fc2ブログ

赤鬼釣師の瀬戸内爆釣記

ヤエンとタイラバとウォーキングの館にようこそ。

第10回イカ釣り やってみないと分からない

御来場有難う御座います m(_ _)m
ご来場の証にピグモンをポチッとしてね
にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほんブログ村


オリンピックも終わりましたね (p_-)

何だかんだとありましたが、
メダルも長野についで多かったとか

いや~ 感動をありがとう \(^o^)/
【有難うという言葉を知っていたのか】

さて、この週末は天気もよろしく、
皆さん、結構な釣果で、宜しいですなァ

( ̄^ ̄)ゞ


そう言う私くし赤鬼もタイラバやって
ボーズ逃れが精一杯の有り様 ( ; ; )


人のブログを足を咥えて見てました
【 指だろ 腹がつかえて届かんやろ 】






で、こういう悶々とした時は
【他では悶々としなくなったからか?】

決まってヤフオクで、ヤケ買い T^T




私め、非常に節約家でして、
【 ケチなだけやろ (; ̄ェ ̄) 】

今のヤエンロッドは上限3000万円!
【 万 は、要らん 除けなさい 】

当然、インターラインなどは持ってない


でも夜などは穂先の絡みを気にせず
トラブルもないのかなぁって、

ポチり ( ̄O ̄;)


またやってしまった Σ( ̄。 ̄ノ)ノ



鬼嫁がいない時に配達指定して購入
国家機密に指定しなくちゃ



一応 2号とあるが、やや硬いなぁ
Σ(・□・;)


まぁなんでもいいんですけどね
【 なんでもって アンタ (ーー;)】



低水温にて休止宣言をしていたが、
イカ釣りロッドなら墨付けがいるでしょ

ならば レッツゴーー~

=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


本日午後には雨になるらしく、
午前中勝負


頑固親父の寝込みを攻めます

なんと四時半過ぎ




夜明け前からアジを泳がすが、
当然当たるのは こいつ



またトーヘイ


再度トーヘイ


もう写真もいらんでしょ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ



そうこうしていると、当たりが止まる



完全に夜明け


やはり水温が12度では、厳しいか(。-_-。)



餌を消費するため、2本だし

1号機 応答せよ ( *`ω´)


異常なし ( ^ ^ )/□


2号機 応答せよ ( ̄O ̄;)



快適に泳いでおります ( ^ ^ )/■



あのネェ

マジメにやらんかったら

もう一度 叩き売るゾオー
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3




1号機 どうなんだよぉ~


ハッ (;゜0゜)

異常事態発生しました ( ̄^ ̄)ゞ




な な なんと


本日の初当たり~ーー


【 世間様の声 】
また ヤるぞ
焦って やらかすぞ
一発目の当たりだし
取ったことないもんな

家で寝てりゃいいものを

アホだね こいつは ♪( ´θ`)ノ

どうせ お決まりのバラし だよ


【 天の声 】

世の声は気にするな

お前は、デキるヤツぢゃ




【 赤鬼の心の声 】

言いたい事は それだけかぁー

ψ(`∇´)ψ





あーーーーーら よっと



2キロアップだぜぇ


チャンと水気も抜いたゼェ



インターラインロッド 墨付け完了
( ̄^ ̄)ゞ








ところで、墨付けが完了したのは?


そうです 1号機です




ブログを良く見ている人にはわかるが、

なんと2号機も買っていたんですね

えへへへへ 馬鹿でしょ



だって千円だったんだもん ψ(`∇´)ψ



此方の墨付けはというと?




ハイハイ 来ましたよ (≧∇≦)



風が強くなって来た頃に、ホバチリが!


チリチリチリチリ ゆうとるやんかぁー



しかし風で寄ったアジを抱いたみたいで

角度が無い というか直角



ココは二又ヤエンで、ズドン




オーオー いいサイズだこと



気分良く、もう一枚




本当は、動画を撮りたいんやけど、
一人ではネェ


スマホを海に落とすのが、関の山


まあ 2号機も墨付け完了 ( ̄^ ̄)ゞ




ここで、コーヒーブレイク

今朝方、頑固親父のトコでアジを買う時

べた凪だなぁって海を見ていたら、

何時もは話し込む親父が、

ソッコーで、アジを入れた (・Д・)ノ


なんと蓋まで閉めてたから、

中身は見てない。


ポイントについてビックリ Σ(゚д゚lll)

デカアジだった


何時もは中アジで、そのサイズで
ヤエンを合わしている。

でもデカすぎて、第1支点から計ると

針先がアジの目玉のトコ


で、1番デカイヤエンを出したり、

支点を曲げたりと大変だった。


でも、夜明けから風が強くなり、

結果的にはウェイトのあるデカアジで

釣りになったようなものだった。

だから何時もより時間をかけて待つし、

一旦喰いに入ったら、

まぁー素直に上がってくること(*^_^*)




人生 どこで どう転ぶか
分からんモンですね




2杯しか釣れなかったけど

サイズも内容も納得のいく

いいヤエン釣りでした。

満足 満足 (*^_^*)





来週は、もう三月 (・Д・)ノ

コレで水温が上がれば

爆釣 間違いなし


ご来場の証にピグモンをポチッとしてね
にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



第4タイラバ 海水 冷たーーい


ご来場の証にピグモンをポチッとしてね
にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほんブログ村

本日 天気は上々
朝の冷え込みもあり
日中は暖かくなるだろうって 出撃


湾内はべた凪で、8時出船
久しぶりのタイラバに行ってきまーーす



港を出て、島影を走るうちは快適



だが、風が抜ける頃になると 一変
潮と風が当たって、風波が悪化(・・;)

でも気圧が高いので、なんとか行ける

その道中は、仕掛けの色やタナの話で
盛り上がり、

もう 釣っも同然の妄想状態 (=゚ω゚)ノ


コレがまずかったかな? (/ _ ; )


最近はどの魚もイカナゴがベイトにて

60mからの砂地の台地を攻めます


がーーー、 全くのシー~ーん


魚探なんて、綺麗に海底だけ映ってる

(@ ̄ρ ̄@)



ふた流しして、お触りもなし



更に風が強くなり、7mは超えている

船が流されるので、風裏に移動


この時期は風裏ポイントを如何に
持っているかで、釣果に差が出ますね

やや深めの90mからのゴロゴロ海底

すると、本日のゲストにHITーー



綺麗な桜色って、服と被ってわからん

今年の初鯛らしく、丁寧に扱う


でも潮と風が直角に当たって、
操船が頻回 (@ ̄ρ ̄@)

この後は1時間全くのノーバイト


んで、前回座布団ヒラメが出たポイント


一発目のリトリーブで、コンコンこん

斜めに出たラインのため、ドラグ出て
結構イイかもって上げてくると、
(`_´)ゞ
美白の40サイズ


カラーはイカナゴールドとケイムラ




まあココまでは良かったんですよ。

イカナゴパターンがハマってるなどと
勝手に息巻いてましたから (=゚ω゚)ノ

でもここから、修行が始まります

一軍ポイントを転々しますが、ダメ


ならば、一級ポイントをしつこく流すも
うんともすんとも言わない。

そうするうちに潮が緩みだし、
何時もは入れない激流ポイントへ

さぁ一発逆転ダァーー

ン?


な ん か いる?




マズイよマズイよ 潮が終わってる?

100m 落として、即当たり



あぁーー ガッシーの潮になったぁ

。・゜・(ノД`)・゜・。


ラストチャンス

グッ と 重量感あり


引き込めーーーーー って



重たいだけ?

上がってきたのは コレ



ハイ 本日終了ーー


帰りまで結構な風波

山の景色も雪があり、雪融け水が
低水温にも繋がっていく

イカも厳しいが、鯛も厳しい時期だなぁ



まあ、お刺身が食べられるから

よし としますか

2014年 個人8枚 船中12枚


ご来場の証にピグモンをポチッとしてね
にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほんブログ村




第9回イカ釣り 一旦辞め

ご来場の証にピグモンをポチッとしてね
にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほんブログ村




また素敵な女性がメダルをGET

おめでとうございます (((o(*゚▽゚*)o)))


メダルを取れば、イカ釣りに行く


これ、常識です ( ̄^ ̄)ゞ





まるで


酒が飲める 酒が飲める

酒が飲めるぞ~ーー


と、全くもって同じであって

理由は何でもいいんです Σ( ̄。 ̄ノ)ノ




奥様 大変申し訳ありません

非常に感謝しております m(_ _)m



最近は、フグやエソに邪魔され

思うように、やれていない。








変態釣り師は、釣れても釣れなくても

やり切ることが大事です。






どうです このロケーション


でも現場は爆風

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

しかーーし

夕日は、とても綺麗



まぁ


ココまでは、またエソとの闘いで、
餌と仕掛けの消耗戦 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ





夕方の地合いに期待していると

チリチリ チリチリーーー




いらっしゃ~ーーーーい ( ^ ^ )/□





さて、最近は一発目のバラしが多い?






そうなんですよ、 明智さん

【 フルーーーイ 】




なぜか?



まぁ いきり立っているかでしょうねぇ





ここは基本に忠実に


ゆっくりゆっくり

子供の手を引くように


静かにヤエンを投入して


また、ゆっくり


お知らせ確認して






どりゃーーーーーー って 鬼合わせ





ガッチリ GETだぜ




5gでもアップはアップ キロアップ



よーーーーし 地合い突入 ♪( ´θ`)ノ


来るかー



まだかーー



ソロソロかぁーーー



おー~ーい、地合いだよー~




ケッ

アレだけでやんの (♯`∧´)


結局 最後のアジも



ロリイカのアジ殺しにヤられ

呆気なく終了 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ




イカ釣りは、大変好きです

でも イカ釣りに行くことに

飽きました ( ̄O ̄;)



当たりがなさ過ぎ

♪(v^_^)v




少し時間を置いて、


水温が上がるのを待ちましょう



でも、釣りは辞めませんよ

次回は、



本業の鯛釣り だぁー





ご来場の証にピグモンをポチッとしてね
にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほんブログ村

第8回イカ釣り 短編ドラマ

ご来場の証にピグモンをポチッとしてね
にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほんブログ村




朝の来ない夜はない



こんな言葉をお借りすると ( ̄Д ̄)ノ

当たりの来ない釣りはない?





フン 。・゜・(ノД`)・゜・。




結構 ありまっせ⁉︎ (ーー;)




本当に

ヤエンなんてものは

。・゜・(ノД`)・゜・。






皆さん 楽しいですかぁーー



楽しいというそこの貴方ぁー



そりゃ、釣り場に行くまでの間でしょ!



2時間も3時間も運転して

ガソリン焚いて、高速代払って



彼処は空いているかな?

人が居たら、あっちかな?


もう殆ど妄想の世界








餌を買って、節約するのはーー~

食費ですか?



全くもって アホですね

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘






仕掛けを切られて、下手すりゃ

竿まで折って、




トドのつまりは、転けた挙句に


捻挫か 打撲 Σ(゚д゚lll)



もう 立派な addictimon


addictimon of yaen

分かります?



辞めようと思っても辞められず、

目的の為に、他を犠牲にまでする









私のことです ( ̄Д ̄)ノ





今日は最近になく風がない

夜には雨になるが、昼間は行ける






ここまで凪だと、釣れる気がしない




実際釣れない (@ ̄ρ ̄@)




アジも至って元気です。



スキマーの具合がいいと言っても


最初のアジを投げてから、 2時間







なーーーーーーんにも


変化なし





どないなっとるんじゃ o(`ω´ )o


こんな事を書きながら、釣りしてます。


釣れたら、釣行記を書きますね


☆~(ゝ。∂)











コンコンこんーーー





し~ーーーーーん







はぁ?






コンコンコンコンこんーーーん








し~ーーーーーん









何それ?






回収してみると






さっきから、コレばっかり




コレって、何者の仕業ですか?



先程は、エラからもほじられた跡が?






ご存知の方、いらっしゃいません?




オマケに雨 。・°°・(>_<)・°°・。





果たして、こんな状況で釣れるのか?


前回のヒラメの様なドラマはあるのか?




To be continued













午後7時

糸がチリチリと出て行く (^O^)/


外は大雨







餌の点検に来たが、待ちに待った当たり







が、










竿を持った瞬間









フワッ ??????









待っても来ないというか、







重さを感じない








そう完食でした ( ´Д`)y━・~~





何やってんだが!










fin











キャスト





主演 赤鬼




監督 鬼嫁




脚本 青鬼










友情出演






よかったよーーー …>_<…




最後のアジで ロリイカゲット

サクッと沖漬け





ご来場の足跡にピグモンをポチッと
href="http://fishing.blogmura.com/yaenturi/">にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほんブログ村

トラコミュ開催


ご来場の証にピグモンをポチッとしてね
にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほ


にわかに、スキマーの自作がブーム?


皆さんアイデア満載ですね(≧∇≦)

より廉価でより良い機能を追求しましょう


そこで、誠に勝手ではありますが、
日本ブログ村の中にトラコミュを
開催しました。


トラコミュの名前はこれ

ヤエン釣り必須 プロテインスキマー自作

イロイロ工夫している物や
使える部品を紹介し合いましょう。





こんなブサイクなスキマーじゃなく

もっとカッコイイものが作りたいよう





アジはイカのもの

決してアジカンの中で

死なせてなるものか!




ご来場の足跡にピグモンをポチッと
href="http://fishing.blogmura.com/yaenturi/">にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほんブログ村

第7回イカ釣り?? ⚫️⚫️祭り


ご来場の証にピグモンをポチッとしてね
にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほ


ヤりましたね ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

十代の若き戦士がメダルをとりました

スノーボードハーフパイプ


あのショーン ホワイトを抑えての
メダル獲得だから、実に素晴らしい


ここまで今ひとつ残念な結果でしたが、
いや~ 良かったですね (^○^)



ところで、その今までについて
チョット 物申したいことがあります

(*`へ´*)




なんかマスコミの報道の仕方ーーー


ええ加減 煽り過ぎじゃないですか?



合計メダルは何個だとか!


メダルをとる可能性はどうだとか!


今期W杯では何勝してるからとか!


必要以上にプレッシャーを与えて

国の代表を何だと思っているのか?


自分らが作る低俗な番組の
数字の材料にしか思ってないのか
(*`へ´*)


で、メダルに届かなければ

良く健闘しました
次回に頑張ってもらいましょう だと

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


ふざけるな (*`へ´*)


どれほどの努力を四年間やってきて
この日を迎えているのかを

バカマスコミは知っているのか(*`へ´*)



仮にメダルが無くても
仮に20番だろうと

立派じゃないか

この地球で20番目だぞ


東京のテレビ局は勿論だが
国営放送位はしっかりやれィ


ばかたれ







とまぁ、一人いきり立つのも此処まで
(^_^)☆


今日は天気のお休み ルンルンルン
【 おいおい オッさんがスキップすな】


朝2時に起きて出発ぁーーーつ



の前に テレビでは
女子ジャンプが!

頑張れーー と応援してたら




あら? 5時じゃん (=゚ω゚)ノ

早く行かねば







目指すは、こいつの為に \(^o^)/




フフフ 後のお楽しみ \(^o^)/



張り切って出たものの外はメチャ寒い



それでも頑張って150km走って到着


やや飛ばしたが、この燃費



これなら往復10リッター
小遣いも少ないので節約


んで、親父の喋りをかわして





一路ポイントへ


ぶーーーーーーーーん





オッと スキマーの写真はと

アジを入れる前




アジを入れて1時間ほど経過した状態








アジを入れて直後は、暴れるので
チョイ無理でした (^_−)−☆


でもクーラーの中に泡もないでしょ

今回のスキマーの具合も上出来ですな






では早速、第一投 行ってこーーい



(OvO)


(*☻-☻*)


(^O^☆♪


ドラグは出ないが、乗ったポイ


即乗りーーー




だが ヽ(´o`;



コマイ 【 標準語では小さい 】


不思議と第一投は当たりますねえ


で、当然ながら ヤエンを入れると




ケッ 離しやがった ヽ(´o`;



ヤエン外して、再度投入




また乗った 多分同じ奴 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ



お決まりのように、今度はバラし



あぁー どうしてこうも下手なんやろ

ロリイカ嫌い ヤエンに掛からんでぇ


そんなバカをやってたら











当たりが無くなった (;_;)





時刻はお昼 潮止まり


風も強いので

昼寝しよっと (@ ̄ρ ̄@)





(e_e)






(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ




なんと3時間も寝てた。



で、アジは死んで、根掛かり>_<



これじゃブログネタにならんでしょ



更に風が強くなり、


当たりが全くわからんよ

【 どうせ ないでしょ 】



流石に水質より電池が持ちません


でもクーラーの中はこの通り


その時けたたましいドラグ音が!

ラインは空中に行ってはいない


多分サカナやな きっとあれでしよ


ふっと 軽くなる ライン切れ


( ̄Д ̄)ノ


アジを付け替えて、投げ込むと

また同じ現象 ハイ ライン切れ



またまた ジャー~ー

ええ加減にせいよ (-.-;)y-~~~


あったまに来たんで、ヤエン投入



こんなんがウロウロしてたんじゃ
イカは釣れよなぁ


風も強いし、こいつらが居なくなる迄
車で休憩しよッと



Σ( ̄。 ̄ノ)ノ



エサの交換に行くと

まただよ (-.-;)y-~~~




でも割りと静かに上がって来る?


するとグイグイーーーって


何じゃこりゃ? ( ? _ ? )




もしや?


しまった 網じゃなくギャフだ

どうしよう 汗汗 アセアセ
((((;゚Д゚)))))))

一か八か 車まで取りに帰る

ダッシュ

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


マジで走った

かけっこで一等賞を取った
小学校三年生以来だった



恐る恐る竿を持つと




グゥいー~ーーん

(((o(*゚▽゚*)o)))


まだいたぁーーー



寄せて浮かせて ネットイン






約60cm程のヒラメ


墨跡ならぬ 血の跡



ロスト⚫️ージン くだらない



釣り上げた竿は昔子供に買った
安物のファミリーロッド




よくとれたなあ
やっぱラッキーロッドってあるねえ




でもなぁーーー




うーーーん 嬉しいような 複雑

エソやヒラメが活発じゃ
イカ釣りにはねぇ (-.-;)

この後もまぁエソの当たりの多いこと




よく考えると ( ̄◇ ̄;)

第一投のロリイカの冷やかし以外

イカの気配もねぇや



結局 エサの殆どエソに殺され

針とヤエンストッパーは大量ロスト

ラインなんて、ボロボロで
半分以上使い物にならない

【 150mで26円だろうが 】

エソが活発な時は場所変えよッと

本当 エソ祭りだったなあ




そういえば 何時も給油する

ガソリンスタンドも

ESSO だった


お後がよろしいようで


ご来場の足跡にピグモンをポチッとしてね
にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほんブログ村

プロテインスキマーの自作 廃材利用

ご来場の足跡にバナーをポチッとしてね
にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほんブログ村


今日も寒いですね。まじで凍りますよ。

【デブの場合、脂は凍りにくいんだぞ】




まだ、昨日の日曜日のほうが
いい天気でしたね。


ちょっとみなさん聞いてくださいよ。


本当は日曜日は休みだったんです。


それが、後輩の野郎が、

なんと、
インフレか デフレか 
インフルエンザか知らんけど

そんなような仮病みたいなものに
かかりやがって、


で、

ピンチヒッターで仕事となりました。


ああーーー  


かすかな期待でヤエンをと思ってました。



手のひらに落ちた瞬間に消える粉雪




まあ、しょうがないですね。


かわいい後輩のためだから






その分、本日月曜日は休みになるから、
今日は船を出すぞーと張り切っていたら

この天気 ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



なにか悪いことしました?


(-.-;)y-~~~


まあ前置きはこのくらいにして、

少しリクエストのあったスキマーの
自作方法をアップします。



よく熱帯魚などの水槽にいれている
ろ過装置だと思ってください。




水質管理の目的で使用しますが、
これが優れもの。



私も教えてもらって使ってますが、
今じゃなくてはならないアイテムです。


餌屋でアジを買って、
一晩位なら水の交換はしません。


一匹たりとも死んだことはありません



では徐々に説明しますね。

まず下の容器にストーンを入れ、
そこからエアーを出します。


上の容器は内部をチューブで
つなげてますから、
上部へ泡が上がっていきます。

この泡に汚れやアジの糞尿が
入っているわけで、
それをエアー抜きの穴から
外に出せばいいという仕組み。

泡と一緒に水も出ますから、
何時間かすると若干水は減ります。

たまーーーーに
海水を足せばいいですかね。


10時間くらいならほったらかしで
全く問題ない



では、その作り方を


まずは100均のタッパを購入します。
なんと4個も入って105円ですよ。
【 当たり前じゃ 】


内容量180mlタイプです。


2個の底を合わせてステンネジで2か所固定。


10mmでも止まりますが、
結構振動でナットが緩むので長め





その真ん中にチューブを通す穴を開けます。



通すチューブは75ケミホタルの使い終わったやつ。
1本で2個とれますよ。



下穴は8mmで丁度かな

横から見るとこんな感じ


これで上部は完成

続いて下部を作ります。


使用する材料は、
ロッドケースのハードタイプ
竿を買う時に入っているケースのこと

【最近はソフトが多くなって
この固いタイプはほとんど
ないですね 】

まるで、最近はフニャフニャだが
昔は、そりゃガチンコチンコ みたい



でも案外昔竿を買って、
そのままほったらかしの人
こういうとこにあるんですよ。

私もこのパターンで二人から
いただきました。

単なるゴミですから、
タダでもらいましょう。

これをタッパ2つ分を引いた
クーラーの中の高さを計算して、
切り出します。


私の場合クーラーの中が約25センチ
タッパ2つ分で約6センチですから
19センチを切り出します。

この計算が一番難しい
【 どつかれるぞ 】

このケースをタッパにいれて
絶縁テープで
ぐるぐる巻きにします。


これをストーンの数だけ作成。


私の場合はポンプが2個なので
2つ必要。


このままでは酸素を含んだ海水は
循環しないので、

スキマー下部に穴を開けましょう
写真は途中ですが、かなりの穴が必要
【 なんかいやらしい言い方やな 】


ここまで来たら、出来たようなもの
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

では取り付けを ☆~(ゝ。∂)

エアーポンプの取り付けは
コンセントカバーを代用



取り付けステーとがたつき防止の為に
衝緩パッドとマジックテープをセット




クーラー本体にもドリルで穴を開けて
チューブを差し込みますが、
漏水防止のために、
接着剤でコーキング
スーパーウルトラ多様性 オススメ



内部もL字チューブを使って
反対側まで取り回します





ストーンは長いタイプは立てて置く


こういったキッドは
ホームセンターや100キンで
揃えましょう



スキマーはキスゴムとタイラップを利用して固定。



上部タッパに排出するチューブを
差し込んでそれを外部へつなげた穴に
差し込めば完成。



固定を1個のキスゴムですると
スキマー本体が浮いてきます。
でもまあ大体クーラー自体を
閉めてますから問題はありません。

排出口からは結構排水が多いので
移動が長いとペットボトルでは
足りないかも

私の場合、クーラー自体を
コンテナボックスに入れてます。



ではテスト


うーーーん わかんないですね
海水と違い、真水は粘稠度がないから


でも排水も良好で完成



今回はスキマーとは別に
パッキンも交換
当然100キンの防音シールなるものを
半分に切って二枚張り



おおーー 機密性も向上でしょ

しかし汚くて、古いクーラーやなぁ

でもクーラーって高いですよね。
ヤエン専用クーラーなんで
コレで充分でしょ

大体、アジ30匹までなら問題ないのは
確認済みッス




いかがでしょうか。
材料費はパイプの取り回しからするなら
400円ほど。

あとは、タッパ100円とネジ代くらいですかね。



多分ですが、

世界で一番コスパにすぐれた
アイテムですよ。




ロッドケースがない場合はどうするか?


ずばりペットボトル

それもペプシコーラがおすすめ。



水やコーヒーはだめですね。
炭酸がいいですよ。

けれど (; ̄ェ ̄)

上部との連結に工夫が要りますが、
これは各人がんばりましょう。

先人は多くの工夫をされております。


ご本人も言っておりますが、

ヤエンのために作っているというより
スキマーの実験のために
ヤエンをしている って感じらしい


本当にその通りですが、
そういった方の努力で
この寒い中、水の交換をしなくても
よいわけで

足を向けて眠れません。



尻ならいいかも (^◇^)



よくわからない方は、
また質問してくださいね。

さらに解らなくなるように
お答えします。

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

さて、次はヤエンの改良だあー

一体いつになったらヤエンに行けるのか
【先週末、行っろうが 】



ご来場の足跡にバナーをポチッとしてね
にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほんブログ村

第6回イカ釣り 釣りに行く条件

ご来場の足跡にポチッとしてね
にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほんブログ村

この週末は天気が悪いですね( ̄O ̄;)

諦めました。夜勤明けで寝ます。



(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ







じりじりじりーーー








はっ ~(・・?))







夢か (・・?)









まだ昼過ぎだが、熟睡してスッキリ







うーーーーーん

おもむろにスマホをチェック





何? 東の風2メートル?

明日は荒れそうかぁ







皆さん 釣りに行く時はどんな時?




何をつまらんコトを とお思いでしょう





私の場合、勿論仕事も一応してますので
仕事に穴を開けない事は、守ります。




でも、それ以外の条件はなんでしょう?






サラリーマンではありますが、
交代勤務ですから、土日は関係無し。

その反面、平日に休める訳です。

だから釣り場も混んでなく、
割と快適ですね。

では、その条件とは?


1 釣りがしたいという感情の有無

2 爆風が吹かないなどの気象状態

3 小遣いがまだあるという金銭問題

4 ブロクの更新に迫られている

5 家に居ても邪魔者扱いされる



まあこの辺りでしょうかねぇ



1 なんてものは常にありますね

出来ることなら毎日釣りでもオッケー


2 これはこの時期重要ですね

でも風裏探して釣るから関係ない


3 餌代の千円だけで、食事関係は

嫁との買い物で買い溜め

コリャまた関係はありませんなo(^_-)O


4 ブロクネタかぁ コリャ大事ですが

コレだけ釣りに行くなら困らんでしょ


5 今の所大丈夫かな 近々かも





というとこで全く問題無し

ハッハッハッ 馬鹿らし( ̄+ー ̄)






オヤッ



ふと見ると 第6回イカ釣りとある

こんなの雪が降る日にねぇ





ねぇ






ねえーーわわーーーー!、!






グズん ( ´Д`)y━・~~








途中の風景も雪化粧









こんな中に竿だし




あたり ? 何それ????



今日の目的 コレ



はーーーーぁーーあ 移動しよ





でもどこ行ってもダメでした。
マトモな釣りにもならず終了

帰る時には雨も雪に変わってました




オッと 肝心の 6 がありました

6 邪魔者ではなく、粗大ゴミ


そうかぁ 6 が当たってるから行くのか
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


ご来場の足跡にポチッとしてね
にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほんブログ村

ヤケ料理

ご来場の足跡にポチッとしてね
にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほんブログ村




寒波がキツイですねえ{(-_-)}
風邪引いてませんか?

だんだん流行ってきましたよ!
インフルエンザなんて奴が(/ _ ; )




そうそうマスクなんて効果なし。
こんなの日本だけだって



但し、人に遷さない効果はありますから
ゴホゴホ言っている人は、マスクしてね



そうじゃない人は、
やめましょう( ̄Д ̄)ノ




さて、今日は夜勤なんで昼はフリー
では出撃かなってスマホを見ると





はぁーーぁーーーーー

北西の風9メートル???

本当か?



庭でタバコを吸いながら、暫し悩む




んーーーーー




うーーーーーー




どうするべきかーー






行くか 辞めるか

思案の為所(−_−;)




実はですね





前回のイカ釣りの翌日



スッゲーしんどかったんですが
なんとか仕事はしました(−_−;)



けど月曜日は、マジでダウン
ヤッバー 風邪引いたかなと
休みました。




午後になり、体調は快復
昼飯食って、

また昼寝 (= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ





コレがまずかった( ̄+ー ̄)




夕方起きたら、

なんと







あなた









マジで(ーー;)











寝違えた ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3







両肩の筋肉が固まって

まるで、ピグモンでした








赤鬼辞めて、ピグモンにしようかな
⊂((・⊥・))⊃










前置きが非常に長くなりましたが、
天気も悪いし、休み明けなもんで
出撃は取りやめ








食べたいという注文の品を作ることに





完成形がコレ*\(^o^)/*






な な なんだすか? コリャ?






命名 ブラックキムチ

要は、烏賊墨を入れたキムチですね





では早速、材料のご紹介


アオリイカ 一杯
モンゴイカ 一杯
アオリイカのえんぺら 二枚
それぞれのイカのワタ
墨袋 チョット

醤油 大さじ三杯
砂糖 大さじ二杯
お酢 大さじ六杯
だしの素 大さじ二杯
韓国唐辛子 荒目 ザッと
韓国唐辛子 粉末 ドバッと (*^_^*)






合わせるとこうなります



ちなみにイカは、沖漬けのイカ
これをお使いください
ない場合は、海にいますから、
とってきて、漬けてくださいね(*^_^*)




後は烏賊を細切りにして、混ぜるだけ





簡単でしょ






この中に烏賊墨を3滴ほど入れると




げげぇーーー すっご~



なんというか、ゲロというか

ウ⭕️チというか
【 やめなさい その言い方は 】



混ぜたら出来上がり







せめて入れ物には入れないと





おおーー なんか いい感じ*\(^o^)/*





でも食べたらビックリするぞー

普通に白菜キムチのタネの分量だが

野菜は水分が出るからいいが、

イカからはでないから


辛さは そのまんま





わしゃ 知らねーーーーーっと










で、どうやら
料理心に火がついたみたいで
スーパーに買い出し

またベーコンの仕込みを (=^x^=)





その道中





見るんじゃなかった


べた凪やんかー







ああー くそっ 勿体無い




腹が立ったんでヤケ料理

先ずは肉を漬けるソミュール液から

水分の13%で作りますから
水1リットルに塩130g


当然溶けません



後はお好みで、コショー ローリエなど



あっためて溶かして、一旦冷まします


その間に肉の処理

全体にフォークで串刺し



その後、タッパーに入れて完成



コレで終わらない

最近やたら届くダイコン
おでんで食べるのもチト飽きたので

切り干し大根を作りました。








まあ千切りにして 干すだけですがね


二週間くらいで完成でしょう




お次は 【 まだヤるのか 】



米がなかったので、コイン精米機へ





少し前、長男、次男がいた頃は
年間360kgも食べてましたが
最近は200kgもありゃ一年間足ります

この辺が年を感じるとこでもありますね


バカな事ばかり書いて、
自分を慰めてますが、
金曜日は行きますよ(=^x^=)
使った烏賊は補充しないとね

おやっ 明日だった
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



ご来場の足跡にポチッとしてね
にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほんブログ村

第5回 イカ釣り 2軍へ 3軍へ

励ましのポチりをお願いします。m(__)m

にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほんブログ村


早いものでもう2月ですよ
この前お正月だったのに(@ ̄ρ ̄@)






前回、大満足のヤエン釣りを
堪能したんですが、



それからまぁ仕事の忙しいこと(≧∇≦)

そのストレスから 夜遅くまで
ヤエンを自作してました(@ ̄ρ ̄@)


前回のデーモンヤエンがことのほか
ナイスな仕事をしたのて、コピーして
デーモンヤエン2号 3号を自作


ヤエン軽量化を全く無視したヘビー級



だいたいホームグランドは、
水深も高さもあるから、
ローラーもいらないし、


何より直ぐにヤエンを入れちゃう性格


少々走りが遅いくらいの方がいいかも




で、ヤエンを作ると行きたくなるのが
変態釣り師の性ですねぇ





今日は朝の5時からを狙って釣行


何故5時かって?





5時からしか、餌が買えないから(≧∇≦)




2時に家を出て
【 勿論 音も立てずに 】

5時に餌のアジ 20匹購入 1000円



5時半から竿だしデス




すると早速

ゴンゴンごん


ドンドンドン



という、不粋な当たり





何時もの此奴




なんかこっちを見てるような気がする

しかも毎回(~_~;)



まぁヤエンにトーヘイはつきもの
気を取り直して、元気なアジを

ウォリャー と渾身の一投



いい感じで潜って行くぞ(^_^)

しばし待つ(・・?)


ぐいーーーーーん


キタぁーーーーーーーー






の 後



ゴンゴンゴンゴン


ピタッ



ゴンゴンゴンゴン



またかよ




なんだかなあ~



まだ6時前
次第に活性が上がるかなぁ~









一旦、ココまでのブロクを書いてると



コンコン ジージー




ンッ?



ジャージャー

(=^x^=)


今度はイカでしょうo(^_-)O

ヤエンのテールライトもセット完了

ギャフも準備完了





さて、竿で聞くと?????



ゴゴンゴンゴン ゴゴゴンゴン



マジで~ (;゜0゜)



だからコッチを見るんじゃない



どなたかァーーー

トーヘイの活性を下げる方法

知りませんかぁー (´-`).。oO


なんのまだ朝まずめは、これからよ




異常なし




ドラグが動くこともない




うんともすんとも言わない

もう朝まずめって、終わってません?

時間は8時





アジを付け替えることもなく

変わったのは腹の減り具合


やはり海で食べるラーメンはーーー

格別‼︎ でもね~や


こう釣れないとね (ーー;)



時刻は10時を回り、潮は引いています。

動いても全くダメなんで、
ここは移動


でも、天候の良い土曜日
何処も人だらけ!(◎_◎;)

こんなに朝早くからやると
不思議と釣り場難民になってしまう

我慢が足りないからか?



次の場所は、足場がとても高く
干潮になると、捨て石があり
ギャフも届かない場所

だから空いていたんだけどね

しかし
余りに水が無いぞー

でも道具運んだからやっちゃえ



すると もそもぞっとした当たりが




まぁトーヘイではないが、
多分このあたりも何時も登場する奴

寄せても掛けても暴れない



はーーーーーぁ

はい ガメラでした





しかし既に水は無く、この場所も終了





移動が増えると道具の片付けが面倒

で、力任せにしていると







やっちゃいました ((((;゚Д゚)))))))




まぁ仕方ない かなり使い込んだし
安売りで 2000円だったから


疲労骨折ということにしよう (@ ̄ρ ̄@)






移動移動という長旅で、アジも疲れ気味


もうやめたと思ったが、アジがまだ居る




そうだ

ヤエン釣りとは、自然と一体になること






忘れていたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘





人工物もない、自然豊かな場所に行こう




ただし、昨シーズンはやったら
ロリイカの猛攻にあったなぁ




まあ そんなことは忘れよう




到着後、即 載ったァ

直ぐに離したぁ (=゚ω゚)ノ

投げ直すと また載ったァ

けど ロリイカ オマケにバラす



はい、ロリイカのアジ殺し
いくら待ってもここまでしか食べず





何時もなら嫌になるが、
既に嫌になっているので、
腹も立たずΣ( ̄。 ̄ノ)ノ



せっかくスケール買ったのにΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

残りアジ5匹

当たり
待つ
寄せて浮かす
デーモンヤエン投入
お知らせ聴いて
一旦間を置いて 鬼合わせ
本日初アオリイカGET


ちっせえ けど手順を踏んだら採れた




隣りの竿も当たり


兄弟かよ




でもまぁ なんか調子が上がってきたぞ






残りアジ3匹

すると また当たり


今度はマズマズサイズ



キロアップやろー


へっ? 以外とないのね@ 'ェ' @







残りアジ 2匹

めっちゃ当たる

バラす奴はヘタクソだ


今の赤鬼はノッテるぜぇ




今度こそキロアップやろー



あれェ?



このスケールおかしくない?

おかしいのは、わたくし??



今まで適当にやっていたが、
かなりウソ言ってたかも


皆様失礼しました m(._.)m




まあ そんなことはどうでも良くて
【 どうでも良くないだろォ 】



ラストのアジだせ

ぐぉーーん
ぐぃーーーーん


イイね イイね


基本通り マニュアル通り

待って 寄せて

さぁ デーモンヤエンいけーーー

鬼合わせだぎゃーー




スカッ へっ? ∧( 'Θ' )∧


最後にもうーーー



なんじゃこの喰い方は
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



1軍ポイントは春イカだったが
2軍ポイントは秋イカだった

何より赤鬼の実力は3軍だった

お後が宜しいようで m(_ _)m


長文にお付き合い頂き
ありがとうございました。
最後のポチッと
にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほんブログ村

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

赤鬼釣師

Author:赤鬼釣師
ヤエンのブログがいつのまにやら、タイラバ中心になっております。
しかし、これからがヤエンの時期。
3キロの壁を超えるために、日々精進の毎日です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

オフショア 爆釣記 (85)
爆釣記 大漁日 (22)
爆釣記 反省日 (40)
釣りアイテムの自作 (23)
四方山話 (15)
プライベート (45)
男の料理 (9)
ヤエン爆釣記 (74)
趣味 (1)
メンテナンス (6)
ウォーキング (9)

訪問者

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん