
まき? GO~ーん
もー フォールで乗ってるやーん
しかし
またもや
ぐぐぐーー ブチ @ 'ェ' @、
またですかー と格闘中のマスター
バラし凹み中にマスターは会心の笑顔

ならばと、タックルをスピニング仕様に
ココからは、キャストに変更ジャー
びしゅーーー しゅるるるるーーー
シャコシャコ GO~ーん
どーじゃい コレがキャストの威力じゃ
フワッ?!?! ゲゲゲ
背中から失笑が痛い
どーじゃいなんて言うもんだから、
完全に痛いアングラーになってもうた
斜めだからもっと鬼合わせかな?
しゅーーーー 巻き巻き
フォール 巻き コン バシューー
グングン もう ドラグも締めて
鬼嫁専売特許のゴリ巻きー GET

どうもこの辺から鯛のスイッチオンの状態になり
二人とも快進撃が始まります。

でもですよ、ここまでけっこうのバラしがあり
これを釣る前もバラし

タイラバではめずらし、ダブルヒットもありで

余裕のやり取りをご覧ください
もういいやあって思っていると、30mのシャローで

んーーーー惜しい もう少しで80だったのに
後は、釣るというより掛けて遊ぶという現象
二人で15枚以上ですが、
バラしたのも10枚以上
すべてとっていたら、大変でした
帰りの道中にしっかり処理をしておきます。
でないと、帰ってからのキッチンは地獄となりますから。


二人とも船舶免許を持っているから安心
快適クルージングで岐路についていると
マスターから 一言
「今日は9回 バラしたね」

なんとなんと、ばらしで ツ抜けに届かず。
届かんでええわい
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
異変なのか実力か?
2014-08-16
お盆は連休の人も多いことでしょう
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
さしずめ、今日明日は帰省ラッシュ
交通渋滞をお知らせします。
小仏トンネルから50Kmの渋滞です
(((o(*゚▽゚*)o)))
こんな顔になるのは、お盆に仕事の人間
やな、性格だね Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
まあ50Kmの渋滞って、ドンなんやろ?
時速10キロでも5時間かかる訳で、
炎天下なら干物が出来ますよ。
まあ、今年は曇りがちだから
その点は良かったかな!
でも、どうせなら渋滞の車の横を
ウォーキングでもすれば良いのに!
まあ、連休のない赤鬼のヒガミは
この辺にして、釣りのお話でも!
今年の天気は、全くどうなってるのやら
普通なら、夏本番、炎天下
38度だ、 40度だと 競い合うのに!
まあ、快適と言うか、梅雨の感じ
終いにはお盆に前線やてo(`ω´ )o
どないやねん!
本日もエンジンを回した時には
遠くで雷鳴 ゴロゴローー
今はスマホでレーダー確認が出来るから
安心して、出船

でも、やはりと言うか、またと言うか
一軍ポイントには何故かチャリコだけ
笑いますよ ( ;´Д`)

こんなんばかりが、タイラバアタック
さて、困ったなぁ
インテリの赤鬼は考えました、
熟女に熟女を抱き合わせて ???
NO No
熟慮に熟慮を重ねて
夏はシャローという鉄則を打ち破り
この真夏に 超ディープ
これが、ビンゴぉーー

それそれーーー

完全スイッチオン

まあ中にはこんなのありで

で、潮が終わりー

やはり、アタマを柔らかくしなきゃね
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
さしずめ、今日明日は帰省ラッシュ
交通渋滞をお知らせします。
小仏トンネルから50Kmの渋滞です
(((o(*゚▽゚*)o)))
こんな顔になるのは、お盆に仕事の人間
やな、性格だね Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
まあ50Kmの渋滞って、ドンなんやろ?
時速10キロでも5時間かかる訳で、
炎天下なら干物が出来ますよ。
まあ、今年は曇りがちだから
その点は良かったかな!
でも、どうせなら渋滞の車の横を
ウォーキングでもすれば良いのに!
まあ、連休のない赤鬼のヒガミは
この辺にして、釣りのお話でも!
今年の天気は、全くどうなってるのやら
普通なら、夏本番、炎天下
38度だ、 40度だと 競い合うのに!
まあ、快適と言うか、梅雨の感じ
終いにはお盆に前線やてo(`ω´ )o
どないやねん!
本日もエンジンを回した時には
遠くで雷鳴 ゴロゴローー
今はスマホでレーダー確認が出来るから
安心して、出船

でも、やはりと言うか、またと言うか
一軍ポイントには何故かチャリコだけ
笑いますよ ( ;´Д`)

こんなんばかりが、タイラバアタック
さて、困ったなぁ
インテリの赤鬼は考えました、
熟女に熟女を抱き合わせて ???
NO No
熟慮に熟慮を重ねて
夏はシャローという鉄則を打ち破り
この真夏に 超ディープ
これが、ビンゴぉーー

それそれーーー

完全スイッチオン

まあ中にはこんなのありで

で、潮が終わりー

やはり、アタマを柔らかくしなきゃね
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
ヨンマルだらけ
2014-08-13
台風も過ぎて、涼しい日が続いてます。
デブにとっては有り難や、アリガタヤ
しかしながら、被害が出た地域のことを
考えと、心が傷む処です。
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
さて、夏の甲子園も始まり、熱戦が
繰り広げられてます\(^o^)/
しょつぱなに、八点とって、逆転
可哀想 …>_<…
そりゃ勝った気分にもなりますよね
そんなことを思いながら、本日出撃
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

べた凪の海綿に血を流し アッ違った
(; ̄ェ ̄)
べた凪の海面に愛艇を走らせ、
マイポイントへ。
この台風一過は、時に曲者ですよね
海が掻き回されて、鯛の居場所が替わる
鯛のスイッチもアヤフヤになることも!

先ずは50メートルからのかけあがり
全く反応なし、魚影? 何それ状態
お次の場所も、シーー~ーん
最有力ポイントでは、40サイズが単発
でも私じゃなく同行者
( ;´Д`)
コリャイかんということで、長考
ピンポーン 閃いた
台風前まで不調だった場所は?
60メートルからの上げ下げを繰り返す
岩礁帯と砂地のお混ざり
ここで、当たりが出始める。
赤鬼と同行者 コンスタントに
先ずはヨンマル

船を戻して、即当たり
が、またもや ヨンマル

相方もおなじで、似たようなサイズ
ガツン、グングン ってやっても

やっぱり、ヨンマル (>人<;)
少しラインを変えて、フォールでゴン

またしてもヨンマル なんなんすか?
んーーー なんだかなぁ!
で、再び落とし込んで、巻き巻き
ん? なんか、巻き重さが変わった?
どっか~ーーん グイグイグイグイ
行く行く、止まらんよ 一気に10m
ピカッと 70ランブがツキマシタ
10分以上かけて、やり取りの末
80サイズにランクアップ\(^o^)/
後少しでリーダー入りまーーーす
コレがまずかった?
ズルッ へっ?
やらかした (゚o゚;;
回収すると、ハリが伸びてた(>人<;)
なんだよーもー
いじけてやってると、コン?

ハイハイ、辞めます
ネットインするまで気を抜いちゃダメ
勝ったような気分になっていたのは
赤鬼でした …>_<…
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
デブにとっては有り難や、アリガタヤ
しかしながら、被害が出た地域のことを
考えと、心が傷む処です。
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
さて、夏の甲子園も始まり、熱戦が
繰り広げられてます\(^o^)/
しょつぱなに、八点とって、逆転
可哀想 …>_<…
そりゃ勝った気分にもなりますよね
そんなことを思いながら、本日出撃
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

べた凪の海綿に血を流し アッ違った
(; ̄ェ ̄)
べた凪の海面に愛艇を走らせ、
マイポイントへ。
この台風一過は、時に曲者ですよね
海が掻き回されて、鯛の居場所が替わる
鯛のスイッチもアヤフヤになることも!

先ずは50メートルからのかけあがり
全く反応なし、魚影? 何それ状態
お次の場所も、シーー~ーん
最有力ポイントでは、40サイズが単発
でも私じゃなく同行者
( ;´Д`)
コリャイかんということで、長考
ピンポーン 閃いた
台風前まで不調だった場所は?
60メートルからの上げ下げを繰り返す
岩礁帯と砂地のお混ざり
ここで、当たりが出始める。
赤鬼と同行者 コンスタントに
先ずはヨンマル

船を戻して、即当たり
が、またもや ヨンマル

相方もおなじで、似たようなサイズ
ガツン、グングン ってやっても

やっぱり、ヨンマル (>人<;)
少しラインを変えて、フォールでゴン

またしてもヨンマル なんなんすか?
んーーー なんだかなぁ!
で、再び落とし込んで、巻き巻き
ん? なんか、巻き重さが変わった?
どっか~ーーん グイグイグイグイ
行く行く、止まらんよ 一気に10m
ピカッと 70ランブがツキマシタ
10分以上かけて、やり取りの末
80サイズにランクアップ\(^o^)/
後少しでリーダー入りまーーーす
コレがまずかった?
ズルッ へっ?
やらかした (゚o゚;;
回収すると、ハリが伸びてた(>人<;)
なんだよーもー
いじけてやってると、コン?

ハイハイ、辞めます
ネットインするまで気を抜いちゃダメ
勝ったような気分になっていたのは
赤鬼でした …>_<…
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
チューチュー タコかいな
2014-08-08
やっとこさ、太陽が顔を出してくれた
が、 出たら出たで、アッツい
ジリジリ、ドラグではなく身体から
音がしそう Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
今日の潮は流れも遅く、鯛には厳しい
…>_<…
昼からは所用もあるので、午前中勝負
ならば、と、考えみたが、イマイチ
それならば、タコ釣り位かなと出撃
でも、釣りの写真はなし
だって、見ていて楽しくもないでしょ
んで、三時間ほどで7杯釣って終了
さて、今日はタコの保存と料理の紹介
適当なサイズのタコを選び、パック詰め

タコの保存は二通り
一つは一旦湯がいてから冷まして冷凍
もう一つは、そのまま、パック詰め
生のまま凍らします。
空気はしっかり抜いてね。
こうしておくと、冬場のおでんに最高

残りを湯がいてから、冷ます

後はぶつ切りにして保存用ビンの中に

味付けは、普通の三杯酢で結構

こうしておくと、箸休めに最適ッス
つまらん、ブログ m(_ _)m
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
が、 出たら出たで、アッツい
ジリジリ、ドラグではなく身体から
音がしそう Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
今日の潮は流れも遅く、鯛には厳しい
…>_<…
昼からは所用もあるので、午前中勝負
ならば、と、考えみたが、イマイチ
それならば、タコ釣り位かなと出撃
でも、釣りの写真はなし
だって、見ていて楽しくもないでしょ
んで、三時間ほどで7杯釣って終了
さて、今日はタコの保存と料理の紹介
適当なサイズのタコを選び、パック詰め

タコの保存は二通り
一つは一旦湯がいてから冷まして冷凍
もう一つは、そのまま、パック詰め
生のまま凍らします。
空気はしっかり抜いてね。
こうしておくと、冬場のおでんに最高

残りを湯がいてから、冷ます

後はぶつ切りにして保存用ビンの中に

味付けは、普通の三杯酢で結構

こうしておくと、箸休めに最適ッス
つまらん、ブログ m(_ _)m
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
既に秋? かな
2014-08-05
みなさーーん 雨は大丈夫でっか?
ホンマ、よう降りますね
やってらませんわ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
強行軍のフルムーンから帰って
未だ、疲れがとれない
しかも、精神的な?? (; ̄ェ ̄)
仕事に行ってる方が、楽だった
ナンデヤネン o(`ω´ )o
ところで、なんか今日のブログ
ヘンテコな関西弁にしてみました。
その理由なんですが、
仕事から帰ると、関西の雄から
郵便物が来てました、
JYAN 全くパクリ

メールでは連絡を頂いてましたが、
有り難さをまたまた感じました。
秋こそは、がんばります
ただですね、春の大会を見ると、
みなさん、和歌山とか三重の場所
その中に一人だけ愛媛ってΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
次からは、
大阪湾とか
南港とか
USJの近くとか にしておこう
ナンデヤネン
正しい関西弁は、
ホンマでっかYAEN をご覧ください
m(_ _)m
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
ホンマ、よう降りますね
やってらませんわ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
強行軍のフルムーンから帰って
未だ、疲れがとれない
しかも、精神的な?? (; ̄ェ ̄)
仕事に行ってる方が、楽だった
ナンデヤネン o(`ω´ )o
ところで、なんか今日のブログ
ヘンテコな関西弁にしてみました。
その理由なんですが、
仕事から帰ると、関西の雄から
郵便物が来てました、
JYAN 全くパクリ

メールでは連絡を頂いてましたが、
有り難さをまたまた感じました。
秋こそは、がんばります
ただですね、春の大会を見ると、
みなさん、和歌山とか三重の場所
その中に一人だけ愛媛ってΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
次からは、
大阪湾とか
南港とか
USJの近くとか にしておこう
ナンデヤネン
正しい関西弁は、
ホンマでっかYAEN をご覧ください
m(_ _)m
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
九州旅行 最終日
2014-08-04
四国の雨がヒドイ事に …>_<…
今回の台風は風より雨被害
また今週次の台風が来るし、
皆さん 備えておきましょう
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
さてさて、こんな大雨の中
やって来た九州旅行も最終日です。
朝のただ飯は、シッカリ食べてから
本日の目的地に向かって走ります、
走ること1時間 やっと見えて来た

まぁ 決してメジャーな観光地ではない
綾の大吊橋 とか言う場所
なんでこんな場所を? って思うでしょ
アレは一ヶ月程前のこと
ボケ~っとTVを見てたら、出てました。
水曜どうでしょう って奴
長さは250メートルありますが、
その幅
1.2メートル?!?!
ひとひろ もない?
ヒロって…>_<…

腹周りが、入るかなぁ
しかも高さはハンパない

その恐怖がわかってもらえるかなぁ
なんか、股間が冷たい、
【 ちびったな Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 】
是非、一度行かれて、チビって下さい
さぁ、お次の目的地へ出発~~
走ること2時間
やっと到着
九州は広い まだまだ行くトコはある
高い金出して、外国行く必要はない
【 行ったこと無いくせに 】
前回も来た 高千穂

最近の大雨で川の水も激流と化してる
八百万の神にしっかりとお願いして
【 私だけがイイ目をしますように 】
鬼嫁はなんかしてるぞ(ー ー;)
オイオイ、落ちているお金を拾うなよ

吹き出す汗
渓流横で 優雅にコーヒーブレイク

やはり 宮崎はこれでしょ

さぁ 楽しい九州旅行も予定通り済み
後は安全に帰るだけ ( ^ω^ )
と言っても、まだ250キロはあるけど
帰りのフェリーも結構揺れてました
全行程 約 1100 Km
勿論 給油はなし
流石はプリウスやね
この調子なら、日本一周も現実化か?
永らくお付き合い頂き、
ありがとうございました m(_ _)m
また次回からは真面目に釣りに行きます
【 仕事じゃないのかよ 】
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
今回の台風は風より雨被害
また今週次の台風が来るし、
皆さん 備えておきましょう
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
さてさて、こんな大雨の中
やって来た九州旅行も最終日です。
朝のただ飯は、シッカリ食べてから
本日の目的地に向かって走ります、
走ること1時間 やっと見えて来た

まぁ 決してメジャーな観光地ではない
綾の大吊橋 とか言う場所
なんでこんな場所を? って思うでしょ
アレは一ヶ月程前のこと
ボケ~っとTVを見てたら、出てました。
水曜どうでしょう って奴
長さは250メートルありますが、
その幅
1.2メートル?!?!
ひとひろ もない?
ヒロって…>_<…

腹周りが、入るかなぁ
しかも高さはハンパない

その恐怖がわかってもらえるかなぁ
なんか、股間が冷たい、
【 ちびったな Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 】
是非、一度行かれて、チビって下さい
さぁ、お次の目的地へ出発~~
走ること2時間
やっと到着
九州は広い まだまだ行くトコはある
高い金出して、外国行く必要はない
【 行ったこと無いくせに 】
前回も来た 高千穂

最近の大雨で川の水も激流と化してる
八百万の神にしっかりとお願いして
【 私だけがイイ目をしますように 】
鬼嫁はなんかしてるぞ(ー ー;)
オイオイ、落ちているお金を拾うなよ

吹き出す汗
渓流横で 優雅にコーヒーブレイク

やはり 宮崎はこれでしょ

さぁ 楽しい九州旅行も予定通り済み
後は安全に帰るだけ ( ^ω^ )
と言っても、まだ250キロはあるけど
帰りのフェリーも結構揺れてました
全行程 約 1100 Km
勿論 給油はなし
流石はプリウスやね
この調子なら、日本一周も現実化か?
永らくお付き合い頂き、
ありがとうございました m(_ _)m
また次回からは真面目に釣りに行きます
【 仕事じゃないのかよ 】
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
九州旅行 第二夜
2014-08-03
あれ程疲れていたのに ヽ( ̄д ̄;)ノ
習慣とは恐ろしいもので
起床時間は、何処でも一緒

無事に目を覚ました? ヽ(´o`;
ここで悩む どうするか?
苦渋の判断を迫られる
タダの朝食を食べるかどうか?
【 ガクッ 大袈裟な 】
待ってて良かった

【 食べ過ぎやろ 無料とは言え 】
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
なんやかんやで、九州旅行 第二夜が始まったのである
早速一行が向かったのは
九州最南端 指宿 そう砂風呂である
昔、海水浴でやったあれの熱い版

建物は立派
かの有名な、島津斉彬も入ったとか
中々歴史と風情があるなぁ~
って、声をかけたら もう行ってました

浜辺のトコでやるみたい

撮影は厳しいので、準備中の砂風呂
昔は直ぐに壊して出て来たが、
熱いのは、1000円もいるので
ジックリ入っていた (; ̄O ̄)
よく考えると、何処の誰かも分からぬ
デブでハゲの親父の汗をタップリ吸った
砂を全身にまとっているのは気持ち悪い
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ やだなぁ
でも、 ピチピチギャルの汗かも
そう考えると、気持ち良いような?!

多分ですか、赤鬼の入っている姿は
砂蒸し というより、
さらし首 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
横になって砂をかけてもらう
砂が目に入らないように目を閉じる
ザクッ ウッ
ザクッ ウッ
結構な重さ
もうイイかなって目を開けると
隣の人に砂をかけていた
オバハンのケツがアップ o(`ω´ )o
動けないので? しばらくケツを見てた
慣れれば、見れる Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ここで事件が o(`ω´ )o
【 ついに やったか 】
着替えのパンツがなかった (O_O)
仕方ないので シマムラ指宿店で購入
【 旅先でパンツを買うなんて 】
お次に向かったのは、ここ
知覧特攻平和会館

若き青年が国を守るために、
カミカゼと言われた特攻隊が飛び立った
悲しい歴史を持つ場所

この場所の手前数キロから
道路バタには 石灯籠があり
施設内にも無数の灯籠が …>_<…
勝手な推測だが、戦死した若者の
遺された家族が奉納したのではないか

館内は撮影禁止のため写真はないが、
赤鬼の目にも 光るものが …>_<…
宝石じゃないよ 【 わかっとるわい 】
特攻に志願し、この国の未来を憂い
二十歳にも満たない人生を自ら捧げ
散って行った彼らから、
今の日本はどう映っているのだろうか?
金と自己顕示欲だけの国になってないか
人を敬う良き日本の伝統はあるのか
考えさせられる場所でもあります
涙もろい赤鬼は、人目も憚らず
腹が減ったと考えていた Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
さて、かなり南まで来たんで、次は北上
一旦桜島まで帰ります
桜島フェリーも大揺れ

到着すると こんな景色が

ウソでーす メッチャ雲が掛かってて
でもまあ、こんなとこも見学出来て

せめて噴火しないかなぁって待ったが

ホテルへの帰り道
小さな漁港で釣りをしてるオバちゃん
なにが釣れますかぁ? って聞こうと
近寄ったその時 突然の大雨
ひぇーーー と、車に避難したが
なんと、オバちゃん
何事もなかったかのように

尊敬します わたくし修行不足でした
m(_ _)m
一日中、イロイロありましたが
無事ホテル到着
今日は、チョイと飲んで寝ます
では、明日 最終日をお楽しみに
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
習慣とは恐ろしいもので
起床時間は、何処でも一緒

無事に目を覚ました? ヽ(´o`;
ここで悩む どうするか?
苦渋の判断を迫られる
タダの朝食を食べるかどうか?
【 ガクッ 大袈裟な 】
待ってて良かった

【 食べ過ぎやろ 無料とは言え 】
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
なんやかんやで、九州旅行 第二夜が始まったのである
早速一行が向かったのは
九州最南端 指宿 そう砂風呂である
昔、海水浴でやったあれの熱い版

建物は立派
かの有名な、島津斉彬も入ったとか
中々歴史と風情があるなぁ~
って、声をかけたら もう行ってました

浜辺のトコでやるみたい

撮影は厳しいので、準備中の砂風呂
昔は直ぐに壊して出て来たが、
熱いのは、1000円もいるので
ジックリ入っていた (; ̄O ̄)
よく考えると、何処の誰かも分からぬ
デブでハゲの親父の汗をタップリ吸った
砂を全身にまとっているのは気持ち悪い
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ やだなぁ
でも、 ピチピチギャルの汗かも
そう考えると、気持ち良いような?!

多分ですか、赤鬼の入っている姿は
砂蒸し というより、
さらし首 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
横になって砂をかけてもらう
砂が目に入らないように目を閉じる
ザクッ ウッ
ザクッ ウッ
結構な重さ
もうイイかなって目を開けると
隣の人に砂をかけていた
オバハンのケツがアップ o(`ω´ )o
動けないので? しばらくケツを見てた
慣れれば、見れる Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ここで事件が o(`ω´ )o
【 ついに やったか 】
着替えのパンツがなかった (O_O)
仕方ないので シマムラ指宿店で購入
【 旅先でパンツを買うなんて 】
お次に向かったのは、ここ
知覧特攻平和会館

若き青年が国を守るために、
カミカゼと言われた特攻隊が飛び立った
悲しい歴史を持つ場所

この場所の手前数キロから
道路バタには 石灯籠があり
施設内にも無数の灯籠が …>_<…
勝手な推測だが、戦死した若者の
遺された家族が奉納したのではないか

館内は撮影禁止のため写真はないが、
赤鬼の目にも 光るものが …>_<…
宝石じゃないよ 【 わかっとるわい 】
特攻に志願し、この国の未来を憂い
二十歳にも満たない人生を自ら捧げ
散って行った彼らから、
今の日本はどう映っているのだろうか?
金と自己顕示欲だけの国になってないか
人を敬う良き日本の伝統はあるのか
考えさせられる場所でもあります
涙もろい赤鬼は、人目も憚らず
腹が減ったと考えていた Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
さて、かなり南まで来たんで、次は北上
一旦桜島まで帰ります
桜島フェリーも大揺れ

到着すると こんな景色が

ウソでーす メッチャ雲が掛かってて
でもまあ、こんなとこも見学出来て

せめて噴火しないかなぁって待ったが

ホテルへの帰り道
小さな漁港で釣りをしてるオバちゃん
なにが釣れますかぁ? って聞こうと
近寄ったその時 突然の大雨
ひぇーーー と、車に避難したが
なんと、オバちゃん
何事もなかったかのように

尊敬します わたくし修行不足でした
m(_ _)m
一日中、イロイロありましたが
無事ホテル到着
今日は、チョイと飲んで寝ます
では、明日 最終日をお楽しみに
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
九州旅行 第一夜
2014-08-02
8月になり早々に台風のお目見え
なんでも、今年は台風の数が多いとか
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
今の所、私の地域では目立った被害は
出ておりませんが
なにせ、 相手は大自然 …>_<…
舐めてかかると、痛い目に逢うぞ
【 お前以外は舐めてない 】
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
今回 夏休みということもあり
ちと、リフレッシュを兼ねて旅行へ
【 何時もリフレッシュしてるやろ 】
それもまたまた九州にね
ブログを読んで無い人は読んでね
まあ、なんで同じ場所にと思われるでしょうが、
そんなの赤鬼の勝手でしょo(`ω´ )o
じゃなくて、実は三男坊の都合
というのも、部活の活動でこれに参加

なんでも、50ccのエンジンで燃費を競う
大会記録は 日本一周できる程とか
すげ~なぁー 面白そうだなぁ~

じゃ、行って見るベー~
という事で、嫌がる息子を見に来ました
三男坊は部活の先輩後輩や先生と行動
赤鬼は鬼嫁と 新婚旅行以来の
な な なんと 二泊三日の修行
( ;´Д`)
最後は、火曜サスペンスばりに、
「 実は犯人はお前だったのかぁぁ」
[そうよ、何も知らないのは貴方だけ
保険の見直しも済んだ事だし
心置きなく 行って頂戴 ]
ここで、船越英一郎 登場
パンパンパー~~ん
これを書いている九州行きのフェリー
夏休みで結構な人ですが、
あっちで ウッーーー どどど
こっちで おぇ~ー~
ゲロラッシュ …>_<…
可哀想だが、赤鬼は気分良くブログ
知らない人に、
こんなに揺れて良く出来ますね? って
視線が痛い (; ̄O ̄)
だって、自分のボートに比べたら
どうてこと無いんだもん ( ^ω^ )
吐いた人から、元気に成ってるが、
旅行初っ端から服汚して、大変そう
そうこうしていたら、佐賀関到着
風裏になるのか、釣り船も出てる
ここらが、有名な関アジ関サバ
水揚げされる漁港でブランドが決まる
関サバは大分のブランド
愛媛じゃ 花サバ
同じサバだが、値段は相当差がある
東京じゃ 関サバ 一匹 5000円
誰がそんな物食べるんやろ
神経締めしても、一日は経つし、
活魚で送っても、水槽でストレス受ける
締めて1時間後には食べなきゃね
さあ、九州上陸だよーーーーーーーん
予想通り、大分は雨 それも土砂降り
早速熊本に向かって阿蘇山越え

土が火山灰だからか水捌けは良好
でも許容量を超えると甚大な被害に

阿蘇の外輪山を超えて

なんとか ホンダのサーキットに到着
どんなマシンでやるんだ?
音もなく???

ん? 釣りの重りか?

中にはこんなマシンまで

よく見ると 人が乗ってる 当たり前

手作り感丸出しだか、良いもんですよ
三男坊に見つかるとウルサイので
退却ーー
お次は、此処だぁー

ドドン

ドンドンドン

いやー 勇壮ですなぁ
でもね、 中は 近代的というか?

バリバリ 頑丈そう Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
天守閣からはこんなものまで

ズームイン

はっはっはぁー 熊本らしいや
さて、腹も減ったので熊本ラーメンへ
有名な ここ 黒亭です

注文の品は?

スゴイ (^O^☆♪

お味は、??? 個人差があるかな
さてさて、腹も一杯なんで、また高速へ
一路南下
既に何処か分からない

夜の9時 今夜の宿に着きました
場所はここ

どれどれ、どんな部屋かな(O_O)
わーぉ 広いなあ

しかも、派手

へへっ ウソでーす
熊本城の中でした [ バカタレが ]
やはり、500キロほど走りました。
もう寝ます。幻覚で黒豚が見える
(O_O)
明日は どこへ行こうかな(ー ー;)
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
なんでも、今年は台風の数が多いとか
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
今の所、私の地域では目立った被害は
出ておりませんが
なにせ、 相手は大自然 …>_<…
舐めてかかると、痛い目に逢うぞ
【 お前以外は舐めてない 】
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村
今回 夏休みということもあり
ちと、リフレッシュを兼ねて旅行へ
【 何時もリフレッシュしてるやろ 】
それもまたまた九州にね
ブログを読んで無い人は読んでね
まあ、なんで同じ場所にと思われるでしょうが、
そんなの赤鬼の勝手でしょo(`ω´ )o
じゃなくて、実は三男坊の都合
というのも、部活の活動でこれに参加

なんでも、50ccのエンジンで燃費を競う
大会記録は 日本一周できる程とか
すげ~なぁー 面白そうだなぁ~

じゃ、行って見るベー~
という事で、嫌がる息子を見に来ました
三男坊は部活の先輩後輩や先生と行動
赤鬼は鬼嫁と 新婚旅行以来の
な な なんと 二泊三日の修行
( ;´Д`)
最後は、火曜サスペンスばりに、
「 実は犯人はお前だったのかぁぁ」
[そうよ、何も知らないのは貴方だけ
保険の見直しも済んだ事だし
心置きなく 行って頂戴 ]
ここで、船越英一郎 登場
パンパンパー~~ん
これを書いている九州行きのフェリー
夏休みで結構な人ですが、
あっちで ウッーーー どどど
こっちで おぇ~ー~
ゲロラッシュ …>_<…
可哀想だが、赤鬼は気分良くブログ
知らない人に、
こんなに揺れて良く出来ますね? って
視線が痛い (; ̄O ̄)
だって、自分のボートに比べたら
どうてこと無いんだもん ( ^ω^ )
吐いた人から、元気に成ってるが、
旅行初っ端から服汚して、大変そう
そうこうしていたら、佐賀関到着
風裏になるのか、釣り船も出てる
ここらが、有名な関アジ関サバ
水揚げされる漁港でブランドが決まる
関サバは大分のブランド
愛媛じゃ 花サバ
同じサバだが、値段は相当差がある
東京じゃ 関サバ 一匹 5000円
誰がそんな物食べるんやろ
神経締めしても、一日は経つし、
活魚で送っても、水槽でストレス受ける
締めて1時間後には食べなきゃね
さあ、九州上陸だよーーーーーーーん
予想通り、大分は雨 それも土砂降り
早速熊本に向かって阿蘇山越え

土が火山灰だからか水捌けは良好
でも許容量を超えると甚大な被害に

阿蘇の外輪山を超えて

なんとか ホンダのサーキットに到着
どんなマシンでやるんだ?
音もなく???

ん? 釣りの重りか?

中にはこんなマシンまで

よく見ると 人が乗ってる 当たり前

手作り感丸出しだか、良いもんですよ
三男坊に見つかるとウルサイので
退却ーー
お次は、此処だぁー

ドドン

ドンドンドン

いやー 勇壮ですなぁ
でもね、 中は 近代的というか?

バリバリ 頑丈そう Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
天守閣からはこんなものまで

ズームイン

はっはっはぁー 熊本らしいや
さて、腹も減ったので熊本ラーメンへ
有名な ここ 黒亭です

注文の品は?

スゴイ (^O^☆♪

お味は、??? 個人差があるかな
さてさて、腹も一杯なんで、また高速へ
一路南下
既に何処か分からない

夜の9時 今夜の宿に着きました
場所はここ

どれどれ、どんな部屋かな(O_O)
わーぉ 広いなあ

しかも、派手

へへっ ウソでーす
熊本城の中でした [ バカタレが ]
やはり、500キロほど走りました。
もう寝ます。幻覚で黒豚が見える
(O_O)
明日は どこへ行こうかな(ー ー;)
ご来場の証に赤鬼をポチッとしてね

にほんブログ村