fc2ブログ

赤鬼釣師の瀬戸内爆釣記

ヤエンとタイラバとウォーキングの館にようこそ。

第4イカ釣り 小春日和の爆釣ヤエン

週末、どちら様も結構な釣果で
よろしいですなぁ(@ ̄ρ ̄@)

わたしゃ三男坊に付き合って大阪へ


しかも帰りは広島経由で帰ったので
往復1000km (O_o)
そりゃ3年で10万キロ走るわけだ


疲れが残ったまま、月曜の忙しい事
スタッフに助けられましたが、

如何せん年には勝てず、とてもシンドイ


本日火曜日はお休み








疲れた時は、ゆったりしながら
疲労を回復ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

























えっ?




そんなわけないだろって?





















よくご存知で ( ̄^ ̄)ゞ





家に居ても昼寝以外過ごし方を知らない



その上、勝手に目が覚めてしまう
(((o(*゚▽゚*)o)))










午前4時 滑るようにベッドから出る









家族の 【 また釣り? 】 を聞かない為











ソソクサと防寒着を着込み
音も立てずにプリウスは走り出す





防寒着を着ているのにとってもさぶい



ここは東北地方か?






暖房なんか出ないから、ゴム手袋して
運転です












でもどうやら風もないし
コレなら昼間は暖かいだろう(*^_^*)









3時間かけて、頑固親父の餌屋到着


現在朝の8時
朝の地合いに間に合うか
と、思ったが(>人<;)





今日に限って親父が話し込む




Σ(゚д゚lll)





(ーー;)





(;_;)






。・°°・(>_<)・°°・。






お願いします アジを入れてください

m(_ _)m





なんと30分も大事な時間を消費








で、山路ぶっ飛ばしてポイント到着







完全に朝の雰囲気はないし、
みなさん仕事中 。・°°・(>_<)・°°・。



今日は昼寝を予定してまして ???

車を横付け出来る場所へ





ダラダラ準備して、第一投 おりゃ~



イトフケとって、??




もしかして、即乗り?


だが、カナリ小さい








ンー 待てない 入れちゃえ










ハイ


予想通り



バラし



あーーーもーーーーー


毎回同じ事を。・゜・(ノД`)・゜・。







んで、アジを付け替えて
喰われてこーい 【 残酷な 】




食われました \(^o^)/ ウソ?




今度は待つぞ (*☻-☻*)





未だ未だ



三分経過



未だ未だ



ここで一服



チョット 竿で聞いてみる




ぐい~ーーん まだか





ソロソロ イイかな?


ジワーッと寄せる



おお\(^o^)/ 静かだぜ(*^_^*)

そのまま来いよ










さて ヘラクレス投入 (^^)/~~~






ソロソロかなーーって





フワッ







なんと イカの野郎




はなしやがった





完食か? チョット待ってみるか?







ダメか?




と思ったら







なんと☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆























海底に引っかかった



ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3





痛恨のヘラクレス 殉職 m(_ _)m













なんだかなぁー










そうか

ヘラクレスなんて名前が悪いですよね









改名 デーモンヤエン

さあデーモンヤエンよ 仕事しろよ









おお ヤラセのように当たっているぞ







グゥいーー~ーん





グゥいーー~ーん





サイズも良好









さあ 行って来い
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘







タイプば跳ね上げ式







すると、













兄貴、やりましたぜ ガッツリでっせ




正確じゃないが、キロアップはしてる









そこから、何故か連発



オッケーよ

もう一本出してみるかな






何とダブル当たり
何時もならタブるバラしだが、
デーモンヤエンは持ってます





チョット小さいが





怒涛の四連発

マトモにとっていたら6連発だった




これにて午前中は静かになりました







さて、ご飯だが、まずはお湯を沸かす



そうです アルポットのお披露目


まあなんてことはないが、
熱々熱湯なんで、ラーメンも美味い


流石にラッシュも終わったみたいだから
さぁ昼寝をするかな




(z_z)




(-_-)zzz




(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ




車の中から、



リールが回っているような? ( ̄O ̄;)

夢かな こりゃ重症だなぁ






また同じ夢か (z_z)







係留しているカツオ船のオッちゃんが

コリャ、若い衆 当たっとるぞ
起きんかや ( ̄(工) ̄)






えっ 夢じゃない?


しかもホバチリ



チリチリ






ジー ジージー






チリチリチリチリチリチリ








竿を持つと、イキナリダッシュ






その距離 5000メートル

嘘チョン


50メートル







だが、すでに100メートルは出ている。





お伺いをたてると



カナリデカイ








だましだまし引き寄せ






そーーーーーっと




そーーーーーっと






若い頃に女の子を誘って
【何もしないから って言ってるみたい
(=´∀`)人(´∀`=)





また50メートル以上あるが、

食べ尽くされそうなんで、

行け デーモンヤエン
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘






お知らせを確認して





(=´∀`)人(´∀`=) 鬼合わせ


掛かったが


締めても出るぜ









悪戦苦闘の結果




ジャーん



イマイチ写真が下手


正確じゃないが、2キロは軽く超えてる

♪───O(≧∇≦)O────♪









そういう端から、隣からも




ジリジリジリジリ





で、軽くゲット ガメラでしたが



そういやアジが弱って沈んでいたから





海面はイカナゴの大群
ウミネコも海中にダイブ








まだお昼過ぎなのに



3時間チョットで6杯 バラし3杯

餌が残り5匹かぁ






ここでこの好調を考察


本来こんなに朝早く起きるとは
全く想定していなかった

だから餌の予約もしてなかった

しかも頑固親父の長話にも付き合った

朝の地合いはとっくに終わっていたはず

なのになんでこんな昼間にこの時期に
当たりがあるのか?


ベイトがワンサカいるから?

カツオ船がいい具合に泊まってたから?

私か、イケメンでイカが惚れたから?





んーーーーん 多分最後だろう


なんてバカな事を書いていたら(_ _).。o○


余りに眠たいので

一旦浮き釣りに変えて


ほっときます(_ _).。o○





1時間程寝たが、全く異常なし



今午後三時 潮も止まっている



オヤツ食って、また寝よ
(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ


(( _ _ ))..zzzZZ





寝れるものですなぁ


流石にこれだけ気候がいいとね



でも前半のラッシュが嘘の様な静けさ





しーーーーーーーーん






何事もなく時間だけ経過




暇なんで、コーヒーブレイク






妄想の中では、ここでチリチリのはず






やはり妄想(@ ̄ρ ̄@)






その後というと全くドラマは起きず、
静かに長閑な海辺の一日が過ぎていく





お隣のカツオ船は、出船準備に忙しく


船員が、入れ替わり立ち替わり

【 よう釣ったのォ、ナンボとれた? 】


一人くらい、
【 イカとカツオ 交換せんか? 】

と、言ってくれんかね(*^_^*)



ということで本日終了

結局、怒涛の6連発だけだった





にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



大阪 コンサート旅行?

にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほんブログ村

かなり前からウチの三男坊の希望
好きなTAK-Zのコンサートに来ました。


雨の前、曇天の高速道路を一路大阪へ


軽く350km走って到着したのは

な な なんと 午後1時 !(◎_◎;)




開場は午後4時 待ちは3時間



当の本人は至って平気みたい


場所はこんなとこ


写真は夕方ですが、すでに多くの人が
ズラ~って待ってます。



まあいいや 子供を降ろして
鬼夫婦は、アウトレットへ移動


途中、気になる場所が( ^_^)/~~~


愛媛のどうや市場みたいなもの
でも中は活気に溢れてまして
魚も安く、まあ色艶の良いこと




メッチャ旨そうだなぁ




でも今夜は一泊するので、見るだけ







また車を走らせて到着






日頃の感謝を込めて、
鬼嫁の服などをと



でもアウトレットって
もうちょっと安いんじゃないの?



見たことも聞いた事もないブランド品

定価が高いから、
安くなってるようだが、
未だ未だ高いぞー!(◎_◎;)





ウロウロしたけど、結局ナイキ


暖かそうな洒落たアウターをご購入



私めは、スリッパ
なんと何時もイカ釣りに使うスリッパが
大阪で底が剥がれたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ



まあ華やかというか、オッさんには
場違いでしたわ







夕方一旦ホテルで休憩して
るるぶ で調べた定番観光の
梅田スカイビルの空中庭園なるものへ



チョット画像が悪いですが





2棟のビルが最上階で繋がっており
そこで夜景が楽しめるとのこと







エレベーターで一気に上がると
一旦エントラスみたい






なんと、





至るとこにペアシートがある






どこもカップルが、ベッタリ





何じゃこいつら と思っていると
目の前のカップルが席を立ち、


空いた !(◎_◎;)











鬼嫁と目が合った ~(・・?))





 合わなかった事にして



屋上へ サッサと移動









移動エスカレーターも凄いわ







屋上はやはりカップルだらけ






おや?





男一人かなって思っていたら
抱き合ってやんの (O_o)





日本男児たるもの 何やっとんじゃ






替われ (@ ̄ρ ̄@)









こうやってみると大阪の夜景も
結構素晴らしいですね







さて三男坊を迎えにいくと
グッズを買って道頓堀に繰り出すと
ブラマヨがロケしていたり
大好きなTAK-Zが飯食っていたりと
充実した時間を過ごしたみたい。




子供が満足すると親も満足だが
少しは勉強もしろよ(⌒-⌒; )






明日はアメリカ村だとさ

わたしゃ シマムラでいいんだが




人気ブログランキング 釣行記へ

ALPOTが届いたぜぇ

にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほんブログ村


今日夜勤から帰るといい天気
本当なら釣りに行くとこだが、
夜は残念ながら? お勉強



この年になってとも思うが、
こんな時代だからこそとも言える。





オマケに明日は子供がコンサートに
行くからと、大阪へ( ̄Д ̄)ノ

なんでもTAK-Zのコンサートだが
湘南の風のhan-kunが
ゲストに来るとか o(^▽^)o




なんともまぁ (; ̄ェ ̄)
我が愛艇のゲストとはエライ違い




han-kunとは言わないが
小雪くらいこないかなぁ
【 来るかぁー アホ 】



俺も行くからというと
子供から 激拒否(。-_-。)



黙って入ったろかとも思ったが
親子関係が壊れそうだから
送迎のみとなりました。






まぁアウトレットでも行って
鬼嫁の機嫌でもとるかな(*^_^*)



そうそう日本一高いビルができたようで
そこでも登って、


アイ アム ナンバーワン ヤエンジャー

とでも叫んできますかな

【 現実乖離も 甚だしい 】






ということで大人しく車のオイル交換



するとピンポーン



はい 先日ポチっていた物が o(^▽^)o









前から欲しかったアルポット
中古で安くGET





使用頻度も少なく、結構綺麗ですな
こういうものは使えば中古になるので
コレで結構ですよ。




あぁ コレで暖かいラーメンが食べれる




中の構造は至ってシンプル
ロングセラーなのも理解できる




燃料用アルコールを入れて、火を着ける




セットして後は待つだけ
水 600ccを沸騰させるのに


なんと 15分 結構 長いなぁ







さてこれからのヤエンゲームでは
寒さとの戦いでもある訳で、
活躍してくれることを祈る






で、何やらいい匂いが

クンクン




忘れてた




毎度の燻製 ベーコン作りやってたんだ






出来栄えは?







おおー 良さげですなぁー





ヤエンで疲れて目が覚めた車中泊の朝

アルポットで珈琲を沸かして
ベーコン入りのパンをかぶりつく

至福のひとときですなぁー




すると


リールが ジリジリジリジリ


朝の静寂を破り、逆回転(^∇^)




ウホウホ ( ^_^)/~~~




デモ、ほったらかして居たので
実はトーヘイというオチ

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘



まあ赤鬼には似合いのシーンですよ






来週は釣れなくてもいいo(^▽^)o
珈琲を飲むために行ってきます

その前に家族サービスですが(^_^)a




人気ブログランキング 釣行記へ

第3タイラバ またコイツにヤられた

にほんブログ村 釣りブログ ヤエン釣りへ
にほんブログ村


今日の爆釣記は、五目釣りの巻~

というわけで、夜勤明けにも関わらず
冬の晴天を大事に頂いて来ましたよ。



本日のゲストは、チョクチョク登場する
持ってる後輩でっせ 乞うご期待(*^_^*)

では 少し長くなりますか、
その一部始終をご覧いただきましょう





朝8時 船に集合 なんと後輩が
遅れずに来ている。
コレが既に今日は違うの始まりだった



朝の冷え込みがきつかった分
朝日も眩しく、良いお天気


このシルエットに違和感有りません?
人物の頭部が?

まぁすぐに答えがわかりますから






走ること30分 ポイント到着
先ずはタイラバから

あっ そうそう 今日は鯛とメバル狙いね

第一投目 ゲストに着底即当たりが^ ^
でもめちゃ小さい感じで、潮待ちの定番


今週 大寒で大雪の地域もあるなか
麦わら帽子ですよ
皆さんどう思います?

特に奥さん
コレ見てたらなんとかしなきゃ
旦那さんが、世の中から、笑われますよ

しかし本人はこれを脱ぐと釣り運が
逃げるからと、何時も被ってる!





なんてバカなことを言って遊んでいると
次の流しは、フォールでヒット
麦わらのゲストに(≧∇≦)
最後はグルグル回って、メッチャ旨そう


しっかし ブツ持ち下手やなぁ
幼稚園児が掘り出したサツマイモを
持っているみたい(⌒▽⌒)



でも肝心の鯛の当たりは全くなしにて
ソソクサと移動で御座りまする(≧∇≦)




潮が行っているので、今度はメバル狙い
が、釣れて来るのは15cmのロリメバル

唐揚げ南蛮漬けでもいいなあとやっていると

今度は臨月メバル またゲストに





なんだかなぁ (ーー;)




その後もメバルの一級ポイントを流すが
どうしたことか、魚影はあるものの
うんともすんとも言わなく(ーー;)




ならば、タイラバじゃーーー って移動








風も弱く潮も適度に流れて、
魚探にもウレシい反応
今食うか、次食うか




巻いて落として 巻いてーーーー



こん ゴン ぐぐ~ はいのったー

ッて 麦わらのゲストに (ーー;)




どうじゃー 今年の初鯛ですとよ


今日は違うって、本当凄いね 参った

でもこれっきり当たりが続かず



しばらくお待ち下さいませ


しーーーん






この間約1時間 スー~ー






と、ココで閃いた




色を変えよっと

何時ものレッドからオレンジカーリーへ

するとこれが本日のヒットカラーに





全国五万人の赤鬼ファンの皆様
お待たせしました。 行きますよ(*^_^*)



先ずは40




次の流しは50


やっぱタイラバはこうでなくっちゃ



ほい来た 60弱


おりゃおりゃ~
連発ダァー



なになに? 小さい?
サイズはいいんです 当たることが大事




するとぐぐグー~ーという 重量感
ゴミのような????



デモ、時にズー~ーーって持ち込む?



コレはもしや?







後10m


また引き込む 20メートルも








鯛じやない サメでもない

太刀魚でもなさそうな????


となると
やっぱあれかぁー??????





どどーーーーーん



まあ幅の広いこと 網に入らず
何度も海面でバシャバシャ



コリャ玉網を買い直さないと(≧∇≦)

サイズは70ほどだが、厚みがあって
重さ 4.5kg (^∇^)

リーダーはズタズタ よくとれたなぁ





と、感慨深げに一服していると

どっどっどっどっ (・・;)

マジかよ この入れ食いタイムで(T ^ T)


何時もより遠くを通るように
阿部君に言っていたが
かなり遠くを走っている(・・;)



それでも魚の反応は正直でして
全く当たらなくなりました。
超音波の威力は凄まじい
イルカ100頭に匹敵するぜ( ̄Д ̄)ノ



サブマリン登場から1時間はダメ
これ実証済み



潜水艦航路だから仕方ないが
どうしてこうも釣れているときに
登場するかねぇ( ̄Д ̄)ノ

まあ十分釣れたので帰ろうか(^∇^)




と、ここで浮気心が

たしかこの辺でこの潮で
ああなってこうなって??


で、やはり持っているやつは違う



でもこれにて終了 大満足の一日でした

が、




仕事は未だ未だ

先ずは魚の処理


結構あるぞ~


慣れたもんやね



ぷぷっ 何処か見た光景

そうだ 田舎の漁村の作業小屋の親父
魚の出荷の準備風景だな




我が家の持ち帰り



ではヒラメを捌いてみるかな


胃袋パンパンなんで、ベイト確認



そうかぁ、世の中大寒でも海の中は違う
春のベイト イカナゴかぁ


よく見ると目がハートマーク❤️


家族のために鯛とヒラメの握り寿司


天然だけあってまだ固い
でもエンガワは絶品 激ウマ

持ってる二人が出ると、こんなもんかな



次回はイカの予定
でも水温低下で厳しいとか



年間目標 個人 7/300 船中 10/500



人気ブログランキング 釣行記へ

第3イカ釣り 先輩とのイカ釣り

昨日はタイラバ
今日はヤエン
その間に仕事して
削るのは、睡眠時間
でも不思議と体重は削れない?

間違いなく早死にパターンですよ(ーー;)

そんなことより、
これだけ好き放題に遊べるのも
理解のある奥様のお陰ですm(_ _)m

日頃の感謝と明後日の誕生日プレゼントに変えて、
ココで御礼を申し上げます。
『 プレゼントって御礼だけかよ 』

イカ釣りを始めてまだ数年ですが、
今日はイカ釣りを教えてもらった
先輩との釣行です。

このお方、釣りも上手いが、
ゴルフも上手い しかもこだわりも強い


しかし今日は何故か当たりがない(ーー;)

地元のオヤジも、舟で沖に出たが、
全くあたりがないと、帰る始末

先輩はロリイカが頭だけ囓るに苦戦中

夕暮れどきに
やっとこさ

ジリジリー ジリジリー

待ってましたと竿で聞くと
デカくはないが、すでに大人しい?

なんか もしや?

サクッとヘラクレスヤエンを投入

頃合いを見て合わせるが?


あーあ~ {(-_-)}


ハイ 赤鬼対ガメラ 海中決戦


なんだか最近コレが多いなあ



でも不思議とゴールデンタイムもなく
午後9時にやっとこさ


時々遊んでくれるのは、何時もの此奴


もうトモダチ関係みたいになってます

以後、かじられることもなく終了




本日の釣果

ジャーん



ン?


笑ったでしょ

何時も使っているナイロンライン
3号150m 25m毎の3色



やはり距離が分かるとやり易いもんね

でも根ヅレて傷むから、交換用で購入

アベノミクスでここは大人買い

大量20巻ダァー


お値段?

笑いますよ



総額 520円 一個26円

毎年平成年度の金額で魔界で売ってます

まあ今年はコレで十分

本日の教訓
ライン交換は事前にするべし

ではなく、

満月過ぎると月の出が遅い
地合いと潮止まりが重なると良くない


メッチャ眠たいが、寝てない時間が
長過ぎて、アタマが変



人気ブログランキング 釣行記へ

第2タイラバ やっとこさマトモな鯛釣り

昨夜は仕事で寝たのが3時(≧∇≦)
起きたのが、朝の8時(≧∇≦)
コレでも結構寝た方ですが、
何より気になるのが、天気ですな

おォ~ こりゃ間違いなく凪ぎでしょ
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

でも今日16日は旧暦の16日
大潮ですが、この時期の満月の大潮は
それほど流れません。

気になるのが太刀魚の状況

船中八策ならぬ、船中500本なんて日も


お一人様50本も珍しくないのが、
愛媛の太刀魚ですが、、、、、、、

余り好きになれない釣りですね。

餌釣りは重たいし、スグ手が痛くなる
ジクはスレが多く。シャクリもシンドイ

文句ばっかり言っても仕方が無いので
とりあえず船に向かう。

もう二週間も放ったらかしだったから
エンジンが心配でしたが、一発始動



やや雲はあるが、風もなく
この時期にしては最高の天候(*^^*)

情報を取ると、太刀魚のポイントは
広島海域かぁ

そういえば、昨日悲惨な海難事故が
ありましたね。

実質一万トンの自衛艦と小型ボート
2名が死亡とあった。

ネットでもバカなガキどもが好き放題


でも報道の仕方も恣意的な感じ

昔あった潜水艦と遊漁船の事故みたいに
自衛隊が悪いように書いている。

メディアとして落とし所を決めて
そうならない時はこき下ろす
何時ものことだが、日本には
保守専任のジャーナリストしかいないのかね

そんなことはさておき、国際的にも
右側から来る船舶が優先です。
また小型船より大型船が優先です。

よくあんな大きなモノに気がつかない
ことがあるのかと、言われますが、
一定距離の段階では気がついています。
でもその段階では、まだ遠いと判断して
回避行動を取りません。

で、釣りに集中していると、
あっという間に近くに来ていたということも
経験上あります。

釣れていたり、ポイントだったりすると
動きたくないのもわかりますね。

小型船の船首に破損がないことからも
小型船はスピードを出して追突してません
多分停船しているか、微速です。

自衛艦は危険と判断して
機関停止のまま惰性移動していたので
音も無く、自船のエンジン音の方が
やかましかったかもしれないですね。

とにかく、所詮遊びですから、
危険なことは避けるべきで、
機動性がある小型船は航路を譲るべき

直前にならないと動かない船は
山のようにいることが一番の問題でしょ

なんとも変態釣り師のブロクとは
掛け離れた内容で、本人が一番ビックリ

さて本題に戻しましょう(^◇^)


機嫌良く出船したのは良いが
未だ行き先未定のまま(ーー;)

すると知り合いのオッさんがいて一言
『 あかん アジは全く釣れんぞ
仕掛け出すだけムダじゃ 』

なにそれ、最初からヤル気を削がれる


じゃサイナラーと別の島に移動

潮止まり前のマッタリとした流れ

ココで何時ものレッドのロングカーリー

が、なんと


スルスルスルスル ピタ
まきまきまきまきま クン グン ゴン
おっしゃ~ 乗ったでー

なんと一発目から掛けちゃいました

やはり綺麗ですねえ 瀬戸内の鯛は

でも

サイズがイマイチ


直径45センチの玉網にカナリの余裕

直ぐに船を戻して再投入

もそーもそーという感じで
完全にシリコンネクタイを咥えている

でも直ぐに離す(~_~;)

次もその次も同じバターン

こりゃタメだと見切りをつけ移動

だがコレが失敗

何処も潮が終わっている感じで当たらず

シーンと言うか、すーーーーー

時間だけが過ぎ、完全停止
風はない、GPSでも速度0.1km(ーー;)

そりゃ釣れんわな(u_u)

仕方ないので、動き出すまでメバルを

モチロン流れないから良型はムリ
岩場の居つきを仕掛けを飛ばして
斜め引きで狙う
で、釣れたのがコレ


一瞬悩む リリースか お汁行きか
一応キープして、しばらくチビメバルと
ジャれた後、潮が動き出す

さてやるでェ~

巻き巻き、マキマキを繰り返し
いい感じでラインが出た後、

ズゴーーーーん

結構ドラグを出したものの
あげてみれば40ちょい


でも肉付きは最高


で、次の回 なんかモソーとした感じ
コリャ イカの仕業 当然離す

イカが乗ってくるということは
周りに鯛はいないということ

で、移動して、重りを75から100gへ
更に、停船前に仕掛けを入れて
最初っからドテラ状態を作り出す。

65mの水深でラインは120m位出す
コレが当たり
何度も締め込み、十分やりとりを楽しみ


この時期にしては満足の50オーバー
よく見ると皮一枚


ココでタイムアップ
帰ってからの料理を考えるとここまで
早くしないと夜中から仕事だし

帰りながら魚の処理



本日の釣果
30 40 50 にチビメバル


ウロコと内臓を除けると見た目が悪い

でも満足の一日でした^_^

年間目標 個人 4/300 船中 4/500


人気ブログランキング 釣行記へ

第2イカ釣り 祝 成人式

なんか国民的行事がある時は
何時もヤエンをしているような

気のせい? やはり変態たから(≧∇≦)

寒風吹き付ける中、我慢できずに
イっちゃいました 変換が変

場所は何時も場所じゃないよ
たまには変化をつけないとね

でも道中は残雪が( i _ i )


こりゃ強風じゃなく爆風だが、
上等だよ(*☻-☻*) 行ったるよ



到着した時は追い風だったのに
竿を出した途端、強烈な向い風(b_d)

当たりどころか、釣りにならない状況
アジは足元まで戻って来るし、

辞めじゃ~ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

で、何時もの場所


防波堤貸し切りにて、早速当たり
やっぱりヤエンは、こうじゃないとね
しかし慎重にやり過ぎて


なんだよ、記念品だけ貰って
式典に出なかった、大昔のツケ(≧∇≦)

だけど、今日の赤鬼はチト違う


ジリジリー ジリジリー

ン?

ジリジリジリジリジリジリ

ウホウホ(^◇^)

寄せて、ヤエン入れて、

緩めて ウォリャー 鬼合わせでGET
でもなんか変 もしや

やっぱりガメラかよ


でもモンゴイカも美味いし 沖漬けじゃ~


最近はこればっかり でもメチャウマ

程なくして、チリチリチリチリ(*^^*)

なんかいい感じと思った途端

ジヤージャージャー

行きましたね。K点越え 100メートル

全く止まらんがね、完食も嫌だし
こいつを投入


三つ又のヘビー級ヤエン 30gある
命名 ヘラクレスヤエン

何とか70メートル位まで寄せて鬼合わせ

普通はバラすが、今日の赤鬼は違う



まあまあのサイズじゃない


でもタッパに入らんがね
なんて贅沢なことを言ってら

満潮潮止まりは静かなもの
早めのご飯で、ラッシュに備える

まてよ? 明日は朝から仕事かぁ
まだ大丈夫

今日は成人式だから 関係ないか

月は出たり隠れたり、当たりも散発


ガメラには退場してもらって、
釣った奴から、タレ風呂に(^◇^)

この沖漬け 胴体より下足やえんぺらの
部分が美味い

でもチョットタレが少ないかな
次は2リットル持って来よう

当たりが出るようになったが、スグ離す
ロリイカの仕業

そういえば、餌屋の頑固親父が


それだけで足りるかぁ
お前は下手なんやから、
もっともっと持って行け

と、言ったような気がして
多目に買っておいて良かった

ゴールデンTimeにバラし連続
本当下手やなぁ

後はお決まりのトーヘイかウツボ攻撃


でもたまにはGETして大満足



ヘラクレスヤエン いい仕事しますね
思いっきり後ろバランス
コレがいいのかなぁ 足下の場合は

さて、片付けながら餌を消費

こんなやり方じゃ当たるはずもなく
夜9時に終了

結局5杯 こんなものかな
やっぱり下手やな


人気ブログランキング 釣行記へ

アブラは大事

今日は休みなんです、本当は(≧∇≦)

天気も寒さを除けば、いい方かな

しか~し、釣りには行ってません!



何故か?


実は昨日から長男が帰省してまして、
久しぶりに帰ってくるのに、
また親父は釣りかよっていうのもねぇ

で息子の車を見たら、
(≧∇≦) まぁ汚いこと (ーー;)

これは母親似だから仕方が無い

しかしオイルはコールタールみたいに

こりゃいかんということで、
ドレンを開けようとしましたが、
潜ったような姿勢では、ビクともせず

結局安いオイル交換に来ました。

オイル交換程度に金を払うのも
シャクに触るのですが、まあ安い

私が船で使うオイルは単価250円程
ここなら100円以下 廃油処理も込み


おい、ムスコよ
アブラは大事だぞ
マメに管理しろよ

わたしゃ、腹回りのアブラも管理出来ないが、
船と車はマメにやってるよ

皆さんもアブラ管理はマメにしましょうね
メタボの人は特にね。
【 お前に言われたかないわい 】



人気ブログランキング 釣行記へ

イジメに合ってます

さぶいですねぇ
日本全国が、冷蔵庫ならぬ
冷凍庫にスッポリの状態((((;゚Д゚)))))))



何時もイカを冷凍しているから、
ついに釣り師も復習されたかな

天気なら仕事 休みにこの寒波
交代勤務の場合、うまく行くと
連チャンで遊べますが、しかし
一度ドツボにはまるとこの通り

イジメを受けているようで、

ツライです(涙)

まあアホみたいに行きますから
こういうことも有りますわな(^-^)

そうそう今朝方の雪の積もり方は
凄かったですねぇ

本当あっという間に積もりましたね、
まだ凍結しなかった分ましかな

これからは、何よりも天気が優先で
どんな釣りをするかは後回し

けれどベタ凪も釣れる気がしないし、
適度な天候はまだまだ先ですね

こんな日はヤエン作りに精を出します。

後は、漬物やベーコンの仕込みをして
時間を使います。
性格ですかね、なんかしていないと
退屈というか、暇というか、(≧∇≦)

最近は産直市場に行って野菜を
大量に大人買い?

綺麗な野菜はパス
曲がっていたり、虫喰いだったり
購買行動の決め手は、お得感(*^_^*)

家中冷蔵庫だから日持ちもするし、
もうスーパーでは買えませんね(^-^)

確かに綺麗だけど、収穫からかなりの
時間が経過して、見栄え重視だし

まぁこんな日が余り続いてもねぇ


これだけ寒い日本列島に置いて、
唯一ホットなのが、都知事選かな

殿のお出まし~~~ らしい

韓国より経済規模がデカイのだから
そのトップの影響力はすごいでしょうね

原発がない地域の選挙焦点が
再稼働の是非とか? 変なの


自然豊かな愛媛に置いても、原発は異色

あの田舎に馴染まない風景だし、
利権絡みと構造的問題が根底にあり
マスコミは答えありきの番組しか
放送していない現状に、未来はない

釣り師としては、絶滅する迄釣らぬよう
注意するしかないですね

でも釣りにいけない ( i _ i )

初イカ釣り イカもヘッポコ

昨日の鯛も芳しくなく、
こんなんじゃ

あけましておめでとうって感じもない

ならば、イカでしょということで

またまたホームグランドに行った

流石正月休みの晴天、何処もかしこも
人混みが凄く、釣り場難民状態


仕方なく実績のある場所をキープ


昨シーズンは、3キロオーバーも出たが
今年は沖に新たな防波堤が出来て、
なんだかなぁって感じ(; ̄ェ ̄)

早速アジを泳がせます。


しかし、チビイカの当たりで、
アジ殺しの始まり。

3時間同じことを繰り返して、
夕方6時から、少しまともなあたり

何とかGET


プチ地合なのか、直ぐにGET
今度は沖漬け


でも良かったのはココまで
この後は何故かバラしの連発

やっぱり一回踏んづけたヤエンはねぇ

直してもバランス悪そう

気分転換にこいつで遊ぶ


そうそう今日は鬼嫁とペットも一緒


ひとしきり遊んだ後は、車で(-_-)zzz


鬼嫁は、トーヘイを見てギャーギャー

そんなこんなで20時には当たりもなく
終了としました。

遠路はるばるいったものの、
鯛に続いて、イカもヘッポコでした。

いつ迄こんなんが続くのやら


人気ブログランキング 釣行記へ

初釣り わらしべ長者になったヘッポコ釣り師

改めて あけましておめでとうさんです

今日3日は久しぶりの晴天の休暇

今年の初釣りに、行ってまいりやした。

それだけです(。-_-。)


これと言ってドラマもなく、
ただただ天気が良かっただけです。

ききたいですか? こんな書き出しで?
あんたも好きやね

正月 暇なんでしよ?
家族に相手にされないんでしよ?
【 怒られるぞ 】


今日は夜中にマイナス潮だから、
午前中は激流が流れるわけ

だから満潮の潮止りを狙って出撃

ポイントに着くといい感じで流れる


さて、2014年一発目のタイラバ
得意の赤のロングカーリー 行ってこい



待てど暮らせど じゃなく

巻けど落とせど 音沙汰なし


場所を変えても

シーン


周りはメバルを狙った
おっさん達の遊漁船
【 お前もおっさんだろうが 】

あんたね、お正月は鯛狙いと決めてんの
釣れても釣れなくても鯛ですよ

鬼釣りするなら、ゲンも担がなきゃ

潮止まり着前に クンクンぐー

ほれほれ来ましたぜ、新春一発目が


ご覧なせェ 御来光に照らされた
瀬戸の立派な鯛?

チト コンマイのう(・・;)

取り敢えず、生簀に 【 鬼じゃ 】


その後は巻いても巻いても反応なし


潮が反転してもアタリなし
漁師もウロウロしているからなぁ

ココで鬼嫁からの電話で ジエンド

はいはい帰ります

湖面のような水面を滑走して
母港の直前

生簀に入れた鯛を思い出した。


正月からロリの虐待はいかんでしょ
ということで、優しく帰してあげました

お姉さんかお母さんを連れて来てね

と、近くにいたおっさんがサビキで
アジを釣っていた (; ̄ェ ̄)

ゼンゴかぁー チョット釣って
南蛮漬けでもするかな って

ハリス1.5号の自作サビキをポチョン

水深30mほどだが、少しして
仕掛けが落ちない????

ペラにかかってもいないし???

と 竿を持ってみると


ズゴーン 竿は弓なり 海に突き刺さる

何じゃコリャ

全く巻けない


すると ぷチッ

またまた ぷチッ

もうひとつ ぷチッ


ここからなんとか上がるようになり
海面に上がってきたのは

なんと 良型のサバ(≧∇≦)

6本針の3本が切れてました
あぁー もっと太い仕掛けなら

多分6本針の全てにかかったみたい


でも3本のサバをGETだぜぇ

再度ハリス3号にアップして ポチョン

また ギュいーん

今度はバラすことなく また3本

40弱だが三本も掛かるとかなり重い



でも回遊しているのか、コレで終了



刺身もメチャ美味い

ただ少し生臭さがあるので
塩で締めます


アレだけ自信たっぷりのタイラバも
年が変わると、イキナリ ヘッポコ

でも、あのチャリコが立派な
サバに変わったと思うと、

まさにわらしべ長者ですな

一応鯛も釣れたし良しとしますか

年間鯛釣果 1匹



人気ブログランキング 釣行記へ

謹賀新年

2014年 新年あけましておめでとうございます

今年も宜しくお願いします

ブログ画面からではありますが、
ご挨拶させていただきます。m(_ _)m

ということで、年が明けましたが、
冬型の気圧配置は変わらず、風が強い

新年早々海上保安庁に仕事をさせては
いかんので、初詣に行ってきました



お昼頃に行ったけど、凄い人混み

秘密のルートを通ってスイスイ
なんたって我が子は石手幼稚園卒

この後はビデオを借りてノンビリ



そう言えば、魔界も大盛況

やっぱ釣りブームなんですね。

今年も楽しい釣りライフを送りたいもんですな。

今年の初釣りは3日の予定
一発目はどうであれ、鯛釣りと決めてます。
縁起物だから赤い魚を狙うべしと教わりまして、以来ずっと同じパターン

釣果は時期的に芳しくないですが、
これはこれとしたものo(^▽^)o




人気ブログランキング 釣行記へ

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

赤鬼釣師

Author:赤鬼釣師
ヤエンのブログがいつのまにやら、タイラバ中心になっております。
しかし、これからがヤエンの時期。
3キロの壁を超えるために、日々精進の毎日です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

オフショア 爆釣記 (85)
爆釣記 大漁日 (22)
爆釣記 反省日 (40)
釣りアイテムの自作 (23)
四方山話 (15)
プライベート (45)
男の料理 (9)
ヤエン爆釣記 (74)
趣味 (1)
メンテナンス (6)
ウォーキング (9)

訪問者

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん