今から~ 急だなぁ
2013-11-29
なんと今日もお休みなんだけど、
天気は最悪で、天にツバを吐いて
降りかかってきた赤鬼です。
昨日といい、今日といい、なんなの
この天気は( ̄^ ̄)ゞ
まあ日頃の行いが決して良いとも思えず
プチ天罰と思って諦めました(u_u)
でも諦めが悪いのも私の長所 ?
取り敢えず、海に来て見ました(@_@)

タンカーですら流され気味
もう諦めた@(・●・)@
我が家のグルメは喜んで遊び中

さて、帰ってベーコンても仕上げますか
と、ここで プルプルプルプルと電話が
【 もしもし、もう海の上? 】
と、上司のオヤジから
ー いや、今日は時化てムリですわー
【 じゃ今から大分行ってや 】
ー へっ? そっちも時化てるんですがー
【 じゃなくて、仕事で、宜しく 】
ー はぁ~? 仕事? 仕方ない
オヤジに頼まれてイヤはない
オヤジを支えるのが私の指名 ー
本当は、時化て釣りに行けないので、
晴れた日に休もうという魂胆(*^_^*)
高速飛ばして、一路こんなところへ

そう八幡浜のどーや市場
取り敢えず、海鮮丼かなぁ~って
思っていると(・_・;
既に出航直前

なんだよ、腹減ってんのに(≧∇≦)
我慢して乗船
おお~、綺麗な船やね
エレベーターまであるぞ
私の船にも必要かも イランよ

客室も立派だし、人も少ない

マクラ投げの実弾も十分だが、
ヤッパリね、この年ではね( ̄^ ̄)ゞ
結構波立っていても、全く揺れず

オッさん連中でトランプするわけにも
いかず、昼寝かな
しばらくは風裏の為に快適だったが、
海峡の真ん中に差し掛かった辺りから、
結構なロール
本職が変態漁師なんで酔うこともなく、
気になるのはやはり海の

ブランドサバのメッカも流石に
この時化では誰もいない
まぁ自分が釣りをできないものの、
やはり海に来ると、
何が釣れるのか、って気になるのは
変態たる所以かな。
こんなヘンテコなブロクを書いていたら
あっという間に臼杵に到着。
四国の変態ヤエン釣り師の皆さん
今日は岬詣では、危険です。
ライジャケの性能の問題ではなくて、
不思議と命が2個ある人以外は、
釣行をやめましょう。
コレだけ人の為になることを書いたら、
海の女神も次の釣行は爆釣にして
くださるだろう。
【 単に自分が行けないだけなのに、
おこがましいやつ(@_@) 】
まあ帰りは有名なブランドサバ
関サバでも食べて帰るかなって
思っていると、船が間に合うと(@_@)
じゃいってみますか ( ̄(工) ̄)
と、頑張って行ったものの、
定刻の二分前に到着
が、船員が、手をクロスしている
船は舫いロープを解いている
ー なんとか乗せてや ー
【 ムリですよ、出ました 】
ー まだそこにおるやん ー
【 返事なし 】
最近じゃ飛行機でも待ちますよ
この九四フェリー 二度と乗らんぞ~
と、言いながら、次の便の券を
早速買いました。
はぁ~やだねぇ~ 島国は
同じ島国ならハワイに移住ダァー
【 勝手に言ってろ 】

人気ブログランキングへ
天気は最悪で、天にツバを吐いて
降りかかってきた赤鬼です。
昨日といい、今日といい、なんなの
この天気は( ̄^ ̄)ゞ
まあ日頃の行いが決して良いとも思えず
プチ天罰と思って諦めました(u_u)
でも諦めが悪いのも私の長所 ?
取り敢えず、海に来て見ました(@_@)

タンカーですら流され気味
もう諦めた@(・●・)@
我が家のグルメは喜んで遊び中

さて、帰ってベーコンても仕上げますか
と、ここで プルプルプルプルと電話が
【 もしもし、もう海の上? 】
と、上司のオヤジから
ー いや、今日は時化てムリですわー
【 じゃ今から大分行ってや 】
ー へっ? そっちも時化てるんですがー
【 じゃなくて、仕事で、宜しく 】
ー はぁ~? 仕事? 仕方ない
オヤジに頼まれてイヤはない
オヤジを支えるのが私の指名 ー
本当は、時化て釣りに行けないので、
晴れた日に休もうという魂胆(*^_^*)
高速飛ばして、一路こんなところへ

そう八幡浜のどーや市場
取り敢えず、海鮮丼かなぁ~って
思っていると(・_・;
既に出航直前

なんだよ、腹減ってんのに(≧∇≦)
我慢して乗船
おお~、綺麗な船やね
エレベーターまであるぞ
私の船にも必要かも イランよ

客室も立派だし、人も少ない

マクラ投げの実弾も十分だが、
ヤッパリね、この年ではね( ̄^ ̄)ゞ
結構波立っていても、全く揺れず

オッさん連中でトランプするわけにも
いかず、昼寝かな
しばらくは風裏の為に快適だったが、
海峡の真ん中に差し掛かった辺りから、
結構なロール
本職が変態漁師なんで酔うこともなく、
気になるのはやはり海の

ブランドサバのメッカも流石に
この時化では誰もいない
まぁ自分が釣りをできないものの、
やはり海に来ると、
何が釣れるのか、って気になるのは
変態たる所以かな。
こんなヘンテコなブロクを書いていたら
あっという間に臼杵に到着。
四国の変態ヤエン釣り師の皆さん
今日は岬詣では、危険です。
ライジャケの性能の問題ではなくて、
不思議と命が2個ある人以外は、
釣行をやめましょう。
コレだけ人の為になることを書いたら、
海の女神も次の釣行は爆釣にして
くださるだろう。
【 単に自分が行けないだけなのに、
おこがましいやつ(@_@) 】
まあ帰りは有名なブランドサバ
関サバでも食べて帰るかなって
思っていると、船が間に合うと(@_@)
じゃいってみますか ( ̄(工) ̄)
と、頑張って行ったものの、
定刻の二分前に到着
が、船員が、手をクロスしている
船は舫いロープを解いている
ー なんとか乗せてや ー
【 ムリですよ、出ました 】
ー まだそこにおるやん ー
【 返事なし 】
最近じゃ飛行機でも待ちますよ
この九四フェリー 二度と乗らんぞ~
と、言いながら、次の便の券を
早速買いました。
はぁ~やだねぇ~ 島国は
同じ島国ならハワイに移住ダァー
【 勝手に言ってろ 】

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
合格したぞ~
2013-11-28

今年一番の寒波で、大事な休みに
釣りに行けないがねーって、
グズグズ状態の赤鬼です。
まあこれだけ気温が低下して、
風はビュービュー コリャ無理だわ
さてさてどうやってこの休日を過ごす?
【誰も興味ないって】
この天候は数日前から分かっており、
当然気分的にも宜しくない(-。-;
でも自分では晴れ男と自負してるから
なんとかなると期待もある。
そもそも、ギャップこそが魅力だと
思っており?
【よく意味がわからない】
特定機密法案ですら、
赤鬼の秘密がばれなくてよかったって
勝手な解釈をする始末(≧∇≦)
なんだがよくわからないって?
そりゃそうでしょう、
楽しくない一日のブロクなんで
こんなもんですよ(^◇^)
だいたいタイラバやるか、
ヤエンするか、 後は???
ないσ(^_^;)
つまらん男ですね
ボキャブラリーが無いというか
懐が浅いというか
甲斐性が無いというか
モノがコマイというか
【そりゃ当たってる(^。^)】
で、今回は免許更新の話を
殆どの人が免許を持っている時代
なくてはならんでしょうね、色々と
で、またまたやって来た免許更新
三年ぶりですが、
何故か私の場合、免許を取って以来
ずっと三年間サイクルです。
【 なんでや、ずっとって? 】
理由?
そりゃ 特定機密ですよ~
強いて言うなら、魚の乱獲ですかなぁ~
【 嫌味な奴 】 えっへっへっ
で、肝心の免許更新ですが、
約2時間 居眠りもせず、真面目に
聴き入ってました。
昔なら、最初から最後まで寝てました
【 よくもシャーシャーと言うね 】
でも船も車も扱いを間違うと
凶器となる訳で、
時には危険を再認識することも大切
便利なものである以上は、
それを使う人には、
かもしれないと言う予防的行動が必要
やはりアクセルにブレーキを併せ持つ事
とても大切な事だと胸にしまって
また、三年間を過ごそう
【 既に三年間と決まっているの? 】
とまあ、珍しく真面目に書いたが
ココで疑問
講習によると
体重60kgの人間がビール500ml飲んだ時
規定以下にアルコールが消えるのに
3時間は必要だとか@(・●・)@
でも個人差が大きいと註釈が付く
でもアルコールも色々あり、
3時間経過しても、残ることもあると、
酒に強い弱いもあるだろうし、
これからの時期のヤエンなんて
余りの寒さに酔うこともない。
でも規則はあるし、事故や違反罰則は
半端ないものでもある。
やはり急に車を動かすこともあるから
釣行時の酒は考えないとダメですね。
もうひとつ
違反罰則をみていると、
六ヶ月以下の懲役まては罰金10万
すご~く差を感じるのは私だけ(´・_・`)
ハイ? タイトルがおかしい?
なんで?
合格したんですよ。
何に?
これですよ C
視力検査です。
昔から、
顔と頭とスタイルは問題ないのですが
【 既に頭がおかしい 】
目がねぇ~
やっぱ、スマホが原因ですかねぇ~
昨夜はスマホ封印、朝から目薬さして
なんとか眼鏡は勘弁してもらったです。
まあ人間どっか一つぐらい欠点も
ないと、つまらんでしょう
【 一つ? 0を足せ 】
とまあ、こんな感じで初雪が舞う日を
過ごしました。
楽しみには安全安心が欠かせません。
お互い気を付けて、行きましょうね

人気ブログランキングへ
トラに振り回される
2013-11-25
先ずはコレをご覧頂きましょう

今日は此奴に振り回された一日
ではその顛末を(^。^)
本日快晴、この時期にしては絶好の
釣り日和にて、午前九時、鬼嫁と出撃

最近調子の良いマイポイントへ。
波も無いので、早いしECOです。
風波があるなしでは、燃料も二割違う
しかも操船にも慣れてきて、
その間は、仕掛けもセット出来て、
タイムロスもない

ややファッション的に問題があるが?
で、サクッと到着して早速一頭目?
瀬のトップ20mからのかけ下がり
70mまで一気に落ちる間に食わす
すると
キタキタキタキタ!!!!!!
鬼嫁がファーストヒット
赤鬼【 後が面倒なので、どうかばれません様に 】
と、謙虚に祈っているとコッチも
コンコンゴンゴン、グィーん
なんとダブルヒットでっせ
鬼嫁のロッドワークを考え、
ドラグは甘めの設定
当然、私の方が先にゲット
遅れて鬼嫁がGET

まぁまあのサイズじゃないですか
さぁもう一度流しまっせ
すると再度コンコン

サイズダウンだか、魚が綺麗なのでOK
その後は、潮が飛び出したので移動
お次は前回好調だった40mの砂の台地
しかしというかやっぱりというか
チャリ(-。-;
次もチャリ(≧∇≦)
またもチャリ( ̄Д ̄)ノ
んで、移動
ここは、潮通しが良いので、
出るとデカイが、 さてさて
出ました、今年200匹目が

これくらいが釣ってよし食べてよし
鬼嫁も連発 タイラバが合ってる感じ

魚の捌きもサマになってきた

時にはグッドサイズも登場

さて、ココで奴が登場します
潮もユックリとなったお昼過ぎ
朝一のポイントを流すと、
鬼嫁にガツガツグングンの荒々しい引き
で、上がってしたのがこれ

なぁ~んだ、河豚かぁ~、
いらんいらんって捨てようとしたが、
チョット待てよ、その模様は?
あの高級魚のトラフグではありませんか
あの~ どうしたものでしょうか?
免許なんで勿論ないが、捌き方も知らん
???
???
ネットで調べると、お高いのね
コレを見て、捨てるに捨てれず
一旦生簀の中にドボン

トイレ休憩を兼ねて中島港へ
本当長閑な感じで


結局、自宅で食するのは諦め
いつも利用するお店に嫁ぐ事に
潮も止まって本日終了

チャリはお帰り頂いたが、まずまずの
釣果
さて、お店に河豚を持って行きましたが
少しの潮水でも元気な所は、流石河豚
1kg半だから、河豚刺、鍋、色々出来る
ああ~、今夜仕事でなきゃ
食べに行ったのになぁ(≧∇≦)
トラフグ一匹に振り回された一日でした

人気ブログランキングへ

今日は此奴に振り回された一日
ではその顛末を(^。^)
本日快晴、この時期にしては絶好の
釣り日和にて、午前九時、鬼嫁と出撃

最近調子の良いマイポイントへ。
波も無いので、早いしECOです。
風波があるなしでは、燃料も二割違う
しかも操船にも慣れてきて、
その間は、仕掛けもセット出来て、
タイムロスもない

ややファッション的に問題があるが?
で、サクッと到着して早速一頭目?
瀬のトップ20mからのかけ下がり
70mまで一気に落ちる間に食わす
すると
キタキタキタキタ!!!!!!
鬼嫁がファーストヒット
赤鬼【 後が面倒なので、どうかばれません様に 】
と、謙虚に祈っているとコッチも
コンコンゴンゴン、グィーん
なんとダブルヒットでっせ
鬼嫁のロッドワークを考え、
ドラグは甘めの設定
当然、私の方が先にゲット
遅れて鬼嫁がGET

まぁまあのサイズじゃないですか
さぁもう一度流しまっせ
すると再度コンコン

サイズダウンだか、魚が綺麗なのでOK
その後は、潮が飛び出したので移動
お次は前回好調だった40mの砂の台地
しかしというかやっぱりというか
チャリ(-。-;
次もチャリ(≧∇≦)
またもチャリ( ̄Д ̄)ノ
んで、移動
ここは、潮通しが良いので、
出るとデカイが、 さてさて
出ました、今年200匹目が

これくらいが釣ってよし食べてよし
鬼嫁も連発 タイラバが合ってる感じ

魚の捌きもサマになってきた

時にはグッドサイズも登場

さて、ココで奴が登場します
潮もユックリとなったお昼過ぎ
朝一のポイントを流すと、
鬼嫁にガツガツグングンの荒々しい引き
で、上がってしたのがこれ

なぁ~んだ、河豚かぁ~、
いらんいらんって捨てようとしたが、
チョット待てよ、その模様は?
あの高級魚のトラフグではありませんか
あの~ どうしたものでしょうか?
免許なんで勿論ないが、捌き方も知らん
???
???
ネットで調べると、お高いのね
コレを見て、捨てるに捨てれず
一旦生簀の中にドボン

トイレ休憩を兼ねて中島港へ
本当長閑な感じで


結局、自宅で食するのは諦め
いつも利用するお店に嫁ぐ事に
潮も止まって本日終了

チャリはお帰り頂いたが、まずまずの
釣果
さて、お店に河豚を持って行きましたが
少しの潮水でも元気な所は、流石河豚
1kg半だから、河豚刺、鍋、色々出来る
ああ~、今夜仕事でなきゃ
食べに行ったのになぁ(≧∇≦)
トラフグ一匹に振り回された一日でした

人気ブログランキングへ
アオリイカの沖漬け
2013-11-21
タイトルの通りアオリイカの沖漬けが
食べたくて、仕方が無い赤鬼デス。

この写真は、前回のヤエン釣りの一コマ
ハイ、頑張って釣って沖漬けにしました。
風も無く、月夜で当たりも多く、
大漁でした。
イカ自体は(≧∇≦)
しかしあまりに寒く、車中泊は断念
深夜3時に帰宅して爆睡。
そこまでは良かった
?
???????
朝起きると、鬼嫁がヤケにニコニコ
クーラーのイカはさばいておいたよ
^_−☆ へっ?
嫌な予感
ジプロックの中の液体は?
ああ~、一杯スミがあったから
捨てたよ。イカも汚れていたから
綺麗に洗っておいたよ(^◇^)
満面の笑み
みなさん どうしますか? この場合
ありがとう( ̄+ー ̄)
ということで、またやって来ました。
ハイ、沖漬けの為に
今日はヤエン初体験の後輩と
15時半から竿だし
可愛い後輩も、風が強く悪戦苦闘

風も強くて当たりが分かりにくい
というより、当たりが少ない(-。-;
夕方になりグウィーングウィーン

速攻、出汁の中に

その後もボツボツ釣れて沖漬け作り

なんか恨めしそうにコッチを見てるぞ
19時からはゴールデンタイム

タッパが満タンになり、袋詰め

やはりこの月齢では月が出るのが遅い
やっと20時過ぎから出てくるが、
にわかに風も強くなる
遅めの夕食を食べて再度気合いを入れる

なんで海で食べるカレーうどんは
うまいのでしょう
でも海のご機嫌はよくありません
なんか雰囲気も良くない

強風から爆風に変わり、
竿は揺れまくり
当たりも分からず、完食される始末

でもまあソコソコ釣れたので納竿
帰り道は贅沢に? 高速道路です。
これからは寒さも厳しくなっていき
ヤエンも厳しくなるでしょう
問題は風ですから、いくら寒くても
風が穏やかなら、いけるかも
なんのオチもない、つまらんなぁ

人気ブログランキングへ
食べたくて、仕方が無い赤鬼デス。

この写真は、前回のヤエン釣りの一コマ
ハイ、頑張って釣って沖漬けにしました。
風も無く、月夜で当たりも多く、
大漁でした。
イカ自体は(≧∇≦)
しかしあまりに寒く、車中泊は断念
深夜3時に帰宅して爆睡。
そこまでは良かった
?
???????
朝起きると、鬼嫁がヤケにニコニコ
クーラーのイカはさばいておいたよ
^_−☆ へっ?
嫌な予感
ジプロックの中の液体は?
ああ~、一杯スミがあったから
捨てたよ。イカも汚れていたから
綺麗に洗っておいたよ(^◇^)
満面の笑み
みなさん どうしますか? この場合
ありがとう( ̄+ー ̄)
ということで、またやって来ました。
ハイ、沖漬けの為に
今日はヤエン初体験の後輩と
15時半から竿だし
可愛い後輩も、風が強く悪戦苦闘

風も強くて当たりが分かりにくい
というより、当たりが少ない(-。-;
夕方になりグウィーングウィーン

速攻、出汁の中に

その後もボツボツ釣れて沖漬け作り

なんか恨めしそうにコッチを見てるぞ
19時からはゴールデンタイム

タッパが満タンになり、袋詰め

やはりこの月齢では月が出るのが遅い
やっと20時過ぎから出てくるが、
にわかに風も強くなる
遅めの夕食を食べて再度気合いを入れる

なんで海で食べるカレーうどんは
うまいのでしょう
でも海のご機嫌はよくありません
なんか雰囲気も良くない

強風から爆風に変わり、
竿は揺れまくり
当たりも分からず、完食される始末

でもまあソコソコ釣れたので納竿
帰り道は贅沢に? 高速道路です。
これからは寒さも厳しくなっていき
ヤエンも厳しくなるでしょう
問題は風ですから、いくら寒くても
風が穏やかなら、いけるかも
なんのオチもない、つまらんなぁ

人気ブログランキングへ
お泊り保育中止
2013-11-15

何時も朝日ばかりだと、
直ぐに飽きられてしまうと
ビビっている赤鬼デス。
綺麗だなぁーって、パチリ
ブログを見ている人には分かることだが
昨日タイラバに行きました。
小型ながら結構大漁でした。
食べる分には余るので、
可愛い子にお裾分け。
で、夜勤でした。
で?
なに?
今の場所?
愛南ですな(*^_^*)
何か?
そうですよ(^◇^)
ろくに眠らず、イカ釣りデス
アホです。
間違いないです。
ご存知でしたか?
何々?
変態とは知っていたが、アホとは!
もうブログタイトル変更します
アホな赤鬼の黄昏日記 とでもしましょうか
なんじゃかんじゃと書いてますが、
今宵は13夜
日暮れから月夜
やって来ました、ホームグランド

ではさっそく釣りまくります

お次は~

たまにロリイカも混じるが、まあまぁ
で、念願の沖漬け

まてよ、ビンごと入れたんじゃイカン

ゲー タレの中で断末魔
誰がこんな料理を考えたのやら
ここからも当たりが頻回だが、
何故かメールなどの音が再々
ヤエン入れながらメールを見る
当然バラす 何やってんだが

一旦当たりが止まったのでメシー
1時間後、またあたり出す

沖漬けも出来たので、普通に納棺
??? 納棺って やめなさい
バカな事をやって、
五十のオッさんが一人防波堤で
はしゃぐ はしゃぐ
今日の実弾は、何時もの30発
しかし9時で20発消費
コレはどうする? やるかぁ
残りの実弾投入
投入
投入
豆乳
、、、
???????
だんだんおかしくなって来ましたよ
別に飲んではいないが、
やけに寒い

月夜もダラダラ釣れるので
始末が悪い
もうやめようかなぁ
あまりに寒いし
これ以上ヤると、眠るということを
忘れるかも
ということで、マジで寒くなったので
帰って寝よ
3時間かかるが
本日の釣果 ウーン 大漁

やはり帰り道は凄い霧
朝まで車にいたら、ヤバかったかも

今日もバカなブログが書けて満足
この下のバナーは、押すんじゃないぞ
もしも押したら
押しちまったら
ウォー

人気ブログランキングへ 知らんぞ
屁が出るかもよ イカっ屁が
カタカナばかり
2013-11-15
朝の寒さが少し緩んでも、
寒さで動きが悪い赤鬼デス。
暑さにも弱いが、寒いのもダメ(*^_^*)
で、本日天候はグッドにで出撃

ゆったり時間をかけてマイポイントへ。
風も弱いが、潮の流れが悪い。
何時ものラインでは全く当たらず。

こんな感じで、タイラバが動かず。
タイラバは、何時ものカーリーのロング
バーチカルでは直ぐにレンジを外れる。
ココでプチ移動

これが正解となる。
底潮が表面の潮より遅いが、
二枚潮ではないので、ドテラで流す。
40~50の砂地を流すと、コンコン グー

サイズはイマイチだか、キレイなピンク
ここから連発


アタックは多いので、スレも多い

当然、当たる分だけバラしも増える。
1時間でこんだけ

サイズがなあってモンクを言っていると
当たりが遠のく。
風と潮が協調して速度が上がり、
リトリーブするとタイラバが浮き上がる
で、巻をスローに変える。
かなりのスローで、メーター二秒位
コレで当たりが再開

アイラインもブルーシャドウで美しい
ここで今日一番の60

天気も釣果も満足で、ゆったり

つ抜けもしたし、最近イケてるポイント
狙いの40m付近で、ガツン ジャー
全く止まらないまま、ラインが出る。
グッ 巻き巻き ジャー
ククッ シコシコ 巻き巻き ジャー
コキコキ シコシコ ジャー
【 段々 表現が変化してるぞ 】
ヤット浮き上がる魚体が、????
やたら、細い?
ヤッパリ、 シャーク先生

コヤツ どこから見てもコッチを見てる

まあシャークで終了と相成りました
本日もクルー不在にて、カンタン処理

今日の釣果 鯛14匹を入れて
平成25年 196匹
あと少しで200アップ
【 ボーリングみたいやな 】
しかしまぁ、鯛もおるもんですなぁ
お帰りの際はポチッとお願いします

人気ブログランキングへ
寒さで動きが悪い赤鬼デス。
暑さにも弱いが、寒いのもダメ(*^_^*)
で、本日天候はグッドにで出撃

ゆったり時間をかけてマイポイントへ。
風も弱いが、潮の流れが悪い。
何時ものラインでは全く当たらず。

こんな感じで、タイラバが動かず。
タイラバは、何時ものカーリーのロング
バーチカルでは直ぐにレンジを外れる。
ココでプチ移動

これが正解となる。
底潮が表面の潮より遅いが、
二枚潮ではないので、ドテラで流す。
40~50の砂地を流すと、コンコン グー

サイズはイマイチだか、キレイなピンク
ここから連発


アタックは多いので、スレも多い

当然、当たる分だけバラしも増える。
1時間でこんだけ

サイズがなあってモンクを言っていると
当たりが遠のく。
風と潮が協調して速度が上がり、
リトリーブするとタイラバが浮き上がる
で、巻をスローに変える。
かなりのスローで、メーター二秒位
コレで当たりが再開

アイラインもブルーシャドウで美しい
ここで今日一番の60

天気も釣果も満足で、ゆったり

つ抜けもしたし、最近イケてるポイント
狙いの40m付近で、ガツン ジャー
全く止まらないまま、ラインが出る。
グッ 巻き巻き ジャー
ククッ シコシコ 巻き巻き ジャー
コキコキ シコシコ ジャー
【 段々 表現が変化してるぞ 】
ヤット浮き上がる魚体が、????
やたら、細い?
ヤッパリ、 シャーク先生

コヤツ どこから見てもコッチを見てる

まあシャークで終了と相成りました
本日もクルー不在にて、カンタン処理

今日の釣果 鯛14匹を入れて
平成25年 196匹
あと少しで200アップ
【 ボーリングみたいやな 】
しかしまぁ、鯛もおるもんですなぁ
お帰りの際はポチッとお願いします

人気ブログランキングへ
燻製作り その4 作り過ぎ
2013-11-10

秋の大漁シーズンなのに、
天気の日は仕事、休みは嵐
イライラがMAXの赤鬼デス
丁度一週間経過して、いい具合に
塩漬けが出来たので、今日は仕上げ

先ずは塩抜き
表面の塩やハーブを洗い流し、
チョロチョロと誰かのショ⚪️⚪️ン?
のように水を出しながら(≧∇≦)
約五時間は掛かるかな
途中、端切れをカットして味見
アレッ? 薄い? これ位が丁度良い
塩味がシッカリとしていたら再度塩抜き

ここは大事な作業ですから、
マメにチェック

塩抜きが完了したら、水気を切って、
冷蔵庫で乾燥
で、出来上がりがコレ

なんか結構な量ですなぁ
でもいい感じ(*^_^*)

ヤエンを作るステンレス棒でフック自作

さて熱源の準備をして、セット完了

先ずは、温乾燥
チップは入れずに、80度位まで上げる

多分人より温度は高めで、2時間
ああ~先は長いです(≧∇≦)
チッチッチッチーン
タップリ2時間経過
中身はこんな状態

ココまででも結構美味そうでしょ
では燻して行きましょう
本日の香り

ヒッコリーとサクラですが、
この量を二回ヤります。
1番底にチップをセット
その上に受け皿
これがないと垂れてきた脂が
チップに着いて、エグミが出ます。

さあ、再度温度を70度前後に上げて、
また2時間燻して行きましょう。
その間は、ヤエン作りで時間つぶし

二股跳ね上げ式を作成中
【 解る人以外は、何じゃそりゃ 】
時々温度を見るだけだが、
家を開けるわけにはいかず、
そんなに動く訳でもないが、腹は減る
消費はせずに食べる
作っているものは、超高カロリー(≧∇≦)
最後にチップ無しで、1時間 温燻製
で、出来上がりが、コレ

まぁまぁいい感じだか、まだぁ食えない
粗熱がある状態でペーパーでくるみ
余分な脂とヤニを取る

真空パックにして、冷凍庫へ
離れている子供達へクール宅急便
【 クロネコは温度管理をしっかりしろ】

どうです? 売り物見たいでしょ

出来上がりは、3キロオーバー

時間はかかるが、簡単で面白いッすよ。
ありゃありゃ 次の準備かな


人気ブログランキングへ
粘った末に確変突入
2013-11-07
秋の到来にて、日焼けが減少した
赤鬼デス。
最近、短い周期で天気がかわり、
7日は気圧の谷で荒れるとか(*^_^*)
ならば今日でしょう という事で
夜明け前から出撃
丁度ポイント到着の頃に朝日が。

微風快晴でしたが、秋の大潮で
異常なほど流れが速い(≧∇≦)

写真じゃわかりにくいですが、
まるで川の状態
6時から昼まで当たりもなし
根掛かり連発
でも女神は見捨てなかった(^○^)
潮が緩んだのを見計らい
島周りの岩礁のかけ下がりを狙う
すると今日の初当たり
ぐぐ グゥいーん
やったぜベイビー 【 だから古い 】
が、リーダーが入った後少しで
フワッ
なぬー 痛恨のバラし
【 バレないラインシステムでは? 】
だけど、スイッチが入った鯛のアタック
コリャ ドエリャー 凄いぜよ
フォールでも ジャー

もういっちよー オラオラ

こんな奴も登場するが、撮影後お帰り

まだまだ行きますよ

でも夕方から仕事だし、もういいかな

オイオイ、朝から食ってこいよ

もうイイっす クーラー入らんよ

結局、1時間アタリっ放しで、
9枚のうち、小型はリリース

サイズは中型までだが、確変タイムの
威力を実感した一日でした。
今日のパターンは、浅めの巻をスロー
深めの巻をファストピッチで、ズドン
タイラバは、赤のロングカーリー通し
問題は、
さぁコレをどう料理するか(^○^)
鍋ネタに冷凍保存してみるかな
西京焼きも捨てがたいよね
でも一人釣行は魚の処理が大変だなぁ
誰か一緒に行ってくれる人募集中
できれば、釣りガールが希望ですが、
釣りミセスでも構いません
【 おお~、上から来たなぁ 】

人気ブログランキングへ
赤鬼デス。
最近、短い周期で天気がかわり、
7日は気圧の谷で荒れるとか(*^_^*)
ならば今日でしょう という事で
夜明け前から出撃
丁度ポイント到着の頃に朝日が。

微風快晴でしたが、秋の大潮で
異常なほど流れが速い(≧∇≦)

写真じゃわかりにくいですが、
まるで川の状態
6時から昼まで当たりもなし
根掛かり連発
でも女神は見捨てなかった(^○^)
潮が緩んだのを見計らい
島周りの岩礁のかけ下がりを狙う
すると今日の初当たり
ぐぐ グゥいーん
やったぜベイビー 【 だから古い 】
が、リーダーが入った後少しで
フワッ
なぬー 痛恨のバラし
【 バレないラインシステムでは? 】
だけど、スイッチが入った鯛のアタック
コリャ ドエリャー 凄いぜよ
フォールでも ジャー

もういっちよー オラオラ

こんな奴も登場するが、撮影後お帰り

まだまだ行きますよ

でも夕方から仕事だし、もういいかな

オイオイ、朝から食ってこいよ

もうイイっす クーラー入らんよ

結局、1時間アタリっ放しで、
9枚のうち、小型はリリース

サイズは中型までだが、確変タイムの
威力を実感した一日でした。
今日のパターンは、浅めの巻をスロー
深めの巻をファストピッチで、ズドン
タイラバは、赤のロングカーリー通し
問題は、
さぁコレをどう料理するか(^○^)
鍋ネタに冷凍保存してみるかな
西京焼きも捨てがたいよね
でも一人釣行は魚の処理が大変だなぁ
誰か一緒に行ってくれる人募集中
できれば、釣りガールが希望ですが、
釣りミセスでも構いません
【 おお~、上から来たなぁ 】

人気ブログランキングへ
燻製作り その3 我慢出来ず
2013-11-04
今日は鬼嫁と鯛釣りに行く予定
だったが、 んっ?
朝6時に起きると、マイポイントは北風
しかも微妙な風速6m (~_~;)
最近タイラバやってないので、
私は行く気マンマンですが、
奥様、 一言 イヤ
はぁ~ァ、休みなのに 何しよーかぁ
で、燻製しちゃいました。
仕込んだのは、一昨日の夜 (@_@)
味はまだ入ってないだろうなぁと
塩抜きはなんと1時間
乾燥も1時間

温度を85度前後で3時間、チップはまだ
そしてヒッコリーのチップを
タップリほりこんで、
(-_-)zzz
(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
(( _ _ ))..zzzZZ
タップリ3時間の昼寝
コリャ夜 寝れんな
という事で、追加のチップと炭を追加
買い物行っている間に完成(*^_^*)
ジャンジャジヤーン

写真に変な奴が

見ての通り、豚バラじゃなくロース肉
色艶は最高 塩気は薄いが
これもありかな(*^_^*)
次こそはシッカリと待って作ります。
釣りブロクから離れて行っている

人気ブログランキングへ
だったが、 んっ?
朝6時に起きると、マイポイントは北風
しかも微妙な風速6m (~_~;)
最近タイラバやってないので、
私は行く気マンマンですが、
奥様、 一言 イヤ
はぁ~ァ、休みなのに 何しよーかぁ
で、燻製しちゃいました。
仕込んだのは、一昨日の夜 (@_@)
味はまだ入ってないだろうなぁと
塩抜きはなんと1時間
乾燥も1時間

温度を85度前後で3時間、チップはまだ
そしてヒッコリーのチップを
タップリほりこんで、
(-_-)zzz
(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
(( _ _ ))..zzzZZ
タップリ3時間の昼寝
コリャ夜 寝れんな
という事で、追加のチップと炭を追加
買い物行っている間に完成(*^_^*)
ジャンジャジヤーン

写真に変な奴が

見ての通り、豚バラじゃなくロース肉
色艶は最高 塩気は薄いが
これもありかな(*^_^*)
次こそはシッカリと待って作ります。
釣りブロクから離れて行っている

人気ブログランキングへ
燻製作り その2 肉の仕込みと塩抜き
2013-11-04
さあ肉の仕込みに入りましょう。
その前に、熱源の話。
熱源をスモーカーの外にするか中にするか?
ここは機材に大きく影響します。
外にすると、熱量のコントロールが容易で、
室内の温度管理も簡単です。
しかしスモークチップを何度も補充する
必要があり、結構手間(≧∇≦)
加えて、加熱する電気やガス代も必要。
ならは、最初に加熱するまでを
台所のガスコンロで行い、
加熱後、スモークウッドを投入する作戦。
スモークウッドは一本で5時間ほど使用でき、
大変重宝しますか、チップよりややお高い。
加えて、燻製するスペースが縮小されることが一番の欠点。
悩んでいると、ホームセンターで発見
これ、七輪ですが、なんと980円
(((o(*゚▽゚*)o)))
まぁ中華大陸製ですが
よって、七輪に炭火の外部熱源に決定。
スモーカーユニット

では本題の肉の仕込み
鹿児島産ではないだろう豚バラを3キロ

味が染み込むようにフォークで串刺し

合わせる材料は、
便利なハーブソルトと黒胡椒に砂糖

ここに、ニンニク、生姜とウィスキー

基本材料は適当ですが、
塩の分量は、肉の2~4%です。
ようく刷り込み、ジプロックに入れ
シッカリと空気を抜く

これを冷蔵庫で数日寝かせます。
一週間という人もいますが、
あまり長いと塩抜きも大変
ではしばしお待ちを
次はいよいよ燻製ですぞ

人気ブログランキングへ
その前に、熱源の話。
熱源をスモーカーの外にするか中にするか?
ここは機材に大きく影響します。
外にすると、熱量のコントロールが容易で、
室内の温度管理も簡単です。
しかしスモークチップを何度も補充する
必要があり、結構手間(≧∇≦)
加えて、加熱する電気やガス代も必要。
ならは、最初に加熱するまでを
台所のガスコンロで行い、
加熱後、スモークウッドを投入する作戦。
スモークウッドは一本で5時間ほど使用でき、
大変重宝しますか、チップよりややお高い。
加えて、燻製するスペースが縮小されることが一番の欠点。
悩んでいると、ホームセンターで発見
これ、七輪ですが、なんと980円
(((o(*゚▽゚*)o)))
まぁ中華大陸製ですが
よって、七輪に炭火の外部熱源に決定。
スモーカーユニット

では本題の肉の仕込み
鹿児島産ではないだろう豚バラを3キロ

味が染み込むようにフォークで串刺し

合わせる材料は、
便利なハーブソルトと黒胡椒に砂糖

ここに、ニンニク、生姜とウィスキー

基本材料は適当ですが、
塩の分量は、肉の2~4%です。
ようく刷り込み、ジプロックに入れ
シッカリと空気を抜く

これを冷蔵庫で数日寝かせます。
一週間という人もいますが、
あまり長いと塩抜きも大変
ではしばしお待ちを
次はいよいよ燻製ですぞ

人気ブログランキングへ
燻製作り その1 スモーカー自作
2013-11-04

さてさて、先日買い物に行って
精肉コーナーを見ていると、
豚バラの塊があった。
【そりゃ、あるわなぁ】
旨そうとか高い安いという以外に
又々、変な感情が湧き出てきた。
【この辺がやはり変態】
実は燻製作りは、結構前からの趣味で、
よく作っていた。
ソーセージも羊の腸を取り寄せていた位。
但しスモーカーは既製品を相当長く
使い込んだために、
中はボロボロ、底は穴があく始末。
という事で、暫く燻製作りは中断。
その時に豚バラを見ちゃって、再燃。
また金を出してスモーカーを買うのもなぁッて思っていると、
先月空きカンとなったオイルのペール缶を発見。

こいつを使ってスモーカーを自作。
先ずは蓋を止めてある所をバラす。
マイナスドライバーで起こし

少し浮いたらペンチで持ち上げる

別に力は要らないが、数が多い

根気良く開けて、ご開帳

次に底から10cm位のトコに空気孔を。
塗装で滑るからポンチで下穴付けてドリル。

穴の数は適当、サイズは6ミリ
適当と言っても結構な数ですよ
当然中にはオイルの残りが少々。
商品衛生法上、このままでは使えません。
【こんなの法律に書いてあるか?】
よって、焼きを入れます。

我が家は敷地一万坪以上あるので、
周りに迷惑になることもないですが、
皆さんは、ご近所に気をつけてね
残った灰は肥料として撒く。

焼きあがった中は、色も変わり
外側の塗料もほぼ消えました。


勿論蓋も焼きを入れます。
では肉を吊るすフックを取り付け

色々考えた結果、蓋にU字フックを。
反対はこんな感じ

最後に垂れてくる汁の受け皿を取り付け
これをしてないとエグミが出ます。

受皿は、以前に使っていた燻製機の蓋
最後に温度計を差し込んで完成
温度管理には必需品ですよね
次回は肉の仕込みの予定

人気ブログランキングへ